1319 膜構造物用膜材料の屋外暴露後の1軸引張強度および2軸変形特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1991-08-01
著者
-
瀬川 信哉
太陽工業株式会社研究開発本部
-
南 宏和
大阪市立大学建築学科
-
瀬川 信哉
太陽工業(株)
-
南 宏和
太陽工業
-
豊田 宏
太陽工業株式会社技術研究所
-
呉 鶯
太陽工業(株)
-
豊田 宏
太陽工業株式会社
-
豊田 宏
太陽工業
-
呉 鶯
太陽工業株式会社
-
南 宏和
太陽工業(株)空間技術研究所
-
南 宏和
大阪市立大学工学部建築学科
関連論文
- たるみ性ネットの載荷実験と計算モデル
- 20404 A種膜材における長期クリープ破断(膜の材料特性, 構造I)
- 1057 PTFEコーテッドガラス繊維織物の屋外暴露試験20年の耐久性評価(耐久計画,材料施工)
- 1175 光触媒を応用した PTFE コーテッドガラス繊維織物(膜材料 A 種)の防汚性
- 20531 膜構造建築物用PTFEコーティングガラス繊維平織物のMIT型試験器による耐屈曲性評価
- PTFEコーテッド・ガラス繊維布(膜材料A種)の非線形伸長曲線への多段線形近似とその応用
- 20353 2重膜構造の太鼓現象(実験的検討)
- 20141 風洞気流中に懸垂した膜の挙動
- 風洞気流中に懸垂した膜の挙動
- 2重膜構造の太鼓現象の実験的検討
- 初期形状を考慮したガス展開膜構造の形状解析
- 20467 ETFEフィルムの弾塑性特性 : その1:2軸引張特性(膜の材料特性,構造I)
- 20468 ETFEフィルムの弾塑性特性 : その2:矩形平面フィルムの加圧試験とその数値シミュレーション(膜の材料特性,構造I)
- 20532 膜構造の施工順を模擬し粘弾塑性応力・変形解析
- 20498 繰り返し載荷を受ける膜材料の粘弾塑性挙動のシミュレーション
- 20442 織構造格子モデルによる膜材料の粘弾性に関する数値解析 : その2.応力・変形解析
- 1516 酸化チタン光触媒含有PTFE膜材料の裏面の防汚性(塗料(1),材料施工)
- 1495 テント倉庫用光触媒膜材料の屋外暴露試験9年による耐久性評価(外壁・屋根の構法,材料施工)
- 1549 酸化チタン光触媒担持PTFE膜材料の光触媒特性の耐久性評価(光触媒・反射塗料, 材料施工)
- 1548 屋外暴露試験7年による光触媒膜材料の耐久性評価(光触媒・反射塗料, 材料施工)
- 11006 画像解析・画像認識による劣化膜材料の残存強度の推定(設計システム・図形処理,情報システム技術)
- 1190 膜構造物用膜材料の各地域における汚れ評価について
- 41122 膜構造建築物の遮熱性能に及ぼす光触媒防汚性能の寄与(外壁の遮熱性能,環境工学II)
- 1282 耐久性能試験方法に関する研究(その43) : 膜構造用膜材料の耐久性能評価(III, 引張, 引裂強度)
- 41204 膜構造建築物の結露防止(結露防止, 環境工学II)
- 一様気流中の懸垂膜のフラッターの実験とその限界条件
- 松本武雄氏のご討論に対する回答
- 一様気流中に懸垂した膜のフラッターの近似解析
- 2982 風洞気流中に懸垂した布のフラッター挙動
- 1303 風洞気流中に両端支持された膜材料のフラッター特性
- 1078 風洞気流中の膜材料のフラッター挙動実験 : 膜材料 フラッター 耐屈曲性
- 41077 PVCコーテッド膜材料の熱特性に関する研究
- 膜構造用膜材料の耐久性能評価について : (II)膜構造用膜材料の疲労特性 : 材料・施工
- 膜構造物用膜材料であるコーテッド平織物の1軸・2軸応力状態での応力緩和とクリープの特性
- 繊維補強膜の耐光性とクリープ強度
- C1 構造用膜材料接合部の強度向上のための基礎試験
- 20533 クリープ後の膜の弾性応力解析
- 20499 応力緩和後およびクリープ後の膜の弾性応力解析に適する応力 : ひずみ特性モデルとその測定法
- 20444 多段線形近似による膜の材料非線形解析
- コーテッド平織物の2軸伸張実験
- 1319 膜構造物用膜材料の屋外暴露後の1軸引張強度および2軸変形特性
- 繊維でつくる構造物--膜利用構造物(10・最終回)膜を利用する将来の構造物
- 繊維でつくる構造物--膜利用構造物(9)
- 繊維でつくる構造物--膜利用構造物(1)
- 229. 膜構造建築物用膜材料の屋外曝露試験結果 : 曝露後7年目の強度特性 (日本建築仕上学会 1991年大会学術講演会梗概)
- 1320 耐久性能試験方法に関する研究(その42) : 膜構造用膜材料の耐久性能評価(II, 引張、引裂強度)
- 1077 テント倉庫用PVCコーテッド膜材料の対候性
- 1029 膜構造物に用いられる透明膜材料の耐候性能について
- 1074 膜構造用材料の防汚性能評価について
- コーテッド平織物のクラック引裂強度特性
- コーテッド平織物の観察と1軸伸張実験
- 1279 膜構造物用膜材料の耐屈曲性について
- 環境に優しい膜構造建築物用膜材料の開発 : ケナフ繊維を使ったリサイクル可能な膜材料
- 1219 屋外暴露および促進試験によるテント倉庫用膜材料の劣化性状(その2 : 表面性状について)
- 1218 屋外暴露および促進試験によるテント倉庫用膜材料の劣化性状(その1 : 機械的性質について)
- 8 動的粘弾性挙動から見た合成高分子系建築材料の劣化機構(材料・施工)
- 膜構造物の最近の動向
- 膜構造物用繊維をめぐる21世紀の夢
- 飛行船・気球の皮膜材料およびその力学的特性・性能の評価
- 膜構造建築物に使用される膜材料 : -コーテッドファブリクス
- 膜材料とラチスフレームから成るハイブリッド構造の基礎的研究
- 20441 織構造格子モデルによる膜材料の粘弾性に関する数値解析 : その1.クリープ及び応力緩和試験の数値シミュレーション
- 20413 膜材料と立体ラチスから成るハイブリッド構造の座屈実験
- 1301 膜構造建築物に用いられる酸化チタン光触媒で表面処理したPVC膜材料の防汚性とその発現機構
- 1655 膜構造建築物用膜材料のはとめ強さ評価法について
- コーテッド平織物の異方性伸長特性の評価と膜構造物への応用
- コーテッド平織物の変形解析および破壊強度評価に関する基礎的研究(材料・施工)
- 膜材の応力-ひずみ曲線からクリープを分離した材料定数評価に関する実験的研究
- 繊維廃材の活用