2586 張力構造に関する基礎的研究 : その5 : 極小曲面の離散化に関する考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1989-09-01
著者
-
護 雅史
名古屋大学環境学研究科
-
松岡 理
名古屋大学
-
大森 博司
名古屋大学
-
松井 徹哉
名古屋大学大学院工学研究科
-
松井 徹哉
名古屋大学工学研究科
-
萩原 伸幸
フジタ工業
-
松岡 理
中部大学
-
護 雅史
名古屋大学
-
松井 徹哉
名古屋大学:名古屋産業科学研究所
関連論文
- 37 2軸ロングストローク振動台を中心とした統合型地震応答体感環境(F.一般セッション,一般論文発表)
- 21317 地域住民による自発的な住宅耐震化と防災活動促進のためのシステム : その1 地域防災力向上シミュレータの概要と活用事例(地震情報・防災(2),構造II)
- 2573 純曲げを受ける弾性円管の幾何学的非線形解析
- 2572 純曲げ及び横せん断力を受ける円筒シェルの三次元解析
- 2571 軸対称任意表面力の作用する円筒シェルの三次元解析
- 2642 表面力の作用する単純支持厚肉円筒シエル : 3次元解析とシエル理論との比較
- 2606 厚肉円筒シェルに関する研究
- 杭配置に偏心を有する杭支持構造物の地震時ねじれ挙動に関する研究
- 杭基礎構造物の耐震性に及ぼす基礎梁の剛性の影響
- 21061 加振方向に偏心を有する杭支持構造物の地震時ねじれ振動に関する研究 : (その2)シミュレーション解析(相互作用:ねじれ・基礎浮上り,構造II)
- 21060 加振方向に偏心を有する杭支持構造物の地震時ねじれ挙動に関する研究 : (その1)遠心模型実験(相互作用:ねじれ・基礎浮上り,構造II)
- 多点多成分振動観測記録の効果的な分析を支援する動画アプリケーションの開発(構造)
- 21085 三次元アニメーションによる高密度観測記録め効果的分析支援ツールの開発(応答特性:地震観測・ツール開発,構造II)
- 21445 擬似経験的グリーン関数法を用いた長周期地震動の予測 : その2 地震観測記録に基づく震源特性の影響の検討(やや長周期地震動,構造II)
- 21191 擬似経験的グリーン関数法を用いた任意地点の強震動予測 : その1 観測記録の空間補間による擬似経験的グリーン関数の推定(強震動予測・設計用地震動(2),構造II)
- 地震ハザードの説明力向上のための地名活用に関する研究 : 地形に由来する分類方法の提案と活用可能性の検討
- 236 改良地盤に支持された中層免震建物の振動特性に関する研究 : 上部建物工事の進行に伴う土圧の変化(2.構造)
- 災害被害を軽減する国民運動をめざす地方自治体の耐震化誘導事業に関する考察
- 21007 地震観測記録に及ぼす隣接建物の影響(相互作用:入力損失,構造II)
- 21018 多数本杭支持建物の動的相互作用を考慮した解析モデルに関する研究 : SRC造10階建て建物を対象として(相互作用:地盤ばね・逸散評価,構造II)
- 21077 高密度常時微動計測に基づく大規模SRC造事務所建物の振動特性(応答特性:微動・地震観測,構造II)
- 228 杭基礎建物の振動性状に影響する諸要因についての解析的検討 : 杭の断面性能、基礎のねじれ振動について(2.構造)
- 234 低層RC造事務所建物の実被害に影響を与える諸要因に関する研究 : 非線形動的相互作用効果が建物応答に与える影響(2.構造)
- 21105 減災行動誘導のための地震ハザード・リスク情報の説明力向上に関する研究 : (その1)Google Earthを用いたハザード・リスク情報の相互運用(地震情報(3),構造II)
- 不規則な形状初期不整を考慮した回転シェルの応力分布と分岐座屈荷重の統計的解析 : 摂動法とモード重畳法を用いた解析手法について
- 2644 回転殻の分岐座屈荷重の統計的近似解析について : ランダムな形状初期不整を考慮した安全性評価にむけて
- 2616 不規則な初期不整を考慮した偏平球殻の座屈解析 : 等外圧に対する座屈荷重の統計解析
- 2131 不規則な形状初期不整を有する回転殻の統計的非線系応力解析
- 2544 形状初期不整を有する回転殻の応力分布に関する研究
- 基盤から入射する水平地動を受けるクーリングタワーの動的応答解析 : 構造
- 円筒ジェル(給水塔)-地盤系の動的相互作用解析 : 構造
- 円筒殻の軸対称リング線荷重の静的動的基本解 : 構造
- 半無限弾性体内部の軸対称放射状のリング線水平加振のグリーン関数 : 構造
- 半無限弾性体内部のリングねじり線加振の基本解とその応用 : 構造
- シェル構造物と地盤の動的相互作用に関する研究 : 構造
- 軸対称荷重下のクーリングタワーの静的弾性安定解析
- 3次元地盤上のリング基礎の動的特性について(構造)
- 236 平面的不整形な改良地盤に支持された免震病院建物の振動特性に関する研究(B.構造)
- 21444 擬似経験的グリーン関数法を用いた長周期地震動の予測 : その1 二次元有限差分法に基づく震源特性と地盤構造の伝達関数に及ぼす影響(やや長周期地震動,構造II)
- 21192 擬似経験的グリーン関数法を用いた任意地点の強震動予測 : その2 想定東南海地震に対する名古屋市域の強震動予測(強震動予測・設計用地震動(2),構造II)
- 238 高機能社会における都市部に立地する一般中高層建物の耐震性能評価(B.構造)
- 232 実際的な広域地震被害想定のための地域地震対応能力に関する基礎的検討(B.構造)
- 21184 地下階を有する直接基礎建物における基礎入力動の簡易評価法の検討(相互作用:解析(2),構造II)
- 21177 基礎滑りを考慮した低層RC造事務所建物の地震時挙動について(相互作用:解析(1),構造II)
- 21141 低層RC造事務所建物の地震被害予測に関する研究 : (その4)地震応答解析モデルを用いたパラメータスタディ(地震被害・震害評価(2),構造II)
- 21121 地震災害対応に関する個人の意識と実際の地域対応力の差からみた防災体制の問題点(被害予測(1),構造II)
- 21106 減災行動誘導のための地震ハザード・リスク情報の説明力向上に関する研究 : (その2)自宅の揺れを体感できるバーチャル振動台システムの開発(地震情報(3),構造II)
- 21103 最新のモバイル機器を用いたユビキタス的地震防災啓発と災害情報収集システムの可能性(地震情報(2),構造II)
- 21057 継続時間の長い強震動の作成に関する検討(長周期地震動(2),構造II)
- 21048 南海トラフでの地震の連動による強震動特性の差異の分析と強震動分析ツールの開発(長周期地震動(1),構造II)
- 232 大地震時において直接基礎の滑り現象が上部建物応答に与える影響(2.構造)
- 21038 RC造建築物の実被害を説明可能な地震応答解析モデル構築に関する研究 : (その1)名古屋市における典型的な中高層RC造集合住宅の地震応答解析モデルの作成(応答特性とその評価(2),構造II)
- 21421 減災行動誘導のための統合型地震応答体感環境の構築(地震情報・防災(7),構造II)
- 21422 地震ハザードの説明力向上のための地名活用に関する研究 : 3大都市圏におけるバス停名を用いた分析(地震情報・防災(7),構造II)
- 21355 低層RC造事務所建物の地震被害予測に関する研究 : (その3)地震応答解析モデルの構築と被害率の算定(被害想定(1),構造II)
- 21354 低層RC造事務所建物の地震被害予測に関する研究 : (その2)個別建物におけるモデル化の違いが建物応答値に与える影響(被害想定(1),構造II)
- 21353 低層RC造事務所建物の地震被害予測に関する研究 : (その1)研究概要と診断データベース(被害想定(1),構造II)
- 21039 RC造建築物の実被害を説明可能な地震応答解析モデル構築に関する研究 : (その2)地震応答解析による被害率の算定(応答特性とその評価(2),構造II)
- 209 地表地震計の基礎形状が地震観測記録に与える影響(構造)
- 21338 地震ハザードの説明力向上のための地名活用に関する研究 : (その2)地形・地盤特性との相関に基づく地名活用の妥当性の検証(地震情報・防災(5),構造II)
- 21337 地震ハザードの説明力向上のための地名活用に関する研究 : その1 地名分類手法の確立と地形図との相関(地震情報・防災(5),構造II)
- 21319 地域住民による自発的な住宅耐震化と防災活動促進のためのシステム : その3 オンライン建物倒壊・家具転倒シミュレータ(地震情報・防災(2),構造II)
- 21066 地震計の基礎形状や隣接建物が地震観測記録に与える影響(相互作用:観測(1),構造II)
- 225 設計用入力地震動の震源モデルの違いが建物応答に及ぼす影響 : 経験的グリーン関数法に基づいて(2.構造)
- 21425 高機能社会における既存建物の耐震性能評価 : (その2)地震応答解析結果(地震情報(3):耐震性能評価,構造II)
- 21424 高機能社会における既存建物の耐震性能評価 : (その1)検討対象建物と入力地震動(地震情報(3):耐震性能評価,構造II)
- 21432 減災行動を誘導するバーチャル地震体感Webアプリケーションの開発(地震情報(4):室内危険度・減災,構造II)
- 21427 公共建築物の耐震性能閲覧システムの構築と愛知県及び名古屋市の施策展開に関する一考察(地震情報(3):耐震性能評価,構造II)
- 21371 名所江戸百景描画地点の地形・景観変化と常時微動観測に基づく地盤震動特性の説明性向上 : その2 常時微動H/Vスペクトルによる浮世絵描画地点の地盤条件の考察(地盤震動(2),構造II)
- 21370 名所江戸百景描画地点の地形・景観変化と常時微動観測に基づく地盤震動特性の説明性向上 : その1 江戸時代の浮世絵に着目した都市域の地盤状況の考察(地盤震動(2),構造II)
- 21352 2009年8月11日の駿河湾の地震における浜岡原子力発電所の地盤震動特性分析(震源・伝播特性(2),構造II)
- 21475 長周期地震動を受ける超高層建物と免震建物の床応答特性に関する研究 : その4 地震応答解析結果に基づく超高層建物と免震建物の床応答特性(長周期地震動,構造II)
- 21474 長周期地震動を受ける超高層建物と免震建物の床応答特性に関する研究 : その3 地震応答解析による地表地震動の予測(長周期地震動,構造II)
- 21472 長周期地震動を受ける超高層建物と免震建物の床応答特性に関する研究 : その1 研究の目的と小地震記録概要(長周期地震動,構造II)
- 21342 基礎の浮上りに伴う振動方向間の応答連成効果を評価可能な地震応答解析モデルの構築(相互作用(5):浮上り・非線形,構造II)
- 21473 長周期地震動を受ける長周期構造物の床応答特性に関する研究 : その2 経験的グリーン関数法を用いた地震動予測(長周期地震動,構造II)
- 21423 復旧・復興戦略策定のための地域対応力を考慮した地震災害定量化に関する基礎的研究 : その2:被害定量化(地震情報(2):リスク評価,構造II)
- 21422 復旧・復興戦略策定のための地域対応力を考慮した地震災害定量化に関する基礎的研究 : その1:手法提案と試算(地震情報(2):リスク評価,構造II)
- 21332 埋込み基礎の簡易的基礎入力動評価法(相互作用(3):基礎入力動,構造II)
- 21320 改良地盤に支持された免震建物の振動特性に関する研究 : その1 地震観測記録に基づく建物応答特性分析(相互作用(1):地震観測・微動,構造II)
- 21152 性能評定・評価資料のデータベース化に基づく国内免震建物の現状について(免震解析・調査,構造II)
- 21289 立体振動分析支援アニメーションツールを用いた隣接建物振動特性の検討(常時微動:強制加振実験(1),構造II)
- 21168 改良地盤に支持された中層免震建物の振動特性に関する研究 : 上部建物工事の進行に伴う土庄分布の変化に関する報告(相互作用:実験観測(2),構造II)
- 21013 改良地盤に支持された中層免震建物の振動特性に関する研究 : (その1)地盤改良の調査結果及びS波速度構造の推定(相互作用:地盤ばね・逸散評価,構造II)
- 21137 不整形超高層建物の建設時観測に基づく柱歪・振動特性変化に関する研究 : その1 柱歪モニタリングの概要(性能指標,構造II)
- 21321 改良地盤に支持された免震建物の振動特性に関する研究 : その2 部分的な地盤改良が基礎応答に与える影響についての解析的検討(相互作用(1):地震観測・微動,構造II)
- 根入れを有する直接基礎における側面と底面の動的相互作用特性とそれらの重合による地盤ばねの実用的評価法の検討
- 3.変分原理を用いた構造形態解析の基礎的研究(構造)
- 2586 張力構造に関する基礎的研究 : その7 : 最適要素分割の数値解析例と考察
- 2585 張力構造に関する基礎的研究 : その6 : 最適要素分割の理論展開
- 2586 張力構造に関する基礎的研究 : その5 : 極小曲面の離散化に関する考察
- 2585 張力構造に関する基礎的研究 : その4 : 有限要素法による一般三次元極小曲面の解析
- 2584 張力構造に関する基礎的研究 : その3 : 有限要素法による軸対象極小曲面の解析
- 21002 多数の地震観測記録に基づく発電所建屋および地盤の振動特性に関する研究 : (その2)発電所建屋の立体振動性状の把握(地震観測(1),構造II)
- 21001 多数の地震観測記録に基づく発電所建屋および地盤の振動特性に関する研究 : (その1)観測概要と表層地盤の震動特性について(地震観測(1),構造II)
- 21188 基礎形状の不整形性や基礎形式の混用が基礎入力動に与える影響 : (その2)径や長さの異なる杭を併用した場合の影響について(相互作用:解析(3),構造II)
- 21187 基礎形状の不整形性や基礎形式の混用が基礎入力動に与える影響 : (その1)三角形状の基礎と一部に根入れのある直接基礎について(相互作用:解析(3),構造II)
- 13003 Web上で学習可能な振動論eラーニング教材の開発(構造教育・技術者教育,教育)
- 21014 改良地盤に支持された中層免震建物の振動性状に関する研究 : (その2)地盤改良がインピーダンスに与える影響(相互作用:地盤ばね・逸散評価,構造II)
- 208 強震動予測に基づく想定東海・東南海地震時に予想される建築物のベースシア係数分布 : 経験的グリーン関数法に基づいて(B.構造)