9069 大蔵省営繕管財局の設計体制について : 官庁営繕機構とその意匠の近代化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1988-09-01
著者
関連論文
- 座談会・設計教育の可能性 : 大学院修士課程における設計教育の実情 (建築教育・大学院修士課程のあり方)
- 「帝冠様式」の語源と下田菊太郎について : 建築史・建築意匠
- 日本で最初?のRC構造建築が佐世保旧軍港内に
- 国家的建造物の設計をめぐって (建築家の実務)
- 5012 J. Conderの住宅遺作 : 桑名の諸戸邸(歴史・意匠,昭和38年度(仙台)大会学術講演要旨集)
- 建築教育の国際交流をめぐる諸問題 その2 : 外国および日本での教育体験を通じて
- 建築教育の国際交流をめぐる諸問題 (昭和56年度日本建築学会大会(九州)報告) -- (研究懇談会)
- 各大学における主要学科の教育の実態(その1 建築史,その2 建築法規,その3 建築計画)
- 建築作品の批評と評価
- 建築教育委員会