太径鉄筋継手の構造特性に関する実験研究 : その2 小型壁対角加力実験シリーズ : 構造
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1984-09-10
著者
-
鳥田 晴彦
(株)大崎総合研究所
-
杉田 稔
清水建設(株)
-
杉田 稔
清水建設(株)和泉研究室
-
竹内 洋一郎
清水建設(株)
-
鳥田 晴彦
清水建設(株)
-
角陸 純一
清水建設(株)横浜支店
-
竹内 洋一郎
(株)大崎総合研究所
-
矢野 明義
東京電力(株)原子力建設部
-
角陸 純一
清水建設(株)建築本部技術部
-
杉田 稔
Simizu Corp.
関連論文
- 2143 原子力プラント建屋の壁式構造化に関する研究 : その1 面内荷重実験並びに実験結果の概要
- CFGFRPを電極としたコンクリートの導電率測定と水分検知
- CFGFRP補強コンクリートの破壊に対する自己診断性能
- CFGFRP複合材料とCFGFRP筋コンクリートの破壊自己診断
- 電気抵抗の残留変化の測定によるCFGFRP複合材料の破壊予知
- 2227 FBR免震システム確証試験 : (その5)免震建屋の信頼性評価に関する研究
- 21586 高速飛翔体の衝突に対する鋼板コンクリート版の局所破壊に関する研究 : (その3)衝撃実験結果(原子力プラント/SC構造ほか,構造II)
- 21587 高速飛翔体の衝突に対する鋼板コンクリート版の局所破壊に関する研究 : (その4)耐衝撃性能の評価(原子力プラント/SC構造ほか,構造II)
- 21584 高速飛翔体の衝突に対する鋼板コンクリート版の局所破壊に関する研究 : (その1)衝撃実験概要(原子力プラント/SC構造ほか,構造II)
- 21502 原子炉建屋の弾塑性試験 支持機能試験 : その8 試験の総括的評価
- 2780 原子炉建屋の弾塑性試験 支持機能試験 : その3 P1シリーズの結果
- 2679 鉄筋コンクリート造耐震壁のひびわれからの通気に関する試験 : その5 基本試験結果の評価
- 粉粒体荷重に関するISO/TC98/SC3/WG5委員会の活動について
- 基礎粉体工学講座-6-粉体を扱う各種操作--貯槽
- 基礎粉体工学講座-5-粉体を扱う各種操作--貯槽
- 建築および土木構造物への賢材の適用
- スマートコンポジット-VI. -スマートコンポジット応用技術(2)土木・建築関連-
- 炭素・ガラス複合繊維筋補強コンクリートにおける損傷の自己診断
- CFGFRP複合材料の電気抵抗測定による損傷検知
- 21338 インテリジェント構造材料 : (その2)CFGFRP筋のひびわれ検知機能
- コンクリート構造物検査への新提案 - 電気抵抗測定法によるヘルスモニタリング -
- 2938 超軽量骨材を用いた高強度コンクリート構造の開発 : その2 スラブの静的曲げ実験
- インテリジェントコンクリ-ト (新機能性建築材料)
- 2993 インテリジェント構造材料 : (その1)CFGFRPの破壊予知機能
- 繊維強化複合材料(NFM)を補強材に使用したPCカーテンウォールの開発と適用(技術報告)(北陸支部)(1990年度支部研究発表梗概)
- 21192 プレキャスト鉄筋コンクリート造基礎の力学的挙動に関する実験研究
- 21317 繊維強化複合材料(NFM)の耐熱特性
- 21316 繊維強化複合材料(NFM)で補強されたコンクリート壁板の耐火性能試験
- 21313 繊維強化複合材料(NFM)の建築構造への利用に関する研究 : その11 温泉雰囲気中での耐久性試験
- 繊維強化複合材料(NFM)を補強材に使用したPCカーテンウォールの開発と適用
- 21127 繊維強化複合材料(NFM)の建築構造への利用に関する研究 : その5 NFMの引張特性に影響を及ぼす要因
- RC造ボックス型耐震壁の終局限界評価に関する動的非線形3-D FEM解析
- 23326 RC造ボックス型耐震壁の終局限界性能評価に関する動的非線形3-D FEM解析 : (その2) 解析結果および考察(解析法 : 相互作用, 構造IV)
- 23325 RC造ボックス型耐震壁の終局限界性能評価に関する動的非線形3-D FEM解析 : (その1) 試験体の離散化および感度解析(解析法 : 相互作用, 構造IV)
- 2880 一面より高温加熱を受けるRC部材のせん断性状
- 2621 鉄筋コンクリート製格納容器(RCCV)の開発 : (その6) 大型全体モデルの実験(1/6模型) -実験計画-
- 21111 建築FRP構造部材の開発 : (その2)組立トラス用引き抜き成形部材の構造特性
- 2808 繊維強化複合材料(NFM)の建築構造への利用に関する研究 : その1 NFMの材料特性
- 1306 鉄筋に代わるFRP構造材料の開発 : (その1)重ね継手性能確認実験
- 1305 建築用FRP構造部材の開発 : (その1)引抜き成形部材のせん断補強方法
- 21021 太径鉄筋継手の構造特性に関する実験研究 : その14 フランジ壁板鉄筋両引実験 実験概要と結果
- 21020 太径鉄筋継手の構造特性に関する実験研究 : その13 フェーズIII概要
- 2821 壁式プレキャスト鉄筋コンクリート造耐力壁の耐力及び変形性状に関する実験的研究
- 2812 面外力を受ける壁板鉄筋重ね継手に関する実験研究 : その1 研究の概要
- 2905 PC板合成耐震壁の実験的研究 : その1 工法の概要およびPC板のそり変形実験
- 2898 太径鉄筋継手の構造特性に関する実験研究 : その12 水平加力実験シリーズの比較検討
- 2897 太径鉄筋継手の構造特性に関する実験研究 : その11 準大型壁水平加力実験
- 2892 太径鉄筋継手の構造特性に関する実験研究 : その6 フェーズII概要
- 2678 超高層RC造集合住宅の構造特性に関する研究 : その3.柱梁接合部耐力実験
- 3.サイロ等に使用されるシェルの設計と問題点(シェル構造の設計と問題点,シェル構造部門パネルディスカッション,研究懇談会,昭和60年度日本建築学会大会)
- 太径鉄筋継手の構造特性に関する実験研究 : その2 小型壁対角加力実験シリーズ : 構造
- 太径鉄筋継手の構造特性に関する実験研究 : その1 全体計画 : 構造
- 実証運転用石炭サイロの振動試験と解析 : その2:数値解析結果 : 構造
- 実証運転用石炭サイロの振動試験と解析 : その1: 試験概要と試験結果 : 構造
- 石炭サイロ模型の振動実験 : その3 : 偏載荷重時の挙動
- 23179 載荷経路が異なるRC造ボックス型耐震壁の非線形挙動に関する3次元FEM解析(構成則・解析法(2),構造IV)
- 23038 軟化モデルがRC造ボックス型耐震壁のプレ・ポストピーク挙動に及ぼす影響に関するFEM解析(解析法[相互作用(材料)],構造IV)
- 2554 原子力プラント建屋の壁式構造化に関する研究 : その3 面外荷重実験
- 2144 原子力プラント建屋の壁式構造化に関する研究 : その2 結果の検討
- 23138 多方向入力を受けるRC耐震壁の動的試験 : その1 試験概要(耐震壁(1),構造IV)
- 23239 斜め加力を受ける RC ボックス型耐震壁の繰返し挙動解析
- 斜め方向入力を受けるRCボックス型耐震壁の復元力特性
- 23356 斜め加力によるRCボックス型耐震壁の復元力特性 : その7 スケルトンカーブの評価法
- 23222 斜め加力によるRCボックス型耐震壁の復元力特性 : その4 全試験体の検討結果
- 23219 繰返し変動軸力と水平力を受けるRCボックス型耐震壁の復元力特性 : その3 軸剛性に関する検討
- 41315 「建物壁の隙間開口における圧力損失と流量特性」 : (その2)混合粒子層の流れ
- 41314 「建物壁の隙間開口における圧力損失と流量特性」 : (その1)均一粒子層の流れ
- 23433 斜め加力によるRCボックス型耐震壁の復元力特性 : その1 試験の概要
- 21167 杭支持構造物の振動特性に関する研究 : (その1) 振動実験の概要
- 20458 鋼板ライニングを有する鉄筋コンクリートシェルの非線形挙動評価について : その1 目的及びFEMによる近似解析手法の概要
- 側圧を受ける鉄筋コンクリート引張部材のひびわれ性状並びに付着特性に関する研究 : その2 付着理論による検討
- 側圧を受ける鉄筋コンクリート引張部材のひびわれ性状並びに付着特性に関する研究 : その1 実験概要及び結果
- RC耐震壁の非線形動的解析について
- 2626 鉄筋コンクリート製格納容器(RCCV)の開発 : (その11) 総合評価
- 21510 鉄筋コンクリート製原子炉格納容器の構造性能確認試験(K7号機) : その1. 試験計画
- 23435 繰返し変動軸力と水平力を受けるRCボックス型耐震壁の復元力特性 : その1 試験計画および結果概要
- 柱はりせん断補強筋の機械的継手工法 : その2・部材実験
- くい基礎における基礎スラブの力学性状と設計上の諸問題
- 杭基礎における基礎スラブの研究 : その3 設計への応用 : 構造系
- 原子力発電所の耐震解析(その4) : 浮上り(ダブルロッキング)による影響について : 構造
- コンクリート分離打ち工法における柱壁接合部のせん断耐力試験
- RPC架構の競合部の耐力に関する実験的研究 : その4・合成柱の接合部の実物大の実験 : 構造
- RPC架構の接合部の耐力に関する実験的研究 : その2・梁間方向架構の接合部の実験
- 杭基礎における基礎スラブの研究 : その2 1/2モデル実験 : 構造系
- 杭基礎における基礎スラブの研究 : その1 基礎スラブの解析 : 構造系
- 建築用複合材 - コンクリート補強用新素材について -
- ニュ-マテリアルの挑戦-7-大型構造物における自己診断材料
- CFGFRP複合材料の電気抵抗測定による破壊予知
- 種々の継手形式を用いた鉄筋コンクリ-ト柱の多数回繰返し加力実験
- 模型石炭サイロの振動実験と解析
- サイロにおける貯槽形状と粉体圧
- 初期充てん時空隙率とフロ-パタ-ンの実験 (第19回粉体に関する討論会特集)
- サイロの投入速度と投入時粉体荷重について : 構造系
- 太径鉄筋D51のTSジョイントの低温特性-2-
- 2604 任意可変低温引張試験装置の概要とその一試験例
- 太径鉄筋TS式スリ-ブジョイント低サイクル静的繰返し試験
- 太径鉄筋のTS式スリ-ブジョイント耐力試験
- 太径鉄筋(D51)のTS式スリーブジョイントの低温特性(その1) : 構造
- 太径鉄筋D51のTS式スリーブジョイント性能試験(その1) : 構造
- 有継手鉄筋を用いた鉄筋コンクリート柱の多数回繰り返し試験 : (その1) 継手位置柱中央部 実験概要