溝形断面筋違の多列ボルト配置接合部に関する実験的研究 : 構造
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
Split teeを用いた高力ボルト引張接合の基礎的研究. : その8. ボルト列が2列の場合のボルト及びTeeフランジの挙動に関する実験
-
Split teeを用いた高力ボルト引張接合の基礎的研究 : その7.ボルト列が2列の場合の理論解析
-
Split teeを用いた高力ボルト引張接合の研究 : その2. Teeフランジを版とした場合
-
Split teeを用いた高力ボルト引張接合の研究 : その1. H型鋼柱にスチフナがある場合
-
22210 スチールハウスの構造・耐久性に関する実験的研究 : その10. ドリリングタッピンねじ接合部の繰り返しせん断試験
-
22209 スチールハウスの構造・耐久性に関する実験的研究 : その9 ドリリングタッピンねじ接合部の腐食後静的せん断試験
-
22208 スチールハウスの構造・耐久性に関する実験的研究 : その8 ドリリングタッピンねじ接合部の静的せん断試験
-
最大孔を有する高力ボルト摩擦に関する研究 : 梁継手について : その2 考察 : 構造系
-
最大孔を有する高力ボルト摩擦に関する研究 : 梁継手について : その1 実験 : 構造系
-
鉄筋コンクリート造建築物の建設労務に関係する用途別特徴と必要労務量に関する研究
-
建築工事における労務状況および労務予測方法に関する研究 : その2:RC造集合住宅における労務パターン
-
建築工事における労務状況および労務予測方法に関する研究 : その1:RC造集合住宅における労務状況
-
溶接施工と溶接部の力学特性(材料施工部門 パネルディスカッション)(1999年度日本建築学会大会(中国))
-
18 デッキプレートを用いた鋼板耐震壁の力学的特性に関する実験的研究(その2)(構造)
-
21241 デッキプレートを用いた鋼板耐震壁の力学的特性に関する実験的研究(その1)
-
21431 デッキプレートを用いた鋼板耐震壁の力学的特性に関する実験的研究 : その3 復元力特性のモデル化
-
22323 パドルボルトを用いた角形鋼管柱・H 形梁接合部に関する研究 : その 6 十字形試験体を用いた実大実験に関する考察
-
22322 パドルボルトを用いた角形鋼管柱・H 形梁接合部に関する研究 : その 5 十字形試験体を用いた実大実験に関する実験計画及び実験結果
-
22388 パドルボルトを用いた角形鋼管柱・梁接合部に関する研究 : その4 柱面補強に関する検討 考察(柱梁接合部(1),構造III)
-
22387 パドルボルトを用いた角形鋼管柱・梁接合部に関する研究 : その3 柱面補強に関する検討 実験計画及び実験結果(柱梁接合部(1),構造III)
-
22335 パドルボルトを用いた角形鋼管柱・梁接合部に関する研究 : その2 考察
-
22334 パドルボルトを用いた角形鋼管柱・梁接合部に関する研究 : その1 実験計画・結果
-
22301 鋼構造梁端接合部の力学性状に関する実験的研究 : その2-考察
-
22300 鋼構造梁端接合部の力学性状に関する実験的研究 : その1-実験計画及び実験結果
-
22193 鉛直スチフナ形式による箱形断面柱とH形梁の接合に関する研究 : その11-柱コーナー溶接部の45°方向繰り返し曲げ試験
-
22192 鉛直スチフナ形式による箱型断面柱とH形梁の接合に関する研究 : その10-柱コーナー溶接部の単純引張試験
-
22477 鋼構造骨組の柱部材の損傷に柱梁耐力比が与える影響(骨組(1),構造III)
-
実在中低層鋼構造骨組の耐震性能に関する研究
-
22211 実在中低層鋼構造建物の地震応答時における構成部材の損傷(平面骨組(2),構造III)
-
地震時における鉄骨構造骨組の柱,梁,接合部パネルの損傷予測, 長谷川隆, 105(評論-1)
-
22456 中低層鋼構造建物の地震時における応答特性 : 実骨組の柱梁周辺部における変形性能
-
22412 鋼構造骨組の地震時における歪速度 : 各種地震波による応答特性
-
接合部設計・施工の基本と震害例にみる実情 (鉄骨造建物) (主集 建物の耐震性と地震対策)
-
接合部設計・施工の基本と震害例にみる実情 (建物の耐震性と地震政策) -- (鉄骨造建物)
-
溝形鋼で補剛された座屈拘束ブレースダンパーの低サイクル疲労特性と累積損傷度評価, 寺田岳彦, 佐武直紀, 堀江竜巳, 真瀬伸治, 小川雄一郎, 磯田和彦, 111
-
様々な水平耐力と靭性能を有する架溝で構成されるRC造建物の耐震性能評価法についての考察
-
様々な水平耐力と靭性能を有する架構で構成されるRC造建物の耐震性能評価の図式解法
-
23334 耐震診断に用いる計算ソフトについての実例による検討 : その2 変形増分法の解析条件についての検討
-
23333 耐震診断に用いる計算ソフトについての実例による検討 : その1 種々の解析方法についての比較検討
-
評論(2)(ユニットフロアー工法における半乾式耐火被覆先付と製作ヤードのサイトオートメーション化)
-
極厚 H 形鋼を用いた鋼構造柱はり接合部の力学的性状に関する実験的研究
-
21524 デッキプレートを用いた鋼板耐震壁の力学的特性に関する実験的研究 : その4 実験計画と実験結果(1)
-
継手間隔の大きい高力ボルト摩擦接合形式はり継手に関する実験的研究 : 構造
-
2.鋼部材の耐力の統計的性質 (鋼構造における荷重・耐力係数設計法(L.R.F.D.)について) (昭和57年度日本建築学会大会(東北))
-
空気膜構造物に関する実験的研究
-
22128 トルシア杉高カワンサイドボルトを用いたスプリットティー引張接合部における過大孔の影響に関する研究
-
21632 高張力ブラインドボルト接合に関する実験的研究 : その2-角形鋼管材継手の曲げ試験-
-
21631 高張力ブラインドボルト接合に関する実験的研究 : その1-すべり実験-
-
21734 F15T級高力ボルトを用いたスプリットティー形式引張接合に関する実験的研究
-
21328 F15T級高力ボルト摩擦接合による梁継手に関する実験的研究 : その1 予備試験、および実験計画
-
22361 鋳造金物を用いた付着接合形式柱脚に関する実験的研究 : その4- 考察(柱脚(1),構造III)
-
22360 鋳造金物を用いた付着接合形式柱脚に関する実験的研究 : その3- 実験概要・実験結果(柱脚(1),構造III)
-
22405 鋳造金物を用いた付着接合形式柱脚に関する実験的研究 : その 2 実験結果・考察
-
22404 鋳造金物を用いた付着接合形式柱脚に関する実験的研究 : その 1 実験概要
-
22469 地方都市における3階建鋼構造骨組に関する調査研究
-
21794 ハイブリット構造に関する日米共同構造実験研究 : その1. 全体計画
-
21170 局部座屈を生じたH形断面柱の補修工法
-
21179 震災を受けた鋼構造骨組の復旧に関する実験的研究(その4)
-
21178 震災を受けた鋼構造骨組の復旧に関する実験的研究(その3)
-
21023 震災を受けた鋼構造骨組の復旧に関する実験的研究 : その2 柱軸力のある場合
-
震災を受けた鋼構造骨組の復旧に関する実験的研究 : 構造
-
スカラップを必要としない特殊裏当金を用いたはり端溶接接合の耐力に関する実験
-
スカラップを必要としない特殊裏当金を用いたはり端溶接接合部に関する構造実験
-
2340 スプリットティー形式引張接合を用いたプレファブ門型骨組の水平加力実験
-
欠陥を有する極厚突合せ溶接継手の引張試験と超音波探傷
-
軸組筋違材とその接合部に関する実験的研究 : その2・等厚溝形断面材の場合
-
軸組筋違材とその接合部に関する実験的研究 : その1・不等辺山形断面材の場合
-
H形断面梁の力学特性に及ぼす断面欠損の影響に関する実験的研究
-
22226 ボルト孔を有するH形断面梁の力学性状に関する研究 : その2 多列ボルト孔と継手とした場合
-
22326 ボルト孔を有するH形断面梁の力学性状に関する研究
-
22311 鋼構造物の標準接合部に関する研究
-
22483 ボルト接合部の力学挙動に関する研究 : その5 梁継手フランジ接合部分におけるすべり変位量(接合要素 (1), 構造III)
-
22231 Cコラムと側梁の鉛直スチフナ形式柱梁接合部の力学性状に関する研究
-
H形鋼を用いた軸組筋かい材端接合部の力学的性状
-
21074 H形鋼軸組かい材端接合部に関する実験的研究 : その3
-
H形鋼軸組筋かい材端接合部に関する実験的研究(その2) : 構造
-
引張を受けるH形鋼高力ボルト摩擦接合部の耐力 : 構造
-
H形鋼軸組筋かい材端接合部に関する実験的研究 : 構造
-
101 Split Teeを用いた高力ボルト引張接合の研究 : その2.1列TT形式及び1列HT形式の実験値と理論値の比較及び理論値の検討(第1部 構造)
-
中低層鋼構造物の柱はり接合部に関する実験的研究 : その2・Split Tee形式高力ボルト接合部の性状
-
中低層鋼構造物の柱はり接合部に関する実験的研究 : 溶接接合部と高力ボルト接合部の比較 : 構造系
-
みぞ形断面筋かい材の接合部に関する実験的研究 : 構造
-
高温度における高力ボルト材の力学的性質 : その 2 高温リラクセーション性状について
-
高温度における高力ボルト材の力学的性質 : その 1 高温クリープ性状について
-
軸組筋違接合部に関する実験的研究 : 山形鋼筋違材の特殊な接合部 : 構造系
-
高温時における高力ボルトのクリ-プおよびレラクセ-ション特性
-
高力ボルト摩擦接合継手の高温加力試験
-
高温時における高力ボルト摩擦接合部のボルト軸力低下に関する解析 : 構造系
-
高力ボルトの高温リラクゼーション試験(その2) : 構造系
-
高力ボルトの高温リラクゼーション試験(その1) : 構造系
-
高温度における高力ボルトの第一期クリープに関する実験
-
高温加熱を受けた高力ボルト摩擦接合部の性状について
-
高温加熱をうけた高力ボルト摩擦接合継手のすべり耐力 : その2. 熱間加力試験 : 構造
-
高温加熱をうけた高力ボルト摩擦接合継手のすべり耐力 : その1. 加熱冷却後の加力試験 : 構造
-
48 高温加熱をうけた高カボルト摩擦接合継手の性状について(構造)
-
軽量鉄骨プレファブラーメン隅角部の実験
-
5.経済面からみた特性 (鉄骨鉄筋コンクリート構造:SRC構造の特性を考える,昭和56年度日本建築学会大会(九州))
-
溝形断面筋違の多列ボルト配置接合部に関する実験的研究 : 構造
-
保有耐力接合された高力ボルト接合はり継手の挙動
-
みぞ形断面材を用いた軸組筋違材とその接合部に関する実験的研究
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク