機械基礎の振動問題と成層条件 : 構造
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1972-09-05
著者
-
渡辺 清治
(株)大林組技術研究所振動研究室
-
渡辺 清治
大林組技術研究所
-
此上 典文
(株)大林組技術研究所
-
島口 正三郎
(株)大林組技術研究所
-
渡辺 清治
大林組技研
-
島口 正三郎
大林組技研
-
島口 正三郎
(株)大林組技術研究所振動研究室
-
渡辺 清治
(株)大林組技術研究所
-
渡辺 清治
(株)大林組技術担当部
関連論文
- 設計用入力地震波へのアプローチ(その3・建物の地震応答解析結果よりみた入力地震波の評価について)
- 設計用入力地震波へのアプローチ(その2・地震観測)
- 設計入力地震波へのアプローチ(その1・地盤調査その他)
- 大型機械基礎の動的設計
- くい基礎振動実験
- 2044 円型基礎の振動実験 : 地盤係数に関する考察
- くい基礎振動実験 : 構造
- 大型振動台について
- 2105 振動杭打機の打込み機構に関する研究(その1) : 振動打込みに於る大口径鋼管抗の応力測定(構造)
- 21267 兵庫県南部地震における新長田駅前高層SRC造建物の解析的検討 : その1 : 建物の被害概要と観測地震波
- 2770 実機原子炉建屋の振動試験 : その2 I/C加振試験結果
- W.F.によって支持された構造物の動的解析に関する一考察
- 40165 地盤振動に関わる環境振動予測システムの開発
- 21537 多槽集合サイロの常時微動測定
- 20365 阪神・淡路大震災で被災したRC杭の被害分析 : その4 動的解析に基づく杭基礎の被災原因の検討
- 空気膜構造棟に関する実験・研究 : その4 振動特性 : 構造
- 表層地盤上の模型構造物の上下振動特性 : その1 常時微動および地震観測の結果 : 構造
- 地震時の水平動と鉛直動の複合最大応答に関する研究 : 構造
- 大型実験棟の動特性について : 構造
- 東松山地震の強震記録を用いた地震動と地盤の動的特性に関する研究 : 設計入力波を効果的に与えるための予備的研究
- 東松山地震における基盤入力波の特性 : 構造
- 2029 高層建物の常時微動 : 減衰常数について(構造)
- 2050 松代地方の常時微動と地震動
- 2049 横浜ドリームランド高層ホテル振動実験 : (4・人工地震-主として初期応答について)
- 2048 横浜ドリームランド高層ホテル振動実験 : (3・起振機による強制振動試験)
- 2047 横浜ドリームランド高層ホテル振動実験 : (2・切断による自由振動試験)
- 2046 横浜ドリームランド高層ホテル振動実験 : (1・概要)
- 2007 京都タワービル振動実験
- 2188 人工地震によるくいの振動挙動(予備試験)(構造,昭和38年度(仙台)大会学術講演要旨集)
- 2140 コンクリート杭基礎の振動性状について(2)(構造)
- 2106 コンクリート杭振動に対する基礎実験(構造)
- 大型機械基礎の動的設計
- 2567 永久地盤アンカー工法の研究 : その9. 振動試験
- 2508 岩盤上の模型基礎の振動試験とその結果の解析 : その3 地反力と周辺地盤の振動性状
- 2507 岩盤上の模型基礎の振動試験とその結果の解析 : その2 基礎の共振曲線と地盤ばね
- 2506 岩盤上の模型基礎の振動試験とその結果の解析 : その1 試験および解析概要
- 振動実験を利用したSRC造長大梁のプレストレス導入効果の追跡・検討
- サイロ中の粒状物に弾性波動理論を適用した動的解析略算モデル
- プレストレス導入によるSRC長大梁のたわみ・ひびわれ制御 : その2 振動実験を利用したプレストレス導入効果の追跡・検討 : 構造
- 表層地盤上の模型構造物の上下振動特性 : その2 観測結果の解析・検討 : 構造
- 9 振動実験を利用したSRC造長大梁のプレストレス導入効果の追跡・検討(構造)
- 25 サイロ中の粒状物に弾性波動理論を適用した動的解析略算モデル(構造)
- WFによって支持された構造物の地震観測とシミュレ-ション解析
- くい基礎の動的K値と逸散減衰について
- W.F.グイの振動特性について
- 解体工事環境改善技術の開発研究(第2報) : その4 代表的圧砕機による二次破砕実験(振動特性)
- 開口を有する基礎の地盤ばねについて : 上下振動の場合 : 構造
- 21220 兵庫県南部地震における鉄骨造高層建物の地震応答
- WFぐいによって支持された構造物の地震観測とシミュレーション
- RC超高煙突の基礎および筒体の振動実験と地震観測(その1)
- WFぐいによって支持された構造物の地震観測 : 構造系
- R.C超高煙突の基礎および筒体の振動実験と地震観測 : その4・筒体の振動実験と地震観測結果のシュミレーション
- R.C超高煙突の基礎および筒体の振動実験と地震観測 : その3・筒体の振動実験と地震観測
- R.C超高煙突の基礎および筒体の振動実験と地震観測 : その2・基礎構造のモデル化の相異が筒体の地震応答に及ぼす影響-Siteの地震波による検討
- R.C超高煙突の基礎および筒体の振動実験と地震観測 : その1・基礎の振動実験とその結果の考察-特に地中壁に囲まれた土の影響について
- 設計用入力地震波のアプローチについて
- くい基礎を有する構造物の振動について(その2・地震観測および弾性理論による地震応答計算)
- 2208 竹平加入電信局総合建物地震時土圧の測定
- ダイナミック・バランサ防振方法に関する基礎的研究(その5)
- 38 天井下地の振動解析(構造)
- 26 A製鋼工場・転炉棟の振動実験(1 構造)
- 21499 超高層建物の常時微動測定と人力加振試験
- 交通振動に起因する建物振動のTMD制振
- プレキャストコンクリート外装パネルをつけた鉄骨フレームの振動実験 (その 2) : 構造
- プレキャストコンクリート外装パネルをつけた鉄骨フレームの振動実験 (その 1) : 構造
- 機械基礎の振動問題と成層条件 : 構造
- システム天井の耐震実験 : 構造系
- ダイナミック・バランサ-に関する基礎的研究-3-某工場クラッシヤ-建物の防振実験報告
- 2177 板ばねを用いた防振吊基礎の振動性状について(その2) : 非線型履歴特性をもつ系の動的特性について
- 2176 板バネを用いた防振吊基礎の振動性状について(その1) : 非線型履歴特性を持つ系の動的特性について
- プレキャスト・コンクリート・カーテンウォールの耐震性について(その2) : 構造物の動的応答に及ぼす影響特性について
- 2247 プレキャスト・コンクリート・カーテンウォールの耐震性について(構造)
- 石炭サイロの構造特性に関する研究 : (その3) 実証サイロの振動実験 : 構造
- 人力加振実験法についての一考察 : 構造
- 火力発電所ボイラー建屋の振動特性に関する実験的研究 : その7.採取地震波のシミュレーション解析 : 構造
- 火力発電所ボイラー建屋の振動特性に関する実験的研究 : その6.地震観測 : 構造
- 火力発電所ボイラー建屋の振動特性に関する実験的研究 : その5動的解析モデルの一試案
- 火力発電所ボイラー建屋の振動特性に関する実験的研究 : その4・ボイラー本体吊り下げ後の起振機実験結果
- 火力発電所ボイラー建屋の振動特性に関する実験的研究 : その3・ボイラー本体吊り下げ後の起振機実験概要
- 火力発電所ボイラー建屋の振動特性に関する実験的研究 : その2・ヘッダー上げ直前のボイラー支持鉄骨フレームの振動特性
- 火力発電所ボイラー建屋の振動特性に関する実験的研究 : その1・実大群ぐい基礎の振動実験 : 構造系
- 4123 床の音・振動の測定値と感覚特性との比較 : その1 測定調査方法と振動性状の測定結果
- 4124 床の音・振動の測定値と感覚特性との比較 : その2 床衝撃音の測定結果
- 2192 常時微動変遷の追跡 : 建設前後の変動
- 4212 合成梁スラブの振動性状評価の同定
- 4186 固体伝播音低減に関する実験的研究 : その3 立体駐車場に於ける実施例
- ダイナミック・バランサーによる防振方法の研究 : その4・施工要領
- ダイナミック・バランサーによる防振方法の研究 : その3・実施例
- ダイナミック・バランサーによる防振方法の研究 : その2・解析理論
- ダイナミック・バランサーによる防振方法の研究 : その1・基本性状について
- 大型クレーンの衝撃加速度とレスポンススペクトラムについて : 構造
- 地盤振動の遮断効果に関する実験(WALL FOUNDATIONに関する実験報告-その12)
- 減衰の基本的性状に関する研究 : 4層模型による減衰の分解 その2 : 構造
- 解体工事環境改善技術の開発研究 : その1 騒音振動の予測と評価法に関する研究概要
- W.F.グイの振動特性について その1 : 実験結果 : 構造系
- くい基礎を有する構造物の振動について(その1・地盤調査およびくい基礎模型の起振動実験)
- 模型構造物の地震観測結果に現れた不整形地盤の影響について : 構造
- 弾性表層上の円形基礎の上下振動に関する動的ばねについて
- WF杭の振動特性に関する実験的研究 : その2.模型WF単杭の加振実験(大型起振機による動的履歴) : 構造
- WF杭の振動特性に関する実験的研究 : その1.模型WF単杭の小加振実験