T形突合せ溶接継手に関する研究 : 非金属介在物が板厚方向強度に及ぼす影響(その2はさみ板のグレード評価) : 構造系
スポンサーリンク
概要
著者
-
石川 登
清水建設(株)プロポーザル本部電磁環境推進室
-
鶴田 明
早稲田大学
-
鶴田 明
早大
-
高田 十治
(株)日建設計
-
藤盛 紀明
清水建設(株)研究所
-
石川 登
清水建設(株)プロポーザル本部
-
藤盛 紀明
清水建設(株)執行役員技術研究所
-
石川 登
清水建設(株)
関連論文
- 40590 磁性材料の磁気シールド性能評価法に関する研究(その4) : 箔状磁性材料の磁気シールド性能評価
- 40589 磁性材料の磁気シールド性能評価法に関する研究(その3) : 磁性鋼板の磁気シールド性能評価
- 40588 磁性材料の磁気シールド性能評価法に関する研究(その2) : オフライン磁界積算計を用いた磁気シールド性能評価試験法
- 40587 磁性材料の磁気シールド性能評価法に関する研究(その1) : 概要(磁気シールド材料・施工SWG 活動発表)
- 231 点溶接の研究 : 超音波法による自動制御の予備的実験 その1
- 高張力鋼(50,60,70kg/mm^2級))の溶接に関する基礎的研究
- T形突合せ溶接継手に関する研究 : 非金属介在物が板厚方向強度に及ぼす影響(その3引張試験) : 構造系
- 金属系構造物の発展に対する多年の貢献 : 日本建築学会大賞
- 溶接事始
- 21067 厚板溶接に使用した端部廻し溶接方法 : 昭和女子大学大学館鉄骨工事報告
- 2984 長軸高力ボルトの温度依存性試験
- 昭和女子大学大学館鉄骨工事に関する溶接施工確性試験 : 構造
- スタットボルト溶接部の超音波探傷試験に関する研究 : 構造系
- T形突合せ溶接継手に関する研究 : 非金属介在物が板厚方向強度に及ぼす影響(その2はさみ板のグレード評価) : 構造系
- T形突合せ溶接継手に関する研究 : 非金属介在物が板厚方向強度に及ぼす影響(その1研究概要) : 構造系
- 高回数繰返し荷重を受ける鉄筋コンクリート梁の挙動について(2)
- 2366 スタッド溶接を行った鋼材の延性に関する実験的研究
- クリアランスに充填剤をつめた高力ボルト支圧接合に関する研究--概括的性状について
- クリアランスに充填剤を詰めた高力ボルト支圧接合に関する研究 : その4、疲労試験報告とまとめ : 構造
- 点溶接の研究 : 超音波反射法によるモニタリング
- 極厚SM58Qの消耗ノズル式エレクトロスラグ溶接に関する研究
- 高張力鋼のスタッド溶接に関する実験的研究
- せん断力を受ける合成梁の実験的研究
- 軽合金平板・補強板の耐力に関する研究 : 周辺単純支持正方形の平板・各種補強板の面内一方向圧縮強度について
- クリアランスに充填剤を詰めた高力ボルト支圧接合に関する研究(その3・疲労試験)
- 磁気環境評価システムを用いた磁気対策の計画・検証
- 磁気環境評価・対策技術
- 40284 励磁コイルによる磁気シールドルームの一様磁界遮蔽性能の推定法に関する検討(磁気環境,環境工学I)
- 高感度磁束計による鋼材塑性部の定量的評価法
- 走査型SQUIDシステムによる非破壊検査 -磁界消失による鋼材の塑性検出-
- 高感度磁束計による鋼材の塑性部位の検出
- 生体磁気計測用磁気シールド体の開発
- 40591 微結晶箔材料によるリニアエレベータの磁気シールド
- 40289 無線タグを用いた設備配管漏水検知システムの開発(電磁環境(2),環境工学I)
- 放射線機器エリア周辺の磁気環境対策
- MI磁界差センサによる構造鋼材の塑性変形評価
- MI磁界差センサによる構造材の塑性変形評価
- 22380 磁気測定による鋼材の受けた応力履歴の評価
- 40517 建築電磁環境における材料・施工法について : (その3)磁気シールド事例の調査(材料施工)
- 22155 高感度磁束計による鋼材塑性変形部の定量評価法
- 40498 3重構造磁気シールドルームの最適設計
- SQUIDによる材料の亀裂前劣化現象の非破壊検出
- 1236 セメントペーストの加水直後からの流動性および体積変化
- 22219 高感度磁束計による鋼材塑性変形部の検出
- 40524 2重構造磁気シールドルームの最適設計
- 1676 高感度磁束計による非破壊検査技術に関する基礎的検討
- 1224 セメントペーストのブリージング挙動の速度論的解析
- 40525 開口を有するシールド材料の磁気シールド特性
- 1269 固体^Si-NMRによる珪酸三カルシウムの水和反応性の検討
- 4237 磁気シールドルームの遮蔽性能評価 : 有限要素法を用いた磁界解析による検討
- 1061 X線・中性子回折によるセメント材料の結晶構造及び水和反応機構の研究
- 4561 磁気シールドルームの磁気遮蔽特性
- 1046 三軸織物の強度特性
- 施設例3 : 病院施設における低周波磁界の低減対策
- 40595 建築内消磁装置の開発
- 超音波探傷法にて検出される MnS 系非金属介在物の定量化
- 超音波探傷法にて検出される圧延鋼材中の MnS 系非金属介在物の寸法評価
- 鉄筋コンクリート用棒鋼のシャルピー衝撃特性
- 磁気歪応力測定法による鉄骨の非破壊的な応力測定に関する研究 : その3. 繰返し塑性変形に対する実験的検討 : 構造
- 溶接アルミニウム柱の座屈強度
- 軽合金溶接材の座屈に関する研究 : (その2) 残留応力を考慮した溶接板の座屈強度計算 : 構造
- 軽合金溶接材の座屈に関する研究 : (その1) 溶接板の諸特性と局部座屈実験 : 構造
- 2009 軽合金溶接柱の座屈に関する研究(その4)
- 軽合金溶接柱の座屈に関する研究 : その3 : 構造
- 軽合金溶接柱の座屈に関する研究 : その2 : 構造
- 点溶接の研究 : 点溶接継手の疲れ強さの一考察
- 105 鉄骨構造に於ける電気抵抗点溶接の研究 : 溶接材の形状がナゲットに及ぼす影響(第1部 構造)
- 2320 鉄骨構造に於ける電気抵抗点溶接の研究 : 中厚板SS41材継手の疲労強度(構造)
- 80 鉄骨構造に於ける電気抵抗点溶接の研究 : 中厚板SS41材の溶接条件と静的強度(第1部 構造力学・構造法)
- ボルトと熔接と併用したる接手の研究(第 2 報)
- ボルトと熔接と併用したる接手の研究(第 1 報)
- 鐵筋コンクリートにより補強せられたる鎔接接合部の強度
- 点溶接に関する研究(その4・Hankel-変換の応用)
- 56 軽合金溶接柱の座屈に関する研究(その2)(第1部 構造)
- 40250 立方体磁気シールドモデルに対する磁界解析シミュレーション手法の比較(その2)(磁気環境,環境工学I)
- 日本の化学工業における溶接 (II) : 日本の化学工業における溶接技術の現状と溶接構造物の代表例にづいて
- 日本の化学工業における溶接 (I) : 日本の化学工業における溶接技術の現状と溶接構造物の代表例について
- 大型隅肉熔接の強度について : 実験的考察
- 〔39〕大型隅肉熔接の強度について : 実験的考察
- 207 大型隅肉熔接の強度について : 実験的考察
- 30 各種すみ肉溶接の強度について
- (14) スロット・カートリッジを用いる交流アーク・スタッド溶接法の各種溶接材料への適用性
- 軽合金溶接材の座屈に関する研究(その3・溶接接合スチナフを有する補強板の座屈強度)
- 2064 ハック・ボルトによる軽金属構造材の摩擦接合(構造,昭和38年度(仙台)大会学術講演要旨集)
- わが国の超高層建築とその溶接(溶接構造物の巨大化特集)
- 最近における超高層建築の動向(超高層建築と溶接)
- 溶接設計(溶接小特集)
- 前面隅肉熔接における応力分布の研究 : 実験的考憲
- 母材の性質が熔着部の強さに及ぼす影響 : 2. 熔着部の合金効果
- 「鋼構造の熔接」書中の「文獻展望」 : 第 1 部熔接々合部の強度及び應力分布
- 全熔着鐵試驗片に關する一研究(引張試驗片に就て)
- 鎔接接合部の計算に就て
- 266 軽量C形鋼梁と床版との協力性について(構造)
- クリアランスに充填剤を詰めた高力ボルト支圧接合に関する研究(実験報告・その2)
- クリアランスに充填剤を詰めた高力ボルト支圧接合に関する研究 : 予備試験報告 : 構造
- 鉄骨建築一筋に (わが建築青春記)
- 258 強力ボルト接合の研究(構造)
- 208 繰返し荷重を受ける溶接継手の一実験
- 2123 鋭角すみ肉溶接の研究(構造)
- 1302 CFRP(炭素繊維強化プラスチック)を用いたスクラブの曲げ補強