7139 韓国・仁川の都市空間の形成に関する研究 : その3. 解放後における都市構造の変化とその要因
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1999-07-30
著者
-
佐藤 洋一
早稲田大学芸術学校
-
戸沼 幸市
早稲田大学理工学部建築学科
-
金 鐵權
早稲田大学大学院
-
戸沼 幸市
早稲田大学
-
徳屋 光伸
早稲田大学大学院
-
青野 智樹
早稲田大学大学院
-
三浦 涼
早稲田大学大学院
-
天沼 利彦
早稲田大学大学院
-
河口 尚登
早稲田大学大学院
-
古川 亮太郎
早稲田大学大学院
-
三浦 涼
梓設計
-
天沼 利彦
早稲田大学
-
古川 亮太郎
早稲田大学大学院修士課程
-
佐藤 洋一
早稲田大学社会科学総合学術院
関連論文
- 9156 宮城正門前外苑の形成過程に関する研究 : 大正11年「宮城風致考」にみる外苑(都市史・日本(3),建築歴史・意匠)
- 中国東北・極東ロシア5都市における都市形成に関する研究 : 主体の多様性に着目した街区の変遷とその特徴
- 植民都市ハルビンにおける空間形成とセグリゲーションに関する研究 : 1898-1931年のハルビンを中心にして
- 7313 韓国・群山の都市空間の形成に関する研究 : その2 旧日本居留地地区における諸施設とその分布
- 7312 韓国・群山の都市空間の形成に関する研究 : その1 地図から捉えた旧市街地の変遷(1899年から1945)
- 掛川市中心市街地の都市構造に関する研究 : その1 交通量調査から見た中心市街地の衰退要因(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 7117 東京の眺望に関する研究 : その6 地形及び土地利用から見た日暮里富士見坂の眺望
- 7116 東京の眺望に関する研究 : その5 都心部における富士見坂の現況
- 7070 新宿の景観に関する研究 : 景観から見た歌舞伎町の景観構成
- 戦後の地区発展からみた新宿歌舞伎町における復興計画の影響に関する研究
- 7361 小中学校跡地の有効活用に関する研究 : その2 新宿区の現状と方向性
- 7360 小中学校跡地の有効活用に関する研究 : その1 都心三区の現状について
- 7153 首都キャンベラにおける国会としに関する研究
- 7139 韓国・仁川の都市空間の形成に関する研究 : その3. 解放後における都市構造の変化とその要因
- 7138 韓国・仁川の都市空間の形成に関する研究 : その2. 旧市街地における歴史的建築物のその分布
- 7137 韓国・仁川の都市空間の形成に関する研究 : その1 地図から捉えた旧市街地の変遷(1883年〜1945年)
- 7163 韓国・馬山の都市空間の形成に関する研究 : その2. 解放後における都市構造の変化とその要因(アジアの都市空間(1),都市計画)
- 7162 韓国・馬山の都市空間の形成に関する研究 : その1 地図から捉えた旧市街地の変遷(1899-1945)(アジアの都市空間(1),都市計画)
- 7024 戦前期朝鮮半島における鉄道敷設と都市の動向(都市計画)
- 7023 韓国・釜山の市街地形成における都市施設の役割に関する研究 : 開港期から植民地期(1876年〜1945年)(都市計画)
- 東京中心部における皇室御料地の形成過程
- 帝政期のウラジオストク中心市街地における都市空間の形成に関する歴史的研究(都市計画)(学位論文要旨)
- 7315 韓国・木浦の都市空間の形成に関する研究 : その2. 旧居留地における歴史的建築物とその分布
- 7314 韓国・木浦の都市空間の形成に関する研究 : その1 開港初期木浦の各国居留地の形成と拡張(1897年〜1910年)
- 7311 国際商業都市ハルビン・キタイスカヤの形成過程 : 1898年〜1930年代
- 6 東京中心部における皇室御料地の形成過程 : 明治から昭和戦前期を対象として(都市計画,計画系)
- スヴェトランスカヤ通り沿道に現存する建築物 : ウラジオストク中心市街地の都市空間形成に関する研究 その2
- 7140 中国・ハルビン、大連における旧東清鉄道住宅地の街区形態の変容について
- 093 ウラジオストク中心市街地に関する研究 : その7. 開港初期の市街地計画と空間構成(都市計画論)
- 7236 首都機能移転跡地の密集市街地の防災に向けた活用のあり方に関する研究 : 公共施設との配置関係に注目して(都市災害,都市計画)
- 7155 東京の徴地形に関する研究 : その5 斜面地における空間形成の仕組み
- 7363 東京の微地形に関する研究 : その3 : 崖によって区分された斜面居住地の特質(住宅地景観)
- 7160 東京の微地形に関する研究 : その2 : 階段によって区分された居住空間の特性
- 7159 東京の微地形に関する研究 : その1 : 階段を有する斜面居住地の街路の特性
- 13 住宅市街地における屋外空間の現状と課題 : 世田谷区委託研究「世田谷ひろばづくり」より : その4 ケーススタディー2(都市計画)
- 12 住宅市街地における屋外空間の現状と課題 : 世田谷区委託研究「世田谷ひろばづくり」より : その3 ケーススタディー1(都市計画)
- 11 住宅市街地における屋外空間の現状と課題 : 世田谷区委託研究「世田谷ひろばづくり」より : その2 市街化過程と空地の立地および動向(都市計画)
- 10 住宅市街地における屋外空間の現状と課題 : 世田谷区委託研究「世田谷ひろばづくり」より : その1 新しい日本型ひろばづくり:『ニワひろば』の考え方(都市計画)
- 新幹線駅が立地した地方都市における駅周辺の一体化のための駅前広場の空間的整備に関する研究
- 新幹線駅が立地した地方都市における駅周辺の市街地整備特性に関する研究 : 整備推進上の特徴及びその展開プロセスを中心として
- 23 新幹線駅が立地した地方都市における駅周辺の市街地整備に関する研究 : 駅前広場整備の空間的特徴及び整備プロセスに着目して(都市計画)
- 7260 新幹線駅が立地した地方都市における駅周辺の整備展開プロセスに関する研究 : 静岡市、掛川市、浜松市を中心として
- 19 新幹線駅が立地する地方都市における駅周辺の市街地整備特性に関する研究 : 駅周辺の整備計画や整備事業の内容及びその開始時期を中心として(都市計画)
- 同潤会普通住宅地の配置の復元による計画・設計手法に関する研究
- 人口集中地区の人口,面積の変化よりみた市街地の変動状態とその分布に関する研究
- 7175 地域社会と商店街の歴史的変容過程に関する研究-2 : 内部ゾーンにおける業種構成と機能分担
- 7174 地域社会と商店街の歴史的変容過程に関する研究-1 : 形態、及び質的変化メカニズム
- 7156 #8 戦後の自律更新から現在へ : 高密度街区における空地条件に関する研究(その2)同潤会木造長屋住宅地の場合
- 7155 #7 同潤会普通住宅地の敷地計画 : 高密度街区における空地条件に関する研究(その2)同潤会木造長屋住宅地の場合
- 7154 #6 西荻窪同潤会住宅地における家族型の変化と更新活動 : 高密度街区における空地条件に関する研究(その2)同潤会木造長屋住宅地の場合
- 7145 都心山の手の歴史的市街地の変容に関する研究 : その2、組屋敷を基盤とする住宅地について
- 7144 都心山の手の歴史的市街地の変容に関する研究 : その1、基盤条件による市街地の分析
- 高密度街区における空地条件に関する研究 : その2・同潤会木造長屋住宅地の場合 : 都市計画
- 高密度街区における空地条件に関する研究(その2)同潤会木造長屋住宅地の場合・#3.街区の高密化と空地条件の悪化 (都市計画) (関東支部)
- 高密度街区における空地条件に関する研究(その2)同潤会木造長屋住宅地の場合・#2.住棟形式と所有形態よりみた増改築の実態 (都市計画) (関東支部)
- 7121 東京の眺望に関する研究 : その4 上野台地〜本郷台地間における地形と領域感
- 7028 東京の寺町に関する研究 : その12.寺院集積地区の領域設定における観点
- 7027 東京の寺町に関する研究 : その11.寺院集積地区の都市計画上の扱い
- 7339 東京の寺町に関する研究 : その10. 東京都心部の寺院特設墓地について
- 7338 東京の寺町に関する研究 : その9. 東京における寺院墓地の変遷
- 7181 東京区部における景観行政の変遷と現状、課題 : その3 公団・民間企業における景観に対する意識の傾向
- 7180 東京区部における景観行政と変遷と現状、課題 : その2 東京都における景観行政
- 7179 東京区部における景観行政の変遷と現状、課題 : その1 23区における景観行政
- 7176 東京の眺望に関する研究 : その3 日暮里諏訪台における地域と眺望の関わり
- 7249 東京寺町に関する研究 : その8. 上野〜浅草間の寺院(住職)の意識
- 東京の寺町に関する研究 : その7. 元浅草地区における住民意識
- 7018 東京の眺望に関する研究 : その2 現代の眺望
- 7017 東京の眺望に関する研究 : その1 江戸時代の眺望
- 7257 東京の寺町に関する研究 : その6. 元浅草地区の街区空間構造及び整備の方向性
- 7256 東京の寺町に関する研究 : その5 上野〜浅草間の寺院集積地区について
- 7247 角地景観の特性に関する考察 : 東京都心部を対象として
- 7007 建築・都市の高さ史に関する研究 : その5 事務所建築を通してみた現代の高さ
- 7006 建築・都市の高さ史に関する研究 : その4 事務所建築を通してみた近代の高さ
- 7446 東北アジア・環日本海圏の都市空間に関する調査研究 : その2.中国・大連市旧大連連鎖商店の空間構成の変容(海外都市計画(東アジア))
- 7445 東北アジア・環日本海圏の都市空間に関する調査研究 : その1.中国・大連市旧「行政市街」におけるロシア時代の建造物の残存状況(海外都市計画(東アジア))
- 7399 東京都心部住宅地における夜間景観に関する研究 : その3 : 行政夜間景観への対応
- 7398 東京都心部住宅地における夜間景観に関する研究 : その2 : 新宿区中井・落合地区における住民による夜間景観形成生可能性
- 7397 東京都心部住宅地における夜間景観に関する研究 : その1 : 中井・落合地区における夜間景観の現況と住民イメージの関係について
- 7001 足立区伊興寺町に関する調査研究 : その1 伊興町地区の概要および寺町の使われ方(都市計画)
- 7002 足立区伊興寺町に関する調査研究 : その2 寺町における住民意識(都市計画)
- 7003 足立区伊興寺町に関する調査研究 : その3 寺院の空間構成(都市計画)
- 7004 足立区伊興寺町に関する調査研究 : その4 伊興町地区の空間構成(都市計画)
- 7026 東京の階段に関する研究 : その2 形態に関わる要素
- 7124 官庁街における空間構成の変遷とその要因 : 庁舎の形態・庁舎の配置、分布に着目して
- 5 東京都区部のGHQ接収住宅に関する研究 : その3 田園調布地区における接収住宅(都市計画,計画系)
- 4 東京都区部のGHQ接収住宅に関する研究 : その2 5枚の『CITY MAP CETRAL TOKYO』から判明する接収住宅の分布の分析(都市計画,計画系)
- 7270 東京都心部のGHQ接収住宅に関する研究 : その1 「CITY MAP TOKYO Aug 1946」(S : 1/40,000)に見る接収住宅の分布の分析
- 7447 ウラジオストクの中心市街地に関する研究 : その6.帝政期の空間形成をめぐる3つの社会層に関して(海外都市計画(東アジア))
- 旧セミョーノフスキーバザール周辺における街区形態の形成 : ウラジオストク中心市街地の都市空間形成に関する研究 その1
- 12 ウラジオストクの中心市街地に関する研究 : その5. 1920年前後における日本人商店・企業の分布と日本人の居留(都市計画)
- 4 ウラジオストクの中心市街地に関する研究 : その4.スウェトランスカヤ通りの建築物(都市計画)
- 7 ウラジオストクの中心市街地に関する研究 : その3.街区構造とその形成に関する考察(都市計画)
- 7211 占領軍家族向住宅地区に関する研究 : その1. 研究の概要及びグラントハイツ住宅地区の空間構成
- 18 ウラジオストクの中心市街地に関する研究 : その2.戦前期における各国人の居留の展開(都市計画)
- 17 ウラジオストクの中心市街地に関する研究 : その1.戦前期における市街地の形成過程と都市の骨格パターン(都市計画)
- 7346 東京都内の米軍接収地に関する都市史的考察 : その2 接収地の分布にみる接収の特徴
- 7345 東京都内の米軍接収地に関する都市史的考察 : その1 米軍接収地の変遷と施設用途からみた接収の様態
- 7229 米軍基地周辺商業集積地の現状 : 横田基地、横須賀基地周辺を事例として(都市計画)
- 1860年代のロシア極東における植民都市の初期市街地計画
- トムスク(ロシア) : シベリアンバロックへの旅(建築のアジア : 世界の植民地建築(6))