40107 高層ビル屋上ルーバーの風切り音に関する研究 : (その2)曲面に配置された場合の実建築物での検討例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1997-07-30
著者
-
北村 敏也
山梨大・工
-
小林 好人
旭硝子ビルウォール
-
小林 好人
旭硝子防音システム
-
加藤 信男
東急建設(株)技術研究所
-
北村 敏也
山梨大学工学部
-
尹 原基
(株)日建設計 大阪本社
-
北村 敏也
山梨大学工学部機械システム工学科
関連論文
- 風切り音対策ルーバの施工後における風切り音低減効果の評価
- 風によるルーバーからの騒音発生メカニズムと音響解析
- ルーバから発生する風切騒音に関する研究
- ホテルのアトリウムに関する音響設計と音響特性
- 矩形室におけるIACCの音響評価(その1)
- 屋外運動場の飛砂じんの実態調査およびその軽減法に関する基礎的研究 : その7・飛砂じんの実態調査
- 20125 高層建築物を対象とした風圧力と風応答に関する実測 : その10 風圧力のワイブル係数および相関性について
- 20124 高層建築物を対象とした風圧力と風応答に関する実測 : その9 平均室内圧係数と室内圧のガスト影響係数について
- 高層建築物の外装材を対象とした風力に関する研究(その2) : 変動室内圧の性状について
- 桂 順治氏の討論に対する回答
- 20116 高層建築物を対象とした風圧力と風応答に関する実測 : その8 変動室内圧係数等について
- 20115 高層建築物を対象とした風圧力と風応答に関する実測 : その7 変動室内圧の性状について
- 高層建築物を対象とした風圧力と風応答に関する実測 -その4 変動風圧力のPOD解析-
- 高層建築物における室内圧の実測
- 高層建築物の外装材を対象とした風力に関する研究(その1) : 平均室内圧の性状について
- 20119 高層建築物を対象とした風圧力と風応答に関する実測 : その6 平均室内圧係数推定方法の妥当性の検討
- 20118 高層建築物を対象とした風圧力と風応答に関する実測 : その5 平均室内圧の性状について
- 20117 高層建築物を対象とした風圧力と風応答に関する実測 : その4 実測と風洞実験との比較
- 20116 高層建築物を対象とした風圧力と風応答に関する実測 : その3 風洞実測概要
- 1004 防水層下面からの加圧と強風下での機械的固定工法防水層の挙動による耐風性評価(材料・施工)
- 宮古島での台風時における機械的固定工法防水層の挙動の実測 : その1 強風時における防水シートの挙動
- 1001 強風下における機械式固定工法による防水層の挙動 : その1:試験棟概要と台風の性状(シート防水(1),材料施工)
- 1005 強風下における機械的固定工法による防水層の挙動 : その5:防水材料の機械的性質による影響(シート防水(1),材料施工)
- 1004 機械的に固定された防水層の簡易的耐風性試験の提案(シート防水(1),材料施工)
- 1003 強風下における機械式固定工法による防水層の挙動 : その3:風圧力と防水層の吸い上げ挙動の関係(シート防水(1),材料施工)
- 1002 宮古島での台風時における機械的固定工法防水層の挙動の実測 : その2 強風時における防水シートの挙動(シート防水(1),材料施工)
- 1022 機械的に固定された防水層の耐風性評価のための簡易的試験方法の提案(材料・施工)
- 1021 宮古島での台風時における機械的固定工法防水層の挙動の実測 : その2:屋根面における風圧力と防水層の吸い上げ挙動の把握(材料・施工)
- 1020 宮古島における防水層機械固定工法の防水層挙動の実測 : その1:実測概要と宮古島における2007年台風時の風の性状(材料・施工)
- 機械的固定工法による各種防水層の風洞実験
- 屋外環境下での風による機械的固定工法防水層の挙動の実測
- 1391 強風下における機械式固定工法による防水層の挙動 : その4 : 防水材料による影響(防水 (3), 材料施工)
- 1390 強風下における屋根防水層の挙動に関する実測結果 : その2 : 風による防水層の変動について(防水 (3), 材料施工)
- 1389 強風下における屋根防水層の挙動に関する実測結果 : その1 : 屋外での実測概要と温度による影響(防水 (3), 材料施工)
- 1410 強風下における機械式固定工法による防水層の挙動 : その1:実大試験体を用いての風洞試験概要(メンブレン防水材(3),材料施工)
- 1411 強風下における機械式固定工法による防水層の挙動 : その2:防水層の挙動の観察(メンブレン防水材(3),材料施工)
- 屋上緑化が集合住宅最上階に与える熱的影響
- 低周波音によるガラス戸のガタツキに関する研究
- リニア実験線から発生する低周波音の発生メカニズム
- 建築空間におけるインパルス応答を用いた音声伝送性能評価 : 各種物理評価指標の関係
- 音声伝送品質設計・評価基準作成のための音場データベースの作成 -その2.インパルス応答データの収集・分析方法-
- 4303 暖房時の換気に関する実験的研究 : その2. 換気性状、気流の状況および熱損失割合の検討
- 4302 暖房時の換気に関する実験的研究 : その1. 温度及び気流速の検討
- 屋外運動場の飛砂じんの実態調査およびその軽減法に関する基礎的研究 : その6大型送風機による実験(2) : 材料・施工
- 屋外運動場の飛砂じんの実態調査およびその軽減法に関する基礎的研究 : その5大型送風機による実験(1) : 材料・施工
- 1008 機械的固定工法による防水層の耐風性評価試験方法の開発 : その2 小形ディスク試験体を用いる試験方法(防水(2)/シート防水(2),材料施工)
- 1007 機械固定工法による防水層の耐風性評価試験方法 : その1 エアバッグによる試験方法(防水(2)/シート防水(2),材料施工)
- 1012 強風下における機械的固定工法による防水層の挙動 : その7:パラペット有無による防水シートの挙動(防水(2)/シート防水(2),材料施工)
- 1011 強風下における機械的固定工法による防水層の挙動 : その6:パラペットを設置した屋根面の風力(防水(2)/シート防水(2),材料施工)
- 1006 シート防水層の固定工法による耐風性に関する研究 : その2 ; 線状工法の風洞実験(メンブレン防水(1),材料施工)
- 1005 シート防水層の固定工法による耐風性に関する研究 : その1 ; 線状固定工法と点状固定工法の下面からの加圧試験結果(メンブレン防水(1),材料施工)
- 1004 機械的固定工法による防水システムの耐風性に関する研究 : その3 風洞実験による防水シートのひずみとふくれ高さについて(メンブレン防水(1),材料施工)
- 1003 機械的固定工法による防水システムの耐風性に関する研究 : その2 風洞実験によるファスナーの挙動について(メンブレン防水(1),材料施工)
- 1002 機械的固定工法による防水システムの耐風性に関する研究 : その1 下面からの加圧試験による防水システムの挙動(メンブレン防水(1),材料施工)
- 大空間の観覧席成型椅子を利用した低音域の吸音方法に関する考察
- 可変吸音機構を持つ椅子の音響特性と多目的ホールでの音響効果
- トンネル微気圧波の制御のための基礎研究 : -空気と物体の相互作用による騒音発生メカニズムの探究と低減対策に関する研究-
- 新幹線トンネルにおける微気圧波の研究
- 1007 宮古島での台風時における機械的固定工法防水層の挙動の実測 : ファスナーに生じた荷重(メンブレン防水(2),材料施工)
- 各種断面形状を持つ連続体の空力音発生メカニズムとその低減方法に関する研究 : 高速列車の走行に伴う明かり区間およびトンネル入口付近の圧力分布
- 中島町総合文化センターホールの音響設計
- 断面形状・吸音材種類によるサイレンサの性能実測例
- 笛におけるエッジトーンと自励発振メカニズムに関する研究 : 各種断面形状を持つ連続体の空力音発生メカニズムとその低減方法に関する研究
- シート状吸音材の吸音特性とその応用例について
- トンネル内における音の伝播特性
- 道路用トンネル内部の騒音減衰特性とセラミックス吸音材による対策効果について
- 高速列車走行によって発生する圧力分布の移動 : - 各種断面形状を持つ連続体の空力音発生メカニズムとその低減方法に関する研究 -
- 矩形室における吸音材配置による残響時間特性について -その2 : その他の音響評価値による比較-
- セラミックス吸音材によるトンネル内の吸音による音響効果について - 減音効果, 残響時間, 明瞭度の比較検討 -
- 高速列車通過によって発生する超低周波音に関する研究
- 矩形室におけ吸音材配置による残響時間特性について
- 40107 高層ビル屋上ルーバーの風切り音に関する研究 : (その2)曲面に配置された場合の実建築物での検討例
- 都市部のビル・集合住宅等の外壁サッシ遮音設計のための外部環境騒音上下分布の調査例
- 20096 宮古島に建設された低層陸屋根に作用する風圧力に関する研究 : その2 実測および風洞実験結果(低層建物の風圧・風力(1),構造I)
- 20095 宮古島に建設された低層陸屋根に作用する風圧力に関する研究 : その1 実測および風洞実験概要(低層建物の風圧・風力(1),構造I)
- 1008 実大建物を用いた防水層下面からの加圧による機械的固定防水工法の耐風性評価 : ファスナー周りのシートの挙動とファスナーに伝達される力の計測(メンブレン防水(2),材料施工)
- セラミックス系吸音材を使用したサイレンサに関する実験的検討とその実施例
- 1010 強風下における機械的固定工法による防水層の挙動 : その5 防水シートのふくれとファスナーに加わる鉛直力・横力(防水(2)/シート防水(2),材料施工)
- 1009 強風下における機械的固定工法による防水層の挙動 : その4:宮古島での実測概要と台風0908号、台風0920号の性状(防水(2)/シート防水(2),材料施工)
- コンクリートブロック表面形状による吸音の試み
- 1412 強風下における機械式固定工法による防水層の挙動 : その3:防水層に作用する風圧力とファスナーの軸力との関係(メンブレン防水材(3),材料施工)
- 強風下における機械的固定工法による防水層の挙動の風洞実験による観察
- 2045 高層建築物に作用する風圧力と揺れに関する実測 : その1 実測概要と風圧力について
- 2032 高層建物に作用する風圧力と揺れに関する実測 : (その6) 超音波風速計による春風の実測
- 2071 中高層市街地における自然風の性状 : その1 超音波風速計によるu成分おの特性
- 20153 高層建築物を対象とした風圧力と風応答に関する実測 : その2 風圧の性状
- 20152 高層建築物を対象とした風圧力と風応答に関する実測 : その1 実測概要および風の性状
- 高層建築物を対象とした風圧力と風応答に関する実測 -その3 応答加速度の性状-
- 高層建築物を対象とした風圧力と風応答に関する実測 -その2 風圧の性状-
- 高層建築物を対象とした風圧力と風応答に関する実測 -その1 実測概要および風の性状-
- 2031 高層建築物に作用する風圧力と揺れに関する実測 : (その5) 応答加速度の風洞実験
- 2068 高層建築物に作用する風圧力と揺れに関する実測 : (その4) 外壁面風圧力の風洞実験
- 2067 高層建築物に作用する風圧力と揺れに関する実測 : (その3) 応答加速度について
- トンネル内進行波の生成及び低減に関する基礎研究
- 1026 機械的固定工法による防水層の耐風性評価試験方法の開発 : その2 ファスナーに生じる鉛直力と横力を考慮した試験方法(材料・施工)
- 1025 機械的固定工法による防水層の耐風性評価試験方法の開発 : その1 台風時におけるファスナーの鉛直力と横力(材料・施工)
- 1025 機械的固定工法防水層の耐風性評価 : その1 試験装置の開発(シート防水の耐風性,材料施工)
- 1030 強風下における機械的固定工法による防水層の挙動 : その11 : 台風1011号時におけるアスファルト系防水層の実測結果(シート防水の耐風性,材料施工)
- 1029 強風下における機械的固定工法による防水層の挙動 : その10 : 宮古島での実測概要と施行した屋根防水材の基本特性(シート防水の耐風性,材料施工)
- 1028 強風下における機械的固定工法による防水層の挙動 : その9 : アスファルト系防水層とシート系防水層の風洞試験(シート防水の耐風性,材料施工)