コンクリートの長期加熱実験(その1) : 材料・施工
スポンサーリンク
概要
著者
-
岡村 一臣
フジタ工業技術研究所
-
岡村 一臣
フジタ工業(株)技術研究所電子力研究所
-
岡嶋 正直
フジタ工業(株)技術研究所電子力研究所
-
金野 正晴
フジタ工業技術研究所
-
岡嶋 正直
(株)フジタ
-
金野 正晴
フジタ工業
関連論文
- 1286 高強度コンクリートのポンプ圧送性に関する実験研究 : その6 構造体コンクリート強度に及ぼす要因の検討
- 1285 高強度コンクリートのポンプ圧送性に関する実験研究 : その5 構造体コンクリートの温度履歴および圧縮強度
- 1178 兵庫県南部地震で被災したSRC造柱のエポキシ樹脂注入実験
- 1172 高強度コンクリートを用いた柱形試験体の内部温度とコア強度の関係 : NewRC実大施工実験 その23
- 1171 高強度コンクリートを用いた柱形試験体のコア強度性状 : NewRC実大施工実験 その22
- 1483 鋼管充填コンクリートの圧入施行実験
- 1394 高強度コンクリートの基礎的性状に関する実験研究 : その3. 長時間運搬が品質に及ぼす影響
- 1041 石張りプレキャストコンクリートパネルの製造技術および品質に関する研究 : その9. 温冷繰返し作用が定着金物の耐力に及ぼす影響
- 1018 高強度コンクリートの基礎的性状に関する実験研究 : その2. 高炉スラグ微粉末混入コンクリートの材料特性
- 1289 高強度コンクリートの基礎的性状に関する実験研究 : その1. シリカフューム混入コンクリートの材料特性
- 1161 石張りプレキャストコンクリートパネルの製造技術および品質に関する研究 : その8. 実大のパネルの繰返し曲げ試験
- 1160 石張りプレキャストコンクリートパネルの製造技術および品質に関する研究 : その7. 石材とコンクリートとの定着(つづき)
- 1055 壁式プレキャスト鉄筋コンクリート造集合住宅の経年劣化に関する調査
- 鋼繊維補強鉄筋コンクリート材に関する実験的研究 : 第9報 プレキャスト十字型柱・はり接合部にSFRCを用いた加力実験 その2 : 構造
- 靭性を有する鉄筋コンクリート耐震壁の開発研究(第5報) : 壁板に低強度コンクリートを用いた耐震壁の実験 その2 : 構造
- 鋼繊維補強コンクリート施工時の品質について : 材料・施工
- 鋼繊維補強コンクリ-トの耐久性試験
- 靱性を有する鉄筋コンクリート耐震壁の開発研究(第1報) : 壁板に低強度コンクリートを用いた耐震壁の実験 : その1
- 鋼繊維補強鉄筋コンクリート材に関する実験的研究 : 第8報・プレキャスト十字型柱・はり接合部にSFRCを用いた加力実験 : 構造
- 鋼繊維補強コンクリートの屋外暴露試験 : 材料・施工
- PCスラブとH型鋼ばりとのスタッドジベルによる接合法に関する実験 : その2 合成ばりの曲げ実験 : 構造
- PCスラブとH型鋼ばりとのスタッドジベルによる接合法に関する実験 : その1 スタッドジベルのセん断耐力実験 : 構造
- コンクリート製原子炉格納容器モデルの水平加力実験 : その4・結果の比較検討 : 構造系
- コンクリート製原子炉格納容器モデルの水平和力実験 : その3. No.4,5,6試験体の破壊経過 : 構造系
- コンクリート製原子炉格納容器モデルの水平加力実験 : その2. プレストレス導入量シリーズ : 構造系
- コンクリート製原子炉格納容器モデルの水平加力実験 : その1. 実験計画および破壊経過 : 構造系
- プレストレストコンクリ-ト原子炉圧力容器に関する研究--1/30縮尺模型による内圧破壊実験とその解析
- コンクリートの長期加熱実験(その1) : 材料・施工
- プレストレスト・コンクリート原子炉圧力容器に関する研究 : その2・数値解析による検討
- プレストレスト・コンクリート原子炉圧力容器に関する研究 : その1・小型モデルの内圧破壊実験
- 壁式プレキヤスト鉄筋コンクリート造高層共用住宅に関する研究 : その7 壁柱接合部Box Bolt方式直型水平ジョイントのせん断耐力実験 : 構造
- 壁式プレキヤスト鉄筋コンクリート造における鉛直ジョイントの合理化に関する研究 : その1 加力方法の検討およびさし筋の影響について : 構造
- 壁式プレキャスト鉄筋コンクリート造高層共同住宅に関する研究 : その6 構造解析
- 壁式プレキャスト鉄筋コンクリート造高層共同住宅に関する研究 : その5 桁行方向構面実験
- 壁式プレキャスト鉄筋コンクリート造高層共同住宅に関する研究 : その4 梁間方向独立耐震壁の実験
- 壁式プレキャスト鉄筋コンクリート造高層共同住宅に関する研究 : その3 水平ジョイント部の回転量に関する検討
- 壁式プレキャスト鉄筋コンクリート造高層共同住宅に関する研究 : その2 壁ばり, 壁柱接合部の実験
- 壁式プレキャスト鉄筋コンクリート造高層共同住宅に関する研究 : その1 計画概要
- バーマット配筋によるPC板の耐力(その2・PC壁板主筋の拘束効果およびせん断補強筋の定着効果)
- バーマット配筋によるPC板の耐力(その1・PC床板のせん断耐力実験)
- 2884 原子力施設コンクリート解体廃棄物再利用の処理システム研究 : その4 粉粒状コンクリート
- 深い基礎の振動特性の実験的研究 : その11・時刻歴地震応答の検討
- 中性子透過ベンチマーク計算(4) : MORSE(原子力船部,所外発表論文等概要)
- 中性子ストリーミングベンチマーク計算(4) : MORSE(原子力船部,所外発表論文等概要)
- 1582 クリアランスレベル以下にするための低放射化設計法に関する技術開発III : 石灰石性状調査(原子力,材料施工)
- 1581 クリアランスレベル以下にするための低放射化設計法に関する技術開発II : 低放射化セメント(原子力,材料施工)
- 細骨材率を低くした軽量コンクリートに関する基礎的研究 : 材料・施工
- 山砂の利用に関する研究 : その2 現場実験-1
- プラスチック製型枠の開発
- 鋼繊維補強鉄筋コンクリート材に関する実験的研究 : 第6報・高強度主筋を用いた柱の曲げせん断実験
- 1581 フローイングコンクリートに関する実験研究 : その8. 調合, ぶりーじんぐ, 圧縮強度
- 1469 フローイングコンクリートに関する実験研究 : その1 研究主旨及び特殊混和剤の開発
- GLASS FIBER MESH MATRIX CEMENTの破壊機構に関する実験的研究 6
- G.M.C.の基礎的研究 : その5 曲げ挙動について
- G.M.C.の基礎的研究 : その4 引張挙動について
- 22 G.M.C.の基礎的研究 : 引張挙動について(材料・施工)
- 深い基礎の振動特性の実験的研究 : その12・応答スペクトルの計算結果
- 深い基礎の振動特性の実験的研究 : その10・有限要素法による解析
- 深い基礎の振動特性の実験的研究 : その9・等価集中系モデルによる解析
- コンクリ-ト製原子炉格納容器に関する研究--円筒壁体小型モデルによる水平加力実験
- 屈曲ダクトにおける放射線ストリ-ミングの評価
- ポリマ-セメントモルタルの防耐火性に関する実験研究
- 鋼繊維補強コンクリ-トを用いた高性能構造部材の開発-3-高強度主筋を用いた鉄筋コンクリ-ト柱の曲げせん断実験
- コンクリ-ト・マシニングセンタ-(CMC)の開発
- 靭性を有する鉄筋コンクリ-ト耐震壁の開発-2-壁板に低強度コンクリ-トを用いたせん断破壊型耐震壁の実験-2-
- 鋼繊維補強コンクリ-トを用いた高性能部材の開発-5-プレキャスト鉄筋コンクリ-ト骨組構造の柱・はり接合部の実験
- 鋼繊維補強鉄筋コンクリート材に関する実験的研究 : 第7報・十字型柱・はり接合部の加力実験
- 鋼繊維補強鉄筋コンクリート材に関する実験的研究 : 第5報・高強度主筋を用いたはりの曲げせん断実験
- 鋼繊維補強コンクリートのポンプ圧送実験
- 鋼繊維補強鉄筋コンクリート材に関する実験的研究 : 第4報・壁板に靱性に富む低強度コンクリートを用いた耐震壁の実験
- 鋼繊維補強鉄筋コンクリート材に関する実験的研究 : 第3報・靭性に富む低強度コンクリートの開発
- 鋼繊維補強コンクリートの力学性状に関する実験研究 : その6 曲げ実験
- 21 鋼繊維補強コンクリートの力学性状に関する実験研究 : その5 二軸応力下素材試験(材料・施工)
- 20 鋼繊維補強コンクリートの力学性状に関する実験研究 : その4 薄板の引張及び曲げ試験(材料・施工)
- 62 鋼繊維補強鉄筋コンクリート材に関する実験的研究 : 第2報 はり曲げ実験による鉄筋応力度とひび割れ幅との関係(構造)
- 61 鋼繊維補強鉄筋コンクリー卜材に関する実験的研究 : 第1報 鋼繊維補強コンクリート中の鉄筋の付着,定着試験(構造)
- 防水層に積層する断熱材の耐圧性状について
- プレキャスト・コンクリ-ト--技術の現状と将来 (コンクリ-ト構造物と化学)
- 流動化コンクリ-トの基礎性状に関する実験
- 鋼繊維補強コンクリ-トの製造及びポンプ圧送性に関する実験
- 鋼繊維補強コンクリ-トを用いた高性能構造部材の開発-4-鉄筋コンクリ-ト柱・梁接合部の実験的研究
- 1015 シリカフユーム・高炉スラグ微粉末を使用した高強度コンクリートの諸特性(混和材料)