札幌本府の明治6年の洋風官舎
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
北海道内の近世社寺建築の調査とその研究 : 北海道支部
-
9166 アイヌ住居の構造に影響を与えた松前藩の施策
-
9065 開拓使建築工事の材料支給
-
108 開拓使麦酒醸造所の洋風官舎(北海道近代建築史,建築計画、都市計画・農村計画・住宅問題、建築歴史・意匠,計画系)
-
9001 開拓使根室支庁建設のログハウス(明治9年-14年)(建築歴史・意匠)
-
96 開拓使の「水車器械柾」(日本近代,建築計画、都市計画、建築歴史・意匠,計画系)
-
9004 開拓使の苗穂監獄 : 明治13年
-
97 安達文書による外国人旅館(旧本陣)(日本近代(明治期),都市計画、建築計画、建築史・意匠,計画系)
-
9062 「平野弥十郎日記」の安達喜幸と清水喜助の記述
-
屋上積雪形状の形成要因に関する基礎的研究
-
9056 お雇外国人ホルト製作の開拓使本庁図に関する新資料
-
2031 積雪密度と根雪期間の関係について
-
2709 少雪区域と多雪区域における積雪密度の比較
-
9002 官営紋鼈製糖所の建築(明治13年〜20年)
-
桜井修次氏,城攻氏への回答
-
9044 豊平館再説
-
7094 建物周辺の吹きだまりに関する基礎研究 その2 : 花川団地(札幌市郊外)の吹きだまり性状の実測調査結果と風洞模型実験の対比
-
活性白土を用いた風洞実験による水平屋根,山形屋根の屋上積雪形状
-
9085 北海道庁長官官舎(大正7年)の建築
-
5160 建物周辺の吹きだまりに関する基礎研究(その1)
-
47. 多雪地域の住宅建築設計方法の調査結果 : その3
-
46. 多雪地域の住宅建築設計方法の調査結果 : その2
-
45. 多雪地域の住宅建築設計方法の調査結果 : その1
-
123 近世期の石造家形覆屋をもつ塔,墓塔の分布と祖形にめぐって(指名論文,建築史・意匠)
-
南極昭和基地のピロティ形式建物周辺の吹きだまり性状に関する風洞模型実験(英文)
-
模型雪による屋上積雪の風洞実験-3-
-
屋上積雪形状に関する研究 : 1984年寒侯期の札幌市郊外における屋外家屋の屋上積雪形状の調査結果 : 構造
-
官立函館病院(明治4年)と官立札幌病院(明治6年)の建築 : 建築歴史・建築意匠
-
模型雪による屋上積雪形状の風洞実験-2-
-
多・豪雪地の避難施設の現行規定を検討してほしい
-
建築ガイド : 北海道
-
各種屋根形態の積雪に関する研究 : (その2)
-
札幌本府の明治6年の洋風官舎
-
模型雪による屋上積雪形状の風洞実験
-
各種屋根形態の積雪に関する研究 : その1・模型雪による水平屋根と切妻屋根の積雪性状に関する風洞実験
-
旧札幌控訴院庁舎(現・札幌市資料館)の建築遺構 : 建築歴史・建築意匠
-
屋上雪の積もり方 (雪荷重の問題点について) (昭和57年度日本建築学会大会(東北))
-
サツポロビール札幌第2工場旧製麥工場のレンガ造構造
-
松前家藩公墓所石造屋形について
-
28. 積雪荷重の2,3の考察 : 積雪深、積雪平均密度、積雪重量の関係(構造)
-
札幌本府の初期都市計画について : 開拓使時代の都市形成過程に関する研究-1
-
全国調査を通して (主集 日本の近代建築)
-
中高層建築ろく屋根上の積雪性状(その2) : 多雪・豪雪地都市の屋上積雪型についての假説 : 構造系
-
56. ろく屋根上の積雪性状 : 1978年寒候期の新潟県十日町市庁舎の場合
-
II.半植民地的視座 (歴史・意匠部門 北海道建築史の可能性) (昭和53年度秋季大会(北海道))
-
大谷派本願寺函館別院(大正4年)の構造形態 : 建築歴史・意匠
-
中高層建築ろく屋根上の積雪性状 : 札幌の1976年寒候期と1977年寒候期の調査概要 : 構造系
-
新築農家住宅の地域差の比較分析 : その4 北海道と青森県(洋風化等をめぐって) : 建築計画
-
新築農家住宅の地域差の比較分析 : その3 北海道と青森県(家格をめぐって) : 建築計画
-
新築農家住宅の地域差の比較分析 : その2 北海道と新潟県(入植地とその出身母村) : 建築計画
-
新築農家住宅の地域差の比較分析 : その1 研究法 : 建築計画
-
77. 比較分析法による北海道農家住宅の調査研究(第1報) : 北海道江別市野幌とその出身地新潟との農家住宅の現状および意識の比較
-
22. 札幌市内高層ビル屋上の積雪性状 : 昭和50年冬の調査速報
-
25. 北海道における農家住宅改善の系譜2 : 北海道庁技師石沢達夫の農家住宅改良論
-
63. 水原寅蔵の洋風住宅 : 明治10年
-
62. 西本願寺函館別院洋風本堂 : 明治41年
-
8085 住宅変容因子として板ガラスとストーブ : 北海道型住宅の成立と崩壊
-
28. 北海道における農村住宅改善の系譜1 : 北沢小八郎の北海道農村家屋改良論(その2)
-
27. 北海道における農村住宅改善の系譜1 : 北沢小八郎の北海道農村家屋改良論(その1)
-
開拓使の爾志通洋造家(明治10年) : 建築歴史・建築意匠
-
62. 開道50年記念北海道博覧会(大正7年)の農家改良住宅展示と北海道農友会の農家家屋設計懸賞募集(大正6年)について
-
18. 開拓使御用掛安達喜幸の住宅について
-
開拓使函館支庁の洋風官舎(明治6年)について : 建築経済・住宅問題
-
099 指田近之輔の経歴と業績(建築家・建築史一般,建築計画、都市計画、農村計画、住宅問題、建築歴史・意匠)
-
屋上積雪の評価方法に関する基礎的研究
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク