事務所ビル内多目的ホールの音響設計例 : Dホールの音響特性 : 環境工学
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1976-08-25
著者
関連論文
- 4088 サウンドトラップの吸音特性測定例その2 : 表面にクロスを施した場合
- 4087 サウンドトラップの吸音特性測定例その1 : 基本特性
- 窓開放条件が隣戸間の遮音評価に与える影響 -実験集合住宅基礎資料による主観評価実験-
- 4173 クロースタジオ塩浜MA室の音響設計
- 4715 DSPを用いたマルチスピーカ再生方式による音場合成の試み(環境工学)
- 4147 日本医師会館大講堂の音響設計
- 4222 千葉県文化会館練習室の音響設計
- 透過音の評価に関する実験的研究
- 40115 透過音の評価に関する実験的研究 : 第3報 透過音の単語了解度による評価(3)
- 40018 透過音の評価に関する実験的研究 : 第2評 透過音の単語了解度による評価 (2)
- 40129 透過音の評価に関する実験的研究 : 第1報 透過音の単語了解度による評価
- 情報理論に基づく遮音性能評価の基礎的検討
- 国立オリンピック記念青少年総合センター ホール客席椅子の吸音特性の検討・評価
- 40001 学校の音環境の現状と課題(学校音響(1),オーガナイズドセッション,環境工学I)
- 40072 教室等を対象とした音声明瞭性関連の物理指標の測定例 : 学校の音環境に関する研究 その7(室内音響特性,環境工学I)
- 学校の音楽教室の音環境に関する調査例 : 学校の音環境に関する研究 その6(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 模型実験によるオープンプラン教室の遮音向上に関する検討
- オープンプラン型教室の遮音調査事例
- 40038 模型実験によるオープンプラン型教室の音圧レベル減衰性状の検討-2 吸音・障壁の効果 : 学校教室の音環境に関する研究 その5(学校音響,環境工学I)
- 40037 模型実験によるオープンプラン型教室の音圧レベル減衰性状の検討-1 教室配置による比較 : 学校教室の音環境に関する研究 その4(学校音響,環境工学I)
- オープンプラン教室の明瞭性に関する調査例
- オープンプラン教室の音圧レベル減衰性状と授業発生音
- 教室におけるSTI値等の分布性状測定例
- 4050 床スラブの振動特性に対する間仕切り壁の影響の検討
- 山形県置賜広域文化施設ホールの音響特性 : 空気浮上式能舞台を備えたホール(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 伝国の杜 置賜文化施設ホールの音響設計 : 移動式能舞台を備えたホール
- バルコニーを有する集合住宅の窓の遮音測定例 : 電車騒音による実騒音法とスピーカ法 : 環境工学
- A大学各種講義室の音響設計
- 住宅の床仕上げ構造の振動応答特性と床衝撃音遮断性能との関係
- 40084 『歩行シミュレータ加振による床仕上げ構造の動的変位応答特性』 : 歩行感からみた居住床の適正弾性と床衝撃音遮断性能に関する研究 : その15
- 40083 住宅床の歩行感と物理量との対応に関する検討 : 歩行感からみた居住床の適正弾性と床衝撃音遮断性能に関する研究 : その14
- 40082 床仕上げ構造と年代の変化による住宅床の歩行感の違いについて : 歩行感からみた居住床の適正弾性と床衝撃音遮断性能に関する研究 : その13
- 40046 直張り木質フローリング床に対する歩行時の感覚量と動的物理量との対応 : 歩行感からみた居住床の適正弾性と床衝撃音遮断性能に関する研究 : その10
- 40045 各種床仕上げの歩行感覚評価実験 : 歩行感からみた居住床の適正弾性と床衝撃音遮断性能に関する研究 : その9
- 40043 各種床歩行時の足裏各部の感覚に関する検討 : 歩行感からみた居住床の適正弾性と床衝撃音遮断性能に関する研究 : その12
- 40042 現状の住宅の駆動点インピーダンス特性 : 歩行感からみた居住床の適正弾性と床衝撃音遮断性能に関する研究 : その8
- 40041 現状の住宅床の衝撃時における振動応答特性 : 歩行感からみた居住床の適正弾性と床衝撃音遮断性能に関する研究 : その7
- 40040 現状の住宅床の断面、構法、仕様分類と床衝撃音 : 歩行感からみた居住床の適正弾性と床衝撃音遮断性能に関する研究 : その6
- 床歩行時の衝撃力特性と木造古建築床, 防音直貼り木質フローリング床の動的弾性
- 40087 木造古建築の床構造と直貼り木質フローリング床の動的弾性の比較 : 歩行感からみた居住床の適正弾性と床衝撃音遮断性能に関する研究 : その5
- 40086 木造古建築の床構造を対象とした動的弾性の測定 : 歩行感からみた居住床の適正弾性と床衝撃音遮断性能に関する研究 : その4
- 40007 学校の音楽教室の音環境に関する調査例 その2(学校音響(2),環境工学I)
- 40070 畳の断面仕様と吸音特性の測定例(遮音(1),環境工学I)
- 事務所ビル内多目的ホールの音響設計例 : Dホールの音響特性 : 環境工学
- 交通騒音による窓の遮音測定方法に関する一考察 : 環境工学
- 現場における遮音測定の問題点 : 環境工学
- 小寸法試料による遮音測定例 : 音源側を普通の室とした場合 : 環境工学
- 15 学校講堂の音響設計一例(環境工学)
- 女子聖学院礼拝堂の音響設計
- 40111 住宅の床仕上げ構造の軽量床衝撃音レベル低減量と歩行感との関係 : 歩行感からみた居住床の適正弾性と床衝撃音遮断性能に関する研究 : その17(床衝撃音4)
- 40091 住宅床のかたさ感覚を表す物理指標値の検討(床衝撃音その3オーガナイズドセッション)
- 歩行感から見た住宅床の感覚評価に関する研究 : 歩行感からみた住宅床の振動応答特性と床衝撃音遮断性能に関する研究 その3
- 住宅床の歩行感と物理量の関係
- 床仕上げ構造変化による住宅床の歩行感覚評価
- 40068 根太床、置床構造のマス付加時の駆動店インピーダンス特性 : 歩行感からみた居住床の適正弾性と床衝撃音遮断性能に関する研究 : その16
- 22. 耐火被覆用軽量材料に関する研究(2) : 左官塗りと無機繊維吹付けの施工性(材料・施工関係)
- 陸屋根外断熱防水工法に関する研究 : 材料・施工
- 床弾性試験用衝撃源の試作と住宅床の振動応答特性 : 歩行感からみた住宅床の振動応答特性と床衝撃音遮断性能に関する研究 その2
- 床歩行時の足裏各部の衝撃力特性 : 歩行感からみた住宅床の振動応答特性と床衝撃音遮断性能に関する研究 その1
- 4791 床歩行時の足裏各部の衝撃力時間特性 : 居住性・歩行感からみた居住床の適正弾性と床衝撃音レベルに関する研究 : その1
- 40078 開放窓を経由する側路音の伝搬性状 : 模型実験による検討(部材の音響解析,環境工学I)
- 20 発泡プラスチックボード裏打ち板施工用接着剤とその工法(材料・施工)
- 19 発泡プラスチックボード裏打ち板施工用接着剤の性能試験(材料・施工)
- 壁面防水材料の品質と性能に関する研究(5) : 塗布、融着シール材(その1) : 材料・施工
- モルタル・コンクリート床表面の簡易摩耗試験機
- 55 モルタル床の耐摩耗性(第2部 材料・施工)
- 1090 コンクリート・モルタル床表面の耐摩耗性簡易判別方法(材料・施工)
- 51 合板型枠面と普通型枠面におけるモルタル塗の比較(第2部 材料・施工)
- 1062 モルタル仕上げにおけるき^^・れ^^・つ^^・とう^^・き^^・
- 74 各種モルタル混和材の現場試驗塗(第2部(材料・施工関係))
- 59. 接着木れんがの耐久性接着工法の研究(8)(材料・施工関係)
- 鉄道振動に対する免震構造集合住宅の固体音低減
- 40132 免震構造の集合住宅における地下鉄からの固体伝搬音低減効果について
- 40117 防振天井の振動加速度レベル低減効果に関する実験的検討(固体音)
- 40101 石膏ボード直貼り工法壁の遮音性能改善に関する実験的検討
- モルタルのそり変形 : 材料・施工
- 東京ファッションタウンの複合ホールの音響設計
- 40015 電動式移動観客席を備えたホールの音響特性 : 観客席の吸音力について
- 音楽専用小規模ホールの音響設計例 : Nホールの音響特性
- 床衝撃音に対するボード天井の効果
- 室内に透過した電車騒音に対する聴感実験の試行
- なゆた浜北 なゆたホールの音響特性
- 4828 会話の了解度の損失量と室内平均音圧レベル差の関係
- 形状と空調を考慮した教室の音響設計
- 壁仕上用クロス類の品質(その2) : 材料・施工
- 空気伝搬音の防止 (音響入門) -- (騒音防止入門)
- 環境設計から見た音響材料と施工の問題点 (各方面からみた音響技術の歩み)
- 外周壁(窓)の遮音設計 (住まいと音--RC系集合住宅の音環境) -- (遮音性能設計)
- 集合住宅の遮音性能 (住まいと音)
- オフィスに使われる音響材料 (建設者のためのオフィスの音環境対策入門)
- 窓の機能と遮音 (住環境と音)
- 騒音・振動の測定NG集 (騒音・振動の測定法)
- 遮音材料の使い方の留意点 (遮音--施工・材料編)
- ユニット型リスニングル-ムについて (リスニングル-ム)
- せっこうボ-ドを使った遮音吸音構造の施工例(学校) (せっこうボ-ドと音響)
- 師勝町総合福祉センターもえの丘ふれあい健康ルーム
- 40002 テーパー付きリブを用いたスリット吸音構造の反射性状測定例(音響材料)
- 東京ファッションタウン複合ホールの音響設計
- 入射音に対する軽量反射板の振動性状測定例
- 40052 移動式簡易舞台反射板の振動性状の測定例