台風9119号による宮島・厳島神社の被害について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
By Typhoon 9119 passed through Chugoku district, the houses of Noh-butai, Noh-gakuya and Gakuboh of Itsukushima shrine were blown down, and the houses of Misen-hondoh and Nioh-mon gate were seriously damaged. Through the survey of the damage, it was clarified that the strong blast from Mt. Misen flew down along Daishoh-in route for climbing Mt. Misen and caused the damage to the houses of Itsukushima shrine. The collapse of Noh-butai house was caused by the failure of the connections of the columns with the upper and lower girders. The collapse wind speed was deduced as about 55 to 60 (m/s).
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1993-05-30
著者
関連論文
- 9006 愛媛県宇和島市の正法寺観音堂について(日本:寺院・神社(2),建築歴史・意匠)
- 9009 宝治度出雲大社本殿の復元(日本:神社(1),建築歴史・意匠)
- 大阪大学大学院医学系研究科・神経機能解剖学研究部
- Apaf-1/CED-4ファミリーによるCaspase活性化カスケード (特集 アポトーシスを操る役者たち--次々と登場する新規分子とその役割)
- 信濃の戸隠神社宝光社本殿(歴史意匠,計画B)
- 286 ARモデルによる地盤特性の推定 : 鳥取県西部地震を対象として(建築構造)
- 285 常時微動の測定による地盤構造と地震被害との関係の把握 : 鳥取県西部地震を対象として(建築構造)
- 284 不整形性を考慮した地盤の地震時応答特性(建築構造)
- 清代の江南地方の水辺都市空間 : 『盛世滋生図』に見る蘇州とその近郊における考察
- 広島県豊田郡豊町御手洗いの町屋・その2 : 町屋の遺構(建築史・意匠)
- 292 広島市で観測された鳥取県西部地震の地震動波形と地震動特性 : その3 工学基盤と表層地盤の地震動について(建築構造)
- 291 広島市で観察された鳥取県西部地震の地震動波形と地震動特性 : その2 観測点の地盤と地震動特性について(建築構造)
- 22415 部分構造法を用いた普通鋼制振ブレース付架構の仮動的実験 : (その3) 大地震入力時及び余震時の地震応答性状
- 21402 エネルギー吸収型ブレース付架構建築の地震応答の統計的特性について : (その2)所要降伏震度の統計的性状 応答解析 エネルギー吸収 筋交い 統計的特性
- 238 制振ブレース付架構の擬似立体地震応答解析 : (その4)制振改修建物の地震応答解析(建築構造)
- 237 制振ブレース付架構の擬似立体地震応答解析 : (その3)露出型柱脚の地震応答解析(建築構造)
- 236 制振ブレース付架構の擬似立体地震応答解析 : (その2)露出型柱脚のモデル化(建築構造)
- 245 制振ブレース付架構の擬似立体地震応答解析 : (その1)解析方法(建築構造)
- 22416 部分構造法を用いた普通鋼制振ブレース付架構の仮動的実験 : (その4) 損傷度評価と疲労寿命の予測
- 22414 部分構造を用いた普通鋼制振ブレース付架構の仮動的実験 : (その2) 数値復元力モデルの検討
- 21111 東広島地域における強震動特性に関する基礎的研究 : その1 地震特性の概要
- 256 偏心のある制振ブレース付き架構建築の地震応答特性について(建築構造)
- 21403 エネルギー吸収型ブレース付架構建築の地震応答の統計的特性について : (その3)累積塑性変形、地震入力エネルギーと吸収エネルギーの統計的特性 応答解析 エネルギー吸収 筋交い 統計的特性
- 21401 エネルギー吸収型ブレース付架構建築の地震応答の統計的特性について : (その1)エルセントロ地震波に対する応答特性 応答解析 筋交い エネルギー吸収
- 下層部に制振ブレースを有する鉄骨造高層架構の実地震応答性状
- 22196 K型制振ブレースの実地震応答下における疲労寿命の予測 : その2 線形累積損傷則の適用性
- 22195 K型制振ブレースの実地震応答下における疲労寿命の予測 : その1 せん断抵抗材の極低サイクル疲労特性
- 2526 低降伏応力度鋼を用いたK型ブレース制振装置付架構の構造建物への応用 : (その3)21層建物の実地震応答性状
- 2軸応力効果を考慮したハイブリッド型応力法高次平面はり柱要素
- LAP96による軟化特性を考慮したコンクリート部材の弾塑性破壊解析
- せん断応力、せん断変形の影響を考慮した骨組の弾塑性崩壊解析
- 299 制振ブレース実大エネルギー吸収部材の力学特性 : (その2) 有限要素法による復元力特性の検討(構造)
- 22376 爆薬を用いた鋼板の衝撃破壊に関する実験的研究 : その2 高速度カメラによる破壊現象の解明
- 22264 爆薬を用いた鋼板の衝撃破壊に関する実験的研究
- (92)動物由来の細胞死抑制遺伝子を過剰発現させた植物におけるストレス耐性と病斑形成の遅延
- 細胞死抑制機構は動物と植物で保存されているか?--Bcl-XL/Ced-9による植物の細胞死抑制
- 20136 高次のせん断変形を考慮したはりの弾塑性解析 : (その2)数値解析例
- 20135 高次のせん断変形を考慮したはりの弾塑性解析 : (その1)解析方法の概要
- 229 ハイブリッド型応力法によるはり・柱要素モデルに関する研究 : (その11)半逆解法を用いたせん断応力の評価(建築構造)
- 20163 変位のずれを考慮したハイブリッド型応力法高次はり柱要素によるいくつかの数値解析テスト
- 神経系特異的RNA結合タンパク質Huの神経発生における機能解析
- S2-03 生体イメージングにより解析する器官形成における細胞死の役割(S2 発生・再生医学における先端研究の展開,シンポジウム,第50回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- 細胞を殺さない,カスパーゼの新機能 (特集 細胞死の生物学--アポトーシスシグナルからみえてきた新しい生理機能)
- W4-3 JNKを介した細胞死の遺伝学的解析(アポトーシスの基礎から臨床まで,ワークショップ4,第44回日本組織細胞化学会 第35回日本臨床電子顕微鏡学会 合同学術集会)
- 脳虚血におけるオリゴデンドロサイト細胞死とカスパーゼ
- ショウジョウバエをもちいたポリグルタミン病へのアプローチ
- 伯耆の米子城天守の復元(建築史・意匠)
- カスパーゼの新しい機能
- カスパーゼの新たな機能とその制御
- 9108 ミャンマーのパゴダにおけつ建築的観点による基本形式の分類に関する研究
- 伊予宇和島城の慶長創建天守(歴史・意匠)
- 9114 備後福山城本丸御殿の伏見城移建殿舎
- 台風9119号による宮島・厳島神社の被害について
- 611 伊予大洲城天守雛型と天守復元(建築歴史・意匠)
- 9056 丹波亀山城天守の復元
- 9052 安芸国の中世建築の意匠(建築歴史・意匠)
- 信濃の諏訪大社の宝殿(建築史・意匠)
- 平安期の厳島神社の祭神と楽音寺蔵「安芸国神名張」(建築史・意匠)
- 9063 慶長期における城郭石垣の発展
- 601 三島神社本殿(愛媛県温泉郡川内町)(歴史・意匠)
- 9001 美作の津山城天守の復元
- 東広島市の中世の厨子 : 福成寺と観現寺(歴史意匠,計画B)
- 9002 出雲大社本殿の十六丈説に対する反論
- 3. 信濃の生島足島神社本殿(歴史意匠)
- 2. 美作の中山神社本殿(歴史意匠)
- 9089 古代の出雲大社本殿に関する資料解釈の疑問点
- 9175 両流造本殿
- 9003 吉備津神社本殿に関する若干の考察
- 9055 神魂神社本殿
- 9098 出雲大社慶長度本殿の復元史料 : 出雲大社本殿の復元研究(其一)
- 9072 棟札から見た中世広島県の社寺建築の造営活動
- 9210 備後福山城天守の復元
- 広島県豊田郡豊町御手洗の町屋・その1 : 集落と町屋(建築史・意匠)
- 9041 香取神宮の鎌倉時代における正神殿と〓殿
- 岡山県(建築ガイド)
- 四面庇平面の神社本殿における社を巡る神事 : 建築歴史・建築意匠
- 913 山口県宇部市の法泉寺本堂内の厨子(建築史・建築意匠)
- 2. 厳島の弥山水精寺(計画B)
- 厳島神社の玉殿
- 柳井の都市構造と都市景観の研究・1.都市構造の変遷 (計画系) (中国支部)
- 16. 広島県の近世神社建築(計画B)
- 1. 厳島神社外宮地御前神社の建築(計画B(歴史意匠,建築計画,都市計画))
- 不動院金堂の研究2 : 山口より移建の根拠 : 建築歴史・建築意匠
- 1. 柳井の都市構造と都市景観の研究1 : 都市構造の変遷(計画B(歴史意匠・建築計画・都市計画))
- 竹原の伝統的街区に関する研究(その2)社寺と公共建築 (中国支部研究発表会)
- 9216 享徳四年焼失再建の都久夫須麻神社本殿(日本建築史:神社(2),建築歴史・意匠)
- 安芸国の中世神社玉殿における屋根構造の調査研究
- 組織の恒常性維持にかかわるストレス応答分子としてのカスパーゼ (特集 細胞内シグナル伝達の新展開)
- カスパーゼの生化学と生理機能
- アポトーシス研究から見たモデル生物系の疾患研究への応用 : 分子から個体レベルの疾患研究へ
- 山岸常人氏への回答
- 香取神宮本殿
- 多武峰談山神社本殿
- 19. 丹後一宮の籠神社本殿(計画A)
- 18. 越前の気比神宮本殿(計画A)
- 11. 広島東照宮の建築(計画A 環境工学・歴史意匠)
- 多武峯談山神社の研究
- ショウジョウバエにおける炎症応答と組織再生 (特集 インフラマソーム)
- 8. 竹原の伝統的街区に関する研究 その2 : 社寺と公共建築(計画)
- イサム・ノグチ「平和大橋の欄干」