「一方向吊屋根のフラッタに関する基礎的研究-壁付吊屋根のフラッタの発生機構について-」に対する討論(三宅昭春, 吉村健, 森下正浩, 園田東二共著, 日本建築学会構造系論文報告集, 第367号, 昭和61年9月掲載)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1987-05-30
著者
-
吉村 健
九州産業大学工学部土木工学科
-
吉村 健
九州産業大学
-
吉村 健
九州産業大学工学部
-
三宅 昭春
有明工業高等専門学校
-
松本 武雄
金沢工業大学
-
森下 正浩
横河工事(株)
-
園田 東二
中央コンサルタンツ(株)
-
吉村 健
九州産大 工
-
三宅 昭春
有明工高専
関連論文
- 日本風工学会年次大会報告 本報告は各セッションの司会者に執筆頂き編集委員会で取りまとめたものである.
- 吊形式歩道橋の震動特性と地震応答特性
- 強風時自然風の二, 三の特性について -観測例に見る地形の影響-
- ハイブリッド吊床版道路橋架設系の静力学特性(都市基盤デザイン工学科)
- ハイブリッド吊床版道路橋の提案 : (その2)ケーブルの試設計(都市基盤デザイン工学科)
- ハイブリッド吊床版道路橋の提案 : (その1)上部工の試設計と静力学特性(都市基盤デザイン工学科)
- ハイブリッド吊床版橋の提案とその耐風安定性
- 風力特性に及ぼすステップ関数的突風の影響に関する実験的検討
- 非定常空気力測定装置の開発
- 新北九州空港連絡橋の耐風安定性
- 風況特性に及すマクロ地形の影響に関する実測的研究-新北九州空港連絡橋建設予定地周辺の強風特性-
- 鋼製主塔を持つハイブリッド吊床版道路橋の地震応答特性について
- PC吊床版橋歩道橋の鉛直振動特性の推定について
- 吊形式歩道橋の耐風安定化対策法に関する二・三の提案とその道路橋への適用
- 吊床版歩道橋の力学特性について
- 吊床歩道橋の形状算定法と経済性について
- インディシャルモーメント応答による橋桁断面のねじりフラッタの研究
- 一方向型吊屋根のフラッタについて ( 第1報 ) : 多自由度フラッタとしての解析
- インディシャルモーメント応答を用いた充腹断面橋桁の非線型空力弾性応答解析
- H型断面の橋梁吊材の耐風安定に関する一実験
- 松本武雄氏への回答
- 吊屋根の空力弾性振動に関する基礎的研究 : 第2報 渦放出と励振発生の関係について
- 2101 吊屋根3次元模型の大気境界層中での応答特性
- 2014 吊屋根3次元模型の応答特性
- 2061 剥離せん断層の不安定性と構造物の渦励振
- 202 一方向型吊屋根の剥離せん断層の特性と渦励振(構造)
- 「一方向吊屋根のフラッタに関する基礎的研究-壁付吊屋根のフラッタの発生機構について-」に対する討論(三宅昭春, 吉村健, 森下正浩, 園田東二共著, 日本建築学会構造系論文報告集, 第367号, 昭和61年9月掲載)
- 201 扁平構造断面柱と吊屋根の渦励振特性について(構造)
- 一方向型吊屋根のフラッタに関する基礎的研究 : 壁付吊屋根のフラッタの発生機構について
- 2049 吊屋根の渦励振に関する研究
- 2352 凹みの底の弾性膜の渦励振
- 吊屋根の剥離流フラッタについて
- 吊屋根の剥離流フラッタについて : 構造
- 201 吊屋根の剥離流フラッタについて(構造)
- 一方向型吊屋根のフラッタ : 開放型と一面開放型のフラッタ実験 : 構造
- 方杖をもつ木造骨組の構造特性 : 繰り返し水平荷重を受ける場合(材料・構造系)
- 20129 片持形式スタヂアム屋根の強風応答性状 : 風上のスタンドの影響を受ける場合(風応答,構造I)
- 22145 中間荷重を受ける木造トラス部材のクリープ(めり込み・クリープ・部材強度,構造III)
- 非対称荷重をうける木造2ヒンジアーチの載荷実験と理論解析(構造・材料系)
- 22241 木製梁のクリープ歪みとクリープ変形 : 模型用ヒノキを用いた短時間の測定(木材・面材料,構造III)
- 木造2ヒンジアーチの載荷実験と理論解析 : 続報(構造・材料系)
- 22078 木造 2 ヒンジアーチの載荷実験および理論解析
- 木造2ヒンジアーチの載荷実験および理論解析
- 22041 リング接合木造3ヒンジトラスの載荷実験と理論解析(ボルト・ジベル・ラグスクリュー・フィンガー,構造III)
- 木造3ヒンジアーチの製作と載荷実験(構造・材料系)
- リング接合の木造3ヒンジトラス屋根の載荷実験と理論解析(構造・材料系)
- 22186 ボルト接合の木造3ヒンジトラスの載荷実験と理論解析
- 20095 層流中の陸屋根模型の剥離再付着流と風圧の性状 : 迎え角の影響
- 振動平板により風洞にスケールの大きい乱れを作る試み(構造・材料系)
- ボルト接合の木造3ヒンジトラスの載荷実験と理論解析(構造・材料系)
- 大スパン屋根上部の剥離、再付着流と、これに働く風圧力の性状についての風洞実験(構造・材料系)
- 木造トラス梁の載荷実験と近似解析(構造・材料系)
- 大スパン陸屋根の剥離, 再付着流れの性状についての風洞実験
- 懸垂型吊屋根の強風応答性状についての風洞実験
- 懸垂型一方向吊屋根の強風応答性状についての風洞実験(構造・材料系)
- 層流中の片持ち形式スタジアム屋根のフラッタ(構造・材料系)
- 層流中の片持ち形式スタジアム屋根のフラッタ
- 片持ち形式スタジアム屋根の強風応答についての風洞実験(第2報)(構造・材料系)
- 片持ち形式スタジアム屋根の強風応答性状についての風洞実験(構造・材料系)
- 片持ち形式スタジアム屋根の強風応答性状についての風洞実験
- 22062 水平力を受ける方杖を持つ木造骨組の力学性状 : 「見えるリング接合」を使った場合(モーメント抵抗接合(3)・柱梁接合部,構造III)
- 「非定常現象の相似則」に対する討論 (桂 順治著, 日本風工学会誌, 第68号, 1996年7月
- 住宅骨組用荷重に及ぼす屋根形状の影響に関する二,三の考察
- 22078 リング接合の方杖を持つ木造骨組の力学性状 : 水平力を受ける場合の載荷実験と理論解析(木造ラーメン (1), 構造III)
- 22163 リング接合の方杖を持つ木造骨組みの載荷実験と理論解析(軸組・方杖・筋かい,構造III)
- 鉛直荷重を受ける方杖付き木造骨組の実験的検討(構造・材料系)
- 20057 鉛直成分が変動する脈動流の形成とその応用(風速評価法,構造I)
- 0-0 切妻屋根けらば瓦の浮き上がりと風圧力の性状(材料・構造系)
- 一列の振動板によって形成される乱流の性状
- 振動する鉛直板による風向変動のある流れの形成
- 20091 大スパン陸屋根の剥離、再付着流と、これに働く風圧力の性状についての風洞実験
- 20086 懸垂型一方向吊屋根の層流中の応答性状についての風洞実験
- 20152 格子乱流場における送電用山形鋼鉄塔の空力特性 : 送電用鉄塔の耐風性能に関する基本特性(その1)
- 送電用標準鉄塔の耐風性能強化策に関する研究(その1) -格子乱流場における山形鋼鉄塔の空力特性-
- 305 格子乱流場における送電用山形鋼鉄塔の空力特性 : 送電用鉄塔の耐風性能強化策に関する研究(その1)(構造)
- 20103 送電用山形鋼鉄塔の空力特性に関する二, 三の考察
- 226 送電用標準鉄塔の空力特性に関する風洞実験(構造)
- Experimental Study on Fatigue Strength of Tubular U-Joints of Transmission Towers
- 本校における風の長期観測
- 対談−ダヴェンポート先生を偲んで
- 20102 静止正四角中の後流の性状の測定と後流モデルによる算定
- 対談-ダヴェンポート先生を偲んで
- ウエスタンオンタリオ大学, 1969-1971
- 第13回風工学シンポジウム報告
- 2049 風の中の高層建築の自励ねじり振動の発生機構
- 層流中の高層建築模型の自励ねじり振動(構造・材料系)
- 等分布荷重を受ける木造平板状格子についての実験と近似解析(構造・材料系)
- 押え材のない一方向吊屋根の層流中での応答性状
- 建築物の風力 (特集 平成9年度年次研究発表会・梗概集)
- 大仏様寺院の組物の力学性状(構造・材料系)
- 「一様気流中に懸垂した膜のフラッターの近似解析」に対する討論 (南 宏和, 奥田泰雄, 川村純夫著, 日本風工学会誌第64号, 1995年7月号掲載)
- 静止角柱の形成領域の渦列の性状(構造・材料系)
- 20116 静止角柱の形成領域の渦列の性状
- 渦励振している正四角柱の後流の性状
- 渦列の性状および抗力、変動揚力との関係(構造・材料系)
- 2114 渦列の性状および変動揚力との関係
- 「突風によって模型建物に生じる流形の形成について 風圧計測結果による」に対する討論(桂 順治著 日本建築学会構造系論文報告集, 第451号, 1993年9月掲載)
- 三角形断面を持つ塔の渦励振(構造・材料系)
- 2558 三角形断面を持つ塔の渦励振
- 「吊屋根の空力弾性振動に関する基礎的研究 第2報 渦放出と励振発生の関係について」に対する討論(三宅昭春,吉村健共著, 日本建築学会構造系論文報告集, 第438号, 1992年8月号掲載)