建築壁面画像のテクスチャ解析に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of this study is to investigate the change of view of the digital image of architecture according to the distance using image processing technique. First we applied Texture Analysis(TA) for the image of architectural photographs which were taken from 6 levels of distance. The 4 values of TA based on 'gray level co-occurrence matrix' were calculated and arranged according to the distance. Next regression analysis was applied for each value arrangements. It is clear that change of 4 arrangements are almost the same as the index function and close to one value by degrees. In concluding, we can understand the change of view of the image of architectural photographs concretely and measurably by using TA.
- 2003-04-30
著者
関連論文
- 発展する地域連携プロジェクト 新しいあかりのかたち : 月見光路2007
- CGを利用した空間イメージ表現技術を教育手法 -建築系授業『空間メディア』を通して-
- CAD・CGを利用した空間デザイン表現の演習教育
- (206)Web3Dとデータベースを利用した木造伝統建築のオンラインコンテンツ制作 : コンテンツの概要と制作過程における教育効果(セッション59 コンピュータ援用教育II)
- 線織面と映像による空間インスタレーション : Global Contrast
- 7015 群建築のマスタープランの設計決定の研究 : マスターコーディネイション研究・その11
- 7295 空洞化が進む金沢市の細街路景観の現況調査と印象評価(街路景観,都市計画)
- 5554 修繕予算の重点的な配分部位の相違に基づく部位毎の修繕周期の変化の研究 : 1960年代に建設された京都大学工学部建物の過去8年間の修繕費用の分析を通して(安全計画等,建築計画I)
- CGによる色彩遠近効果の景観描写法に関する研究 : フィルタ処理操作による色彩遠近効果の研究
- 5028 CGによる景観の様相変化描写に関する研究 : 視点・視対象間距離および時刻変化にともなう色パネルの色彩変化(建築計画)
- 大阪湾人工島における住戸からの眺望の評価 : 住民の評価と居間からの景観写真に対する重回帰分析
- 5294 大学キャンパスの施設・施設利用データベースシステム : その2.システムの概要(データベース・設計情報,建築計画I)
- 5293 大学キャンパスの施設・施設利用データベースシステム : その1.データの種類(データベース・設計情報,建築計画I)
- 東山大文字における火床付近の土地所有の大正期以降の変化
- 7472 東山大文字の送り火行事を支える運営基盤の大正期以降の変化 : 送り火行事の従事者と火床付近の土地所有の対応関係を通して
- 11020 視距離の変化に応じた建築ファサードのモデル精度の研究
- 大気遠近による霞み効果の基礎的研究 : 空間周波数のコントラスト感度を利用した霞み効果の推計
- 11042 建築モデルの簡略化の研究
- 11016 レイヤモデルによる景観描写法に関する研究 : 色彩遠近フィルタの原理
- 評価グリッド法を用いた俯瞰眺望景観に対する心理的評価の傾向分析
- 金沢都心部における眺望景観の全体と部分の印象評価
- 線織面が織りなすあかりの室内照明
- 金沢都心部の夜景創出--照明プロジェクト「月見光路」
- 5068 建築設計におけるコンピュータ・グラフィクスの応用に関する研究 : 大学キャンパスの設計事例を通して(建築計画)
- 大気遠近を考慮した建築壁面要素の識別距離の算定
- 建築壁面画像のテクスチャ解析に関する研究
- 大学院教育改革に関する動向と先進的取組み
- 建築壁面写真のテクスチャ解析(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 画像処理を用いた大気遠近における霞み効果の描写法の研究
- 花の照明デザイン : 金澤月見光路2010
- 広視野3次元CGにおける歪除去
- 平成22年度中部支部秋季例会報告
- 建築教育の総合化とコラボレーションの実践 (その2:授業科目としての実践)
- 建築教育の総合化とコラボレーションの実践(その1:新設の経緯と理念)
- 金沢中心部の空き店舗とストリートのデザイン : TATEMACHI ART
- CAD・CGを利用した空間デザイン表現の演習教育
- タテマチアートvol. 2
- 創造都市ネットワーク 人と人、地域と地域をつなぐ ものづくりコミュニケーション(企画セッション,芸術工学会2011年度秋期大会(金沢))
- 14017 金澤月見光路2010(協働の建築・まちづくり(4),建築デザイン)
- 14106 タテマチアート(空間アフォーダンス,建築デザイン,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)