ノンポーラスカーボンによる新しい電気二重層キャパシタ : ノンファラデーデバイスであるキャパシタの可能性(電池技術関連, 一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1996年に著者の一人でもある岡村が発見したノンポーラスカーボンを使ったキャパシタは従来の活性炭を使ったキャパシタでは実現できなかった高いエネルギー密度と優れた出力密度特性を備えていることが解ってきた。2004年にスタートした経産省NEDOにおけるこのキャパシタの先導研究の中間成果から近い将来のキャパシタが見えてくる。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2006-01-13
著者
関連論文
- ノンポーラスカーボンによる新しい電気二重層キャパシタ : ノンファラデーデバイスであるキャパシタの可能性(電池技術関連, 一般)
- ノンポーラスカーボンによる新しい電気二重層キャパシタ : ノンファラデーデバイスであるキャパシタの可能性(電池技術関連, 一般)
- 電気二重層キャパシタを用いた高効率電力貯蔵システムの可能性--ベンチプラントにおける実証と今後の展望--
- 調査研究報告 電気二重層キャパシタを用いた高効率電力貯蔵システム
- 新型電力貯蔵装置ECSを用いたPV-ECSシステムの開発
- 並列モニター集積回路の設計(1) : 基準電圧発生回路
- 誤差追従式PWMと電気二重層コンデンサによる系統連系型蓄電装置
- ECS用キャパシタで25Wh/kgは可能か
- ECSによる電力エネルギー貯蔵用18kFキャパシタ
- 新らしい物理電池ECSを用いた大出力蓄電システムの研究
- 新しい電力貯蔵装置"ECS"の基礎的特性
- 新らしい物理電池ECSを応用したハイブリッド式電気自動車の基礎的な研究
- 新らしい物理電池ECSと太陽電池による独立型電力貯蔵システムの研究
- 新らしい物理電池ECSの実証試験 : 充放電実験装置と電動自転車
- 新らしい物理電池ECSを用いた蓄電式エアコンの研究
- キャパシタと電子回路から成る新型電池"ECaSS" (2007年環境技術のすべて) -- (産業と環境技術)
- 独立型PV-ECSシステムの寒冷地特性