赤外光観察システムを用いた腹腔鏡下大腸癌センチネルリンパ節マッピングの有用性と問題点(第105回日本外科学会定期学術集会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本外科学会の論文
- 2005-04-05
著者
-
永田 浩一
マサチューセッツ総合病院・ハーバードメディカルスクール放射線科
-
出口 義雄
昭和大学横浜市北部病院消化器センター
-
田中 淳一
昭和大学横浜市北部病院消化器センター
-
工藤 進英
昭和大学横浜市北部病院消化器センター
-
加藤 博久
昭和大学病院消化器・一般外科
-
新谷 隆
昭和大学消化器一般外科
-
加藤 博久
昭和大学消化器一般外科
-
加藤 博久
昭和大学横浜市北部病院消化器センター
-
新谷 隆
昭和大学横浜市北部病院消化器センター
-
日高 英二
昭和大学横浜市北部病院消化器センター
-
遠藤 俊吾
昭和大学横浜市北部病院消化器センター
-
工藤 進英
昭和大学横浜市北部病院 内科
-
久保 かずえ
昭和大学横浜市北部病院消化器センター
-
辰川 貴志子
昭和大学横浜市北部病院消化器センター
-
永田 浩一
昭和大学横浜市北部病院消化器センター
-
日高 英二
昭和大学横浜市北部病院 消化器センター
-
新谷 隆
昭和大学 一般消化器外科
-
出口 義雄
昭和大学横浜市北部病院 臨床検査科
-
田中 淳一
昭和大学横浜市北部病院 消化器外科
-
田中 淳一
昭和大学横浜北部病院消化器科
関連論文
- DP-021-2 腹腔鏡下手術を施行した胆嚢癌症例の臨床病理学的検討と問題点(第108回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-581 膵頭十二指腸切除および二期的肝切除施行した十二指腸カルチノイド同時性肝転移の一例(肝転移4,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-662 急性胆嚢炎に対する手術時期の検討および出血コントロールの工夫(胆 鏡視下手術3,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 嚢胞と肝内胆管の交通を肉眼的に確認しえた巨大胆管嚢胞腺腫の1例(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- HP-141-8 膵頭十二指腸切除術におけるステントチューブを留置しない膵空腸吻合および胆管空腸吻合(膵(臨床4),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 症例報告 手術で切除しえた後腹膜脂肪肉腫の1例--後腹膜脂肪肉腫の一切除例
- 症例報告 右肝円索に発症した急性胆嚢炎に対する鏡視下手術
- P-2-561 両葉多発肝転移大腸癌に対するFOLFOX4療法の経験(肝転移3,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- V-3-9 高度炎症症例に対する腹腔鏡下胆嚢摘出術におけるTissueLinkの有用性(胆・膵4,一般演題(ビデオ),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-2-650 良悪性の鑑別が困難であった胆嚢病変の検討(胆 胆管癌1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-409 膵頭十二指腸切除術における自己血輸血の有用性(膵 術後合併症2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 癒着防止吸収性バリア(セプラフィルム^【○!R】)挿入法の工夫
- 2157 癌との鑑別が困難であった限局性主膵管狭窄像を呈したPanIN-1B病変の1切除例(IPMN,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1652 軸捻転のないS状結腸過長症に発症した中毒性巨大結腸症・偽膜性腸炎の一例(小腸良性13,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1195 肝胆膵外科における自己血輸血の新たな工夫 : 貯血式と希釈式の併用(免疫反応,サイトカイン1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 腹腔鏡下胆嚢摘出術における術中胆道損傷についての検討(肝・胆・膵16, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 結腸脾弯曲の剥離受動をともなう腹腔鏡補助下結腸切除術(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 術中胆道造影における膵管造影陽性例の検討(胆道13, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 無同種血輸血を基本とした肝胆膵悪性疾患手術に対する貯血式自己血輸血の有用性と工夫(第105回日本外科学会定期学術集会)
- WS-5-1 早期大腸癌に対する治療法の選択(SM大腸癌に対する治療のエビデンス,ワークショップ,第109回日本外科学会定期学術集会)
- VW-4-6 腹腔鏡下低位前方切除術の標準化をめざして(ここがポイント!安全にできる腹腔鏡下手術-大腸癌,ビデオワークショップ,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-115-3 下部直腸肛門管癌に対する内肛門括約筋切除術(ISR)の検討(大腸がん(臨床5),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- O-2-282 大腸カルチノイドの手術治療適応に関する検討(大腸 悪性4,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-276 家族性大腸腺腫症(非密生型)の経過観察中に発見されたIIa+IIc型早期大腸癌の1例(大腸 悪性4,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- RS-64 大腸癌手術におけるSSI対策としての創閉鎖の工夫(要望演題4-3 消化器外科とSSI対策3,第63回日本消化器外科学会総会)
- VWS-5-10 腹腔鏡下大腸切除術の伝承 : 段階に沿った教育システムの確立のために(ビデオワークショップ5 腹腔鏡下大腸切除術の技術継承の工夫,第63回日本消化器外科学会総会)
- WS-7-9 切除不能大腸癌に対する術前化学放射線療法(ワークショップ7 術前放射線療法,高用量化学療法施行例に対する消化器癌手術 : 私はこうしている,第63回日本消化器外科学会総会)
- WS-1-5 小腸切除後の下痢・軟便に対する陰イオン交換樹脂製剤の使用経験(ワークショップ1 消化器術後不定愁訴への対応 : 理論と対応,第63回日本消化器外科学会総会)
- VS-4-2-7 横行結腸・下行結腸の進行癌に対する腹腔鏡下手術(ビデオシンポジウム4-2 鏡視下手術の新たなる展開と挑戦 : 将来の標準化を目指して 消化管,第63回日本消化器外科学会総会)
- SF-093-1 直腸癌に対する腹腔鏡手術の治療成績(第108回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-600 成人前仙骨部類表皮嚢腫の1例(大腸・肛門 良性,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-2-561 大腸癌術前診断における3D-CT・CT colonography検査の工夫と進歩(大腸・肛門 診断・検査2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-493 下部直腸肛門管癌の治療戦略(大腸・肛門 下部直腸の手術,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-480 大腸癌手術における感染対策とその効果(大腸・肛門 SSI-1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-114-1 大腸癌手術に対するSSI対策とその効果(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-067-5 高齢者大腸癌手術例の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SF-024-5 結腸癌における腸管内遊離癌細胞に関する検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 大腸3D-CT検査で良好な腸管拡張を得るために鎮痙剤は必要か?
- SF-063-2 食道アカラシアに対する経口内視鏡的内輪筋切開術(Per-oral Endoscopic Myotomy ; POEM)の臨床(食道-2,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-141-3 緊急・準緊急手術を要した大腸癌イレウス症例の検討(大腸・症例その他,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-3-174 ダウン症に併存した結腸癌の1例(大腸癌症例5,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- OP-210-7 早期S状結腸・直腸癌に対する完全鏡視下手術(鏡視下手術・大腸-3,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-004-7 腹腔鏡下胃全摘術での食道空腸体腔内吻合,経口アルビン法90例を経験して(鏡視下手術・胃-4,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-1-49 腹腔鏡下胃切除術(LADG,TG,PG)における体腔内吻合及び再建 : 標準化へ向けて(胃・十二指腸 鏡視下手術2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-40 当センターにおける腹腔鏡補助下噴門側胃切除術(LAPG)の検討(胃・十二指腸 鏡視下手術1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 早期胃癌に対するEMR後の胃切除症例14例の検討 : 腹腔鏡下胃切除術の位置づけ(食道・胃・十二指腸14, 第60回日本消化器外科学会総会)
- PS-005-1 消化器疾患術後の肺血栓塞栓症の現況
- 食道癌と直腸癌の同時性重複癌に対して鏡視下手術を施行した1例
- 腹腔鏡赤外光観察システムを用いた ICG による大腸癌センチネルリンパ節同定とその手技の工夫
- CTenemaによる大腸癌の深達度診断
- 腹腔鏡補助下直腸手術における新しい骨盤鉤-EndoButterfly-の有用性
- レーザー共焦点顕微鏡を用いた仮想病理(Virtual Histology)の検討 : 胃粘膜生検の新鮮生標本を用いて
- 27 下部直腸早期癌に対する腹腔鏡下超低位前方切除術,経肛門吻合術の経験(第254回新潟外科集談会)
- 13 3D-CTによるVirtual EnemaとVirtual Endoscopyの経験と評価(第253回新潟外科集談会)
- PC-1-224 多自由度かん子を用いた新しい鏡視下手術
- PC-1-113 虫垂杯細胞カルチノイドの一例
- PP-2-038 腹腔鏡下胆嚢摘出術におけるルーチン術中胆道造影の意義
- OP-3-065 当院における食道癌の再建法
- OP-058-6 大腸癌症例の陥凹型病変において特異的に発現する遺伝子群の同定(腫瘍基礎-4,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- VS-020-4 Hybrid NOTESに向けての臨床検討 : 虫垂切除術,胆嚢摘出術(胆嚢・胆管,ビデオセッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-240 進行胃癌術後5年の経過を経て食道微小壁内転移をきたしたがEMRにて切除し得た1例(胃 症例5,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 大腸3D-CT検査で良好な腸管拡張を得るために鎮痙剤は必要か?
- P-1-451 亜全胃温存膵頭十二指腸切除術(SSPPD)後の胃排泄遅延に対するエリスロマイシンの効果(膵切除1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- WS-7-9 腹腔鏡下脾動静脈温存脾温存膵体尾部切除の経験(ワークショップ7 尾側膵切除における脾温存の適応と成績,第64回日本消化器外科学会総会)
- 経肛門的イレウス管により穿孔を来し, 腹膜転移を生じたS状結腸癌の1例
- 手術の変更にかかわる情報 (特集 認定看護師と医師が教える! 術前から術後までの患者情報収集とアセスメント術)
- 8 当院における腹腔鏡補助下大腸切除術の現況(一般演題,第256回新潟外科集談会)
- PPS-1-160 SurgASSISTによる大腸切除術の経験 : 腹腔鏡下手術と開腹手術を比較して(大腸鏡視下手術3)
- 大腸3D-CT検査における手動炭酸ガス注入システム
- VS-009-1 大腸癌狭窄例に対する術前3D- CT検査の新前処置法の検討 : Dual contrast CT enemaの有用性
- 虫垂炎診断症例における腹腔鏡下虫垂切除術(LA)の有用性
- PS-197-5 結腸癌手術の際の吻合部のイソジン洗浄は遊離癌細胞に対して有効か
- 直腸癌に対する腹腔鏡下手術における肛門側腸管切離とその工夫(大腸27, 第60回日本消化器外科学会総会)
- PPB-3-047 肝胆膵悪性疾患手術における貯血式自己血輸血の経験(クリニカルパス他)
- PPS-3-295 腹膜播種にて再発したGISTの2例(小腸10)
- PPB-2-203 胆道疾患におけるDIC-CTの有用性(胆管良性)
- PPS-1-212 術前放射線化学療法施行した進行直腸癌症例の検討(大腸化学療法1)
- 2550 術前化学放射線療法施行後,肛門温存術を試みた進行下部直腸癌の検討(大腸術前診断,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 2404 大腸癌手術におけるSSI対策とサーベイランスの効果(感染症3,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0628 直腸癌術後に痔瘻癌を発症した1例(肛門悪性,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0547 上行結腸カルチノイドの1例(大腸悪性11(カルチノイド),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0542 早期上行結腸癌に早期非B非C型原発性肝細胞癌を併存した1例(大腸悪性10(症例),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- V-9-6 鏡視下直腸手術における消化管吻合の検討(大腸1,ビデオセッション9,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- V-9-3 腹腔鏡下直腸切除術における新たな直腸閉鎖・離断手技(大腸1,ビデオセッション9,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- MS-7-2 大腸癌術前診断における3D-CT検査の工夫と進歩(大腸癌における術前診断の進歩,ミニシンポジウム7,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 下部直腸肛門管癌における人工肛門回避の可能性の検討
- 赤外光観察システムを用いた腹腔鏡下大腸癌センチネルリンパ節マッピングの有用性と問題点(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 大腸癌に対する3D-CT : CT enema, dual contrast CT enema 検査の工夫と有用性(大腸, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 赤外光観察システムを用いた腹腔鏡下大腸癌センチネルリンパ節マッピングの有用性と問題点(Sentinel navigation surgery の現状と今後の展望, 第60回日本消化器外科学会総会)
- PS-036-3 大腸癌リンパ節転移診断における拡大内視鏡を用いた術中迅速診断の試み
- 7.下部消化管疾患(術前画像診断とNavigation Surgery)
- 電子クレンジングソフトウェアによる大腸3D-CT検査画像の構築
- 大腸癌に対する内視鏡的切除と腹腔鏡下手術による治療戦略
- 早期大腸癌の治療法の選択 : 内視鏡切除と鏡視下手術の接点(大腸早期癌治療の問題点, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 右肝円索に発症した急性胆嚢炎に対する鏡視下手術
- 手術で切除しえた後腹膜脂肪肉腫の1例 : ―後腹膜脂肪肉腫の一切除例―
- PS-172-6 転移性肝腫瘍に対する鏡視下手術の有用性(PS-172 ポスターセッション(172)肝臓:手術-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PTGBD瘻孔に微小転移を認めた早期胆嚢癌の1例
- 大腸3D-CT検査における圧力計併用炭酸ガス手動注入法の有用性 : 確実な検査実施のために
- 肝切除が有効であった胆嚢癌肉腫術後肝再発の1例