24-7 動きベクトルを用いたシーン・チェンジ検出
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
画像の符号化処理や動きベクトルを用いた画像処理において、シーン・チェンジは重要な情報である。現在用いられているシーン・チェンジ検出は、静止画像のシーン・チェンジを理想モデルとしている為、動きの速い動画像に対して誤検出を生ずる。そこで、過去に検出された動きベクトルを用いて、現・前フィールド間の動きベクトルが対応する領域の画像相関を調べることにより、シーン・チェンジ検出を行う手法を提案する。シュミレーションの結果、連続するシーンの画像相関が動きに依らず一定となり、高い精度でシーン・チェンジ検出が出来ることが確かめられたので報告する。
- 社団法人映像情報メディア学会の論文
- 1997-07-29
著者
-
野尻 裕司
NHK放送技術研究所
-
井口 和久
NHK放送技術研究所
-
曽根原 源
NHK神戸放送局
-
湯山 一郎
NHK放送技術研究所
-
杉浦 幸雄
NHK放送技術研究所テレビ方式研究部
-
湯山 一郎
Nhk放送技術研究所視覚情報研究部
-
曽根原 源
NHK放送技術研究所
-
杉浦 幸雄
明星大 理工
-
杉浦 幸雄
Nhk放送技術研究所
関連論文
- 3300万画素CMOS撮像素子を用いたスーパーハイビジョン単板カラー撮像実験(固体撮像技術)
- 広ダイナミックレンジプロジェクタを用いたダイナミックレンジの制限による画質劣化の評価(ITS画像処理,映像メディア,視覚および一般)
- イントラ圧縮動画像のフレーム合成を用いたひずみ低減手法の特性改善(ITS画像処理,映像メディア,視覚および一般)
- 動き検出による複数フレームの合成と量子化制約条件を考慮した符号化ひずみ低減方法 (画像符号化・映像メディア処理レター特集)
- スーパーハイビジョン映像を用いた実時間ハイビジョン電子ズーム装置の開発
- 撮像系の空間周波数特性を維持した画像のグレア補正(画像)
- AS-3-10 撮像系のMTF測定法の比較(AS-3.イメージメディアクオリティの基盤技術,シンポジウムセッション)
- 複数のイントラ符号化形式で圧縮された動画像の画質改善手法の提案(画像符号化,通信・ストリーム技術,一般)
- 複数のイントラ符号化形式で圧縮された動画像の画質改善手法の提案(画像符号化,通信・ストリーム技術,及び一般)
- 複数のイントラ符号化形式で圧縮された動画像の画質改善手法の提案(画像符号化,通信・ストリーム技術,及び一般)