28-04-02 新生児におけるゲンタマイシンの体内動態と初期投与量の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本医療薬学会の論文
- 2003-09-01
著者
-
菅谷 誠
総合病院国保旭中央病院薬剤部
-
浅井 秀樹
総合病院国保旭中央病院薬剤部
-
佐瀬 恭則
総合病院国保旭中央病院薬剤部
-
深沢 千絵
総合病院国保旭中央病院新生児科
-
鈴木 由美
総合病院国保旭中央病院新生児科
-
藤森 健
総合病院国保旭中央病院新生児科
関連論文
- 21-P3-470 簡易血中濃度シミュレーションを用いた透析患者へのバンコマイシン投与量設定の検討(TDM・投与設計,来るべき時代への道を拓く)
- P-185 ゾニサミドの併用によりテオフィリンおよびバルプロ酸の血中濃度が上昇した2例(7.薬物相互作用(基礎と臨床)2,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 30P2-136 シクロスポリンのTDM : AUC0-4からC2モニタリングに移行した1症例(薬物動態(TDM・投与設計等),医療薬学の扉は開かれた)
- P-497 プランルカスト併用によりフェニトインの血中濃度が上昇した一例(7.薬物相互作用・(基礎と臨床),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- 28-04-02 新生児におけるゲンタマイシンの体内動態と初期投与量の検討
- O-9 非定常状態時フェニトイン動態解析におけるベイジアン法の予測性に関する検討
- O-101 TDM データを利用した脳外科てんかん患者の服薬指導
- P2-518 輸液ライン設計への関与を指向した臨床シミュレーション研修会の開催とその評価(一般演題 ポスター発表,スキルミックス,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 22P-06 小児患者におけるテオフィリンクリアランスの変動について
- P-360 40 単位インスリン製剤販売中止に伴うインスリン製剤切り替えの取り組み
- 日齢2に発症したペニシリン耐性肺炎球菌による細菌性髄膜炎の1例
- Peginterferon α-2bとribavirinを併用したC型慢性肝炎治療における病診連携パスの構築と地域医療連携成立との関連の探索