次世代大型風力発電設備の開発(風力発電最新技術,風力発電最新技術)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The wind power generation capacity exceeds 40GW in the world. There are about 800 turbines of 730MW in Japan. Growing market requires newer and larger wind turbines. So, rated output of wind turbine has increased double every four years since last 10 years. It's a very hard target for turbine manufacturers. Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. is the only one manufacturer of MW class large wind turbines in Japan. We have produced first 2MW wind turbine in Japan at Okinawa in march 2003. The technical problems about large wind turbines and tactics to solve them are described. First tactics is how to extend the relative strength of turbine equipmemts. Second tactics is how to reduce the load acting to turbines. Wind turbines at Miyako island have been severely damaged by typhoon No.14 in 2003. It revealed that wind turbines are not so strong enough when yaw control has been lost by power failure. The new technology to survive power failure, named "SmatYaw" is explained.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2004-09-04
著者
-
勝呂 幸男
日本風力エネルギー協会
-
上田 悦紀
三菱重工業(株)原動機事業本部タービン技術部
-
上田 悦紀
三菱重工:日本風力エネルギー協会
-
上田 悦紀
三菱重工業
-
勝呂 幸男
三菱重工業
-
勝呂 幸男
Mhi
-
勝呂 幸男
三菱重工業株式会社
-
勝呂 幸男
三菱重工業(株)
-
勝呂 幸男
三菱重工
-
勝呂 幸男
三菱重工業(株)原動機事業本部タービン技術部タービン技術課
-
上田 悦紀
三菱重工
関連論文
- 10・4・5 風力発電(10・4 新エネルギー技術,10.動力,機械工学年鑑)
- 風力発電設備の種類とその特徴
- 風車の発生音と伝播 (特集 風力発電を社会により一層知ってもらうために)
- 世界の風力発電システムの現状と課題 (平成21年度 日本太陽エネルギー学会・日本風力エネルギー協会 合同研究発表会) -- (セッション:E4 風力(1))
- 風力発電の現状と水素製造の可能性 (わが国初「再生可能エネルギー2006国際会議」〔2006年〕10月開催 再生可能エネルギーの時代)
- 風力発電における国際規格・認証の現状と動向
- 風力水素 (特集 補完し合う電気と水素)
- LNG船用主機タービンの信頼性向上諸技術の開発適用
- 次世代大型風力発電設備の開発(風力発電最新技術,風力発電最新技術)
- 環境問題と風力発電 (特集 多様化進む発電技術--現状と展望)
- 風力発電の現状と未来
- 風力発電の今を考える
- 風力発電技術の変遷 (JWEA30周年記念特別号--わが国の風力エネルギー30年の歩みと展望)
- 三菱風車の大型化の歴史と2400kW風車の開発 (特集:風車メーカー及び部品メーカーの取組み)
- 普及啓発/話の広場 日本風力エネルギー協会事業部会の活動
- メタルカラーの時代(528)環業の時代を担う新産業「風力発電装置」の開発(3)経験と実測データから「壊れぬ限界」を大分析!高さ70メートル、直径75メートルの巨大風車の設計ノウハウ
- メタルカラーの時代(527)環業の時代を担う新産業「風力発電装置」の開発(2)大型原子力発電所3基分のエネルギーを生み出す「風車」が造船所で作られる理由
- メタルカラーの時代(526)環境の時代を担う新産業「風力発電装置」の開発(1)海外に1371台,国内に62台の風車を建造・設置した国内シェアNo.1企業の予期せぬ「敵」への試行錯誤
- 風力発電設備の落雷対策 (特集 風車の安全管理)
- 三菱重工業の風力発電設備 (特集 エネルギー技術の最近の話題--風力と水素)
- 風力発電における今後の動向 (特集 再生可能エネルギーの現在とその展望)
- [水素エネルギー協会]第128回定例研究会 予稿 パタゴニアの風力水素開発について
- 水素エネルギー協会報告 (第120回[水素エネルギー協会]定例研究会資料) -- (2007年第三次アルゼンチン-パタゴニアの風力/水素 HESS調査団報告)
- アルゼンチンにおける風力発電と水素製造の可能性 (第117回〔水素エネルギー協会〕定例研究会資料)
- アルゼンチンパタゴニアでの風力発電--その可能性と問題点 (〔水素エネルギー協会〕第115回定例研究会資料)
- 最新の舶用補機タービンの設計と信頼性
- LNG船用三菱舶用主タ-ビン (ボイラ-とタ-ボ機械特集号)
- A205 世界の風力発電システムの現状と課題(風力エネルギー環境と今後の展開,OS2 自然エネルギー)
- 三菱高性能大形風力発電設備 (未来を拓く発電技術特集)
- 風力発電の技術動向と展望
- 舶用主機タ-ビンの性能向上技術
- 1994年における舶用機関技術の進歩(蒸気タービン)
- 舶用補機タ-ビンの部品損傷の現状調査と信頼性向上の課題--種々のデ-タソ-スによる補機タ-ビンの損傷状況の調査 (環境保全・信頼性から見た舶用エネルギ-システム) -- (環境保全・信頼性から見た舶用エネルギ-システム機器の現状と課題(シンポジウム))
- 風力発電
- 2.4MW風力発電機の開発
- 三菱重工の大型風車MWT92/2.4の開発
- 風車の大型化の行方
- 大型風車の開発動向とその課題
- 巨大風力発電設備(大きなもの)
- 次世代2MW級大型風車の開発 (未来を拓く発電技術特集)
- 風力発電システム
- 最近の風力発電の動向
- 風力発電市場と風車メーカの最近の状況
- ST-III-F4(2) 風車の新展開(風車のパラダイムシフト-日本の環境に適合した風車の研究開発風力研究の現状と技術ロードマップ,【ST-III-F4】テーマIII関連 先端技術フォーラム,年次大会テーマ関連企画,年次大会テーマ関連)
- 風力発電市場と風車メーカの最近の状況
- 10・4・5 風力発電(10・4 新エネルギー技術,10.動力,機械工学年鑑)
- F1102-(1) 風力発電の概要(【F1102】風力発電を支える機械要素のブレークスルー,先端技術フォーラム)
- 風車の落雷の実機計測実績 (発電技術特集)
- 風力発電の動向とトライボロジー
- A113 風車の産業効果(OS2 再生可能エネルギー・マイクログリッド),動力エネルギーシステム部門20周年,次の20年への新展開)
- 風力発電への取組み (地球温暖化対策特集)
- 風力発電の特徴等、メーカーとしての現状と将来の取り組みについて (特集1 風力発電ビジネスの動向(2))
- フィールドレポート 低騒音・高性能三菱可変速ギアレス同期風車
- 1.舶用補機タービンの部品損傷の現状調査と信頼性向上の課題 : ―種々のデータソースによる補機タービンの損傷状況の調査―
- LNG船用三菱舶用主タービン
- 三菱重工の風力発電への取組み
- 国内最大級の風力発電システム
- A102 風力発電ヨー制御装置に関するRガイドの応用(OS2 再生可能エネルギー・マイクログリッド),動力エネルギーシステム部門20周年,次の20年への新展開)
- 最近の風力発電 : プロペラから風力発電へ(自然エネルギー,チカラのみなもと)
- 風力発電における遠隔監視技術(原動機・発電設備へのIT技術の応用(遠隔監視技術))
- A201 風力発電動力伝達システムに関する研究(OS2 再生可能エネルギー・マイクログリッド),動力エネルギーシステム部門20周年,次の20年への新展開)
- 会議・訪問記 NEDO(独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構) 自然エネルギー成果報告シンポジウム2011 : 風力・海洋エネルギー・太陽FT 出席報告
- 風からエネルギーをつくる (特集 再生可能な自然エネルギーと未来)
- 風力発電機における永久磁石の利用動向とレアメタル資源制約による今後の風力発電導入への影響
- 10・4・5 風力発電(10・4 新エネルギー技術,10.動力,機械工学年鑑)
- 風力発電機における永久磁石の利用動向とレアメタル資源制約による今後の風力発電導入への影響
- 新エネルギー・再生可能エネルギーによる発電 I. 自然エネルギー : 3. 風力発電