二次大戦中のガス電(日立/日野)「ハ-200型」、スリーブバルブエンジン(OS.9 機械技術史・工学史)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The Engine department of the Gas-Den, predecessor of the Hino Motors, Ltd. Was reorganized as the Tokyo Automobile Industries Co. and the Hitachi Aeroplane Co. in 1937 and 1939 respectively. In 1937, the Gas-Den, begun the development work of an unusual titled engine. A realization of the Stratified charge engine was done by Mitsubishi and Toyota at about more than half century later in 1996, the Turbo compound engine was done by Wright Aeronautical Co. in 1952, and the sleeve valve engine was succeed only by the Bristol Aeroplane Co. (includes Napier Co. with same technology) in spite of almost all major aero engine manufacturers tried its development. Although the development project of Gas-Den was broken at last stage of the World War II due to urgent development work of the another high power engine, the concept and the will was great. This paper describes an out line of this unusual engine.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2004-03-03
著者
関連論文
- 20613 ガス電「神風」エンジンのミクシング・ファンについて(機械技術史・工学史,OS.9 機械技術史・工学史)
- ガス電「神風(しんぷう)」航空エンジンとその内視鏡調査
- 「ハ51型」星型22シリンダエンジンとガス電航空エンジンの系譜(機械技術史・工学史,機械遺産)
- エンジンの発展とロマン
- 自動車技術 50年の歩み
- ハイブリッドシステムについて
- 燃料・燃焼研究会報告
- ディーゼル機関における排気対策の問題点
- 自動車用ディ-ゼルエンジンの移りかわり-2-
- 自動車用ディ-ゼルエンジンの移りかわり-1-
- 202 飛行機を量産したトラック会社と星子勇(機械技術史・工学史)
- 二次大戦中のガス電(日立航空機/日野)「初風」エンジンに見る真の技術移転(機械技術史・工学史(2))
- 二次大戦中のガス電(日立/日野)「ハ-200型」、スリーブバルブエンジン(OS.9 機械技術史・工学史)
- 3409 ヴェールを脱いだガス電(現日野)空冷アルミディーゼル
- 高速度写真による自動車用ディ-ゼル機関の始動時燃焼解析 (エンジン)