混合潤滑解析によるジャーナル軸受の摩耗予測 : 実験データとの比較検証(S51-2 トライボロジーの基礎と応用(II),S51 トライボロジーの基礎と応用)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Wear prediction of journal bearings has been investigated by the numerical analysis for mixed lubrication which include solid contact in the oil film. The modified Reynolds equation and the elastic contact equation, considering the effect of surface roughness, are introduced in this analysis. Wear volume is given by the wear ratio of bearing materials and the contact pressure obtained by the mixed lubrication analysis. The prediction is applied to the elastic journal bearing that the deformation is calculated by FEM. The location and the timing of wear generation, and its increasing gradient that had been obtained by the numerical analysis gave good agreement with the results of the experiment.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2004-09-04
著者
関連論文
- 2710 レシプロコンプレッサ用軸受の潤滑解析 : 給油溝の影響(G11-1 ねじ・軸受・バルブ,G11 機素潤滑設計)
- (2)液体金属軸受を用いた高速CT用X線管の開発・実用化(技術,日本機械学会賞〔2007年度(平成19年度)審査経過報告〕)
- 452 原子炉冷却材浄化系ポンプの診断装置の開発
- 「トライボロジーへの期待と提言」
- 219 送風機ダクトの振動診断方法(セッション8 事例・管理)
- 738 超音波振動計による熱交換器振動監視技術の開発
- 114 機械の据付け剛性変化の解析評価(セッション4 評価・診断II)
- 648 超音波を用いた2重管内の軸振動計測装置の開発
- OS6-1 超音波式振動計を用いた縦型ポンプ診断装置の開発(OS6 設備診断・運用保全技術,分散と集中の共存)
- 103 超音波を用いた2重管内の軸振動計測手法の開発(セッション1 センサ技術・信号処理)
- 508 既設ケーブルを利用した広域監視システムの開発
- OS6-01 既設ケーブルを利用した監視システムの開発(OS6 設備診断・運用保全技術)
- 海水ポンプ監視診断装置の実機適用研究
- 337 海水ポンプの監視診断装置の開発(システム適用, OS-18 計測・評価・診断)
- 混合潤滑解析によるジャーナル軸受の摩耗予測 : 実験データとの比較検証(S51-2 トライボロジーの基礎と応用(II),S51 トライボロジーの基礎と応用)
- ラジアル玉軸受の転がり疲れ診断 (複合センシングによる診断(3))
- 312 電動弁まわりの監視装置の開発
- 213 回転機への能動診断技術の適用
- 210 縦型ポンプ監視診断装置の開発
- 442 回転機の劣化予測技術の開発 (2)(劣化予測システム)
- 441 回転機の劣化予測技術の開発 (1)(軸受摩耗解析)
- 3215 高速高精度駆動用シール機構の開発(S37-1 サステイナブルトライボロジー(1),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- B110 異常模擬試験による状態監視保全技術の検証(保全管理・補修/材料強度・破壊評価,OS6 保全・設備診断技術)
- ロータリコンプレッサ用軸受の弾性流体潤滑解析 : 軸受端部における薄肉構造の効果
- 大きな動荷重が作用するロータ・すべり軸受系の動解析 : 軸受油膜の剛性, 減衰係数の変化
- 大きな動荷重が作用するロータ・すべり軸受系の動解析 : 弾性ロータ系への適用
- 大きな動荷重が作用するロータ・すべり軸受系の動解析 : 剛体ロータ系の諸特性に及ぼす軸受組立ミスアラインメントの影響
- ヘリカルコンプレッサ用らせんブレードの摩耗抑制技術
- 218 高圧面下における熱可塑性樹脂の摺動面特性と設計手法について
- 振り返る過去から新しいステージへ
- EHL解析によるロータリコンプレッサ用軸受のトライボ設計
- 代替冷媒コンプレッサにおける軸受設計 (特集 トライボロジ-技術)
- ツインロ-タリコンプレッサの性能解析技術 (空調技術)
- 空調用コンプレッサにおける機構・潤滑解析技術
- 原子力発電プラントの設備監視診断技術 (BWR原子力発電)
- 212 小口径配管の状態監視方法 : キャベティトーン/熟成層化現象について(セッション8 保守・管理運用(2))
- ロータリコンプレッサ用軸受の混合潤滑解析 : 低速回転における油膜中の固体接触について
- 3213 往復摺動面における弾性変形を考慮した混合潤滑解析 : ロータリコンプレッサのベーン滑り面における潤滑特性(S37-1 サステイナブルトライボロジー(1),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- エアコン用ロータリコンプレッサの圧縮機構部における混合潤滑シミュレーション (機械系シミュレーション技術)
- エアコン用コンプレッサにおける軸受の信頼性評価手法 (特集 安心を提供する信頼性技術)
- 回転機における最近の診断技術
- 回転機への能動診断技術の適用--軸カップリングにアンバランスウェイトを付けて、転がり軸受の余寿命診断
- 原子力発電プラントの信頼性向上技術 (特集 安心を提供する信頼性技術)
- 5軸能動偏平型磁気軸受の構造と回転運動特性
- 106 誘導電動機の状態監視方法(セッション2 状態監視(1))
- 460 変動荷重下におけるスラスト軸受の潤滑特性 : 軸受面傾斜の影響(設備の監視,OS-11 システムのモニタリングと診断,総合テーマ「伝統を,未来へ!」)
- C115 誘導電動機への電流兆候診断技術の適用(OS6 火力および診断技術)
- 161 無線式状態監視システムの開発(計測・評価技術1,OS-11 システムのモニタリングと診断,総合テーマ:「部門創設25周年、新たなる躍動」)
- 161 無線式状態監視システムの開発