家族の倫理と論理 : G.W.F.ヘーゲルに関わって
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
現代的視点からヘーゲル家族論のもつ積極的意義と問題点および課題について検討した。まず、積極的意義として次の三点が指摘される。第1は、子どもの「自立」と「人格の自由」の重要性を強調した点である。第2は、一夫一婦制婚姻を婚姻形態の原則として確認している点である。そして第3には、「家系」の廃棄という民主主義思想を貫いている点である。次に、問題点として以下の諸点を指摘しうる。第1は、男女特性観、男性による女性支配観が鮮明にみられることである。第2は、先の男女特性観と密接に連関して、「市民社会」で職業に就く(男性たちによる)自由競争の重視ないしは偏重の考えが明確にされていることである。そして第3には、男女ともに自立した「個人」で家族を形成し、「個の自立を基礎とする共働き家族」と言い表わされる「現代家族」の視点が欠如している点である。こうした問題点からしたがって、今日私たちが家族論を検討するさいに重要な課題として考えなければならないことは、男女が共同してともに「家庭」にも「社会」にも参画しうる社会(「男女共同参画社会」)の推進に向けて、どのような内容の家族・社会政策を要求し、そしてそれをいかにして実現し実施していくのかということである。
- 2004-01-10
著者
関連論文
- 家族の倫理と論理 : G.W.F.ヘーゲルに関わって
- 現代のとヘーゲル(2) : 市民団体・協会組織・公共性
- 現代のとヘーゲル(1) : 市民団体・協会組織・公共性
- 公共福祉哲学の現代的展望 : ヘーゲルのとに関わって
- 特集に向けて 〈公共福祉〉志向の思想--その現実化の新たな試み (特集 福祉)
- 立憲的国制の市民社会的基礎 : ヘーゲル「法・権利の哲学」に関わって
- 『人間文化研究』の創刊にあたって