甲状腺穿刺吸引細胞診で硝子化索状腺腫様の像を認めた索状構造を呈する濾胞腺腫の一例(甲状腺2-(4), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 特定非営利活動法人日本臨床細胞学会の論文
- 2005-09-22
著者
-
橋田 哲
原町赤十字病院 内科
-
内田 信之
原町赤十字病院
-
笹本 肇
原町赤十字病院
-
横尾 英明
群馬大・医・病態病理学
-
冨澤 雄一
原町赤十字病院検査部
-
神谷 誠
群馬大学大学院医学系研究科病態病理学
-
横尾 英明
群馬大学大学院医学系研究科病態病理学
関連論文
- 27.大腸癌を契機に発見された胃神経鞘腫,腸間膜悪性リンパ腫の1例(第28回群馬消化器病研究会<G>)
- 26.横隔膜下気管支?胞の1例(第28回群馬消化器病研究会<G>)
- 3. 「家で死にたい」という終末期患者と,受け入れに不安を感じる家族との間でどう関わったか(第19回群馬緩和医療研究会)
- HP-061-2 担癌患者に対する姑息的人工肛門造設術の意義(緩和医療・QOL,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 3.痙攣発作にて発症した右前頭葉のanaplastic glioneuronal tumorの1例(第30回上信越神経病理懇談会)
- 22. 術前診断しえた胆?捻転症の1例(第27回群馬消化器病研究会)
- 18. 慢性呼吸器疾患末期の呼吸困難に,モルヒネを使用してみて考えた事(第18回群馬緩和医療研究会)
- 15.胃癌根治術後9年目に発症した癌性腹膜炎によるイレウスの一症例(第26回群馬消化器病研究会)
- NSTにおける歯科衛生士の役割 : 歯科のない病院の挑戦
- P-1-721 SSIサーベイランス開始後の現状と職員の意識変化(SSI,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 19. 下部胆管炎症性偽腫瘍の1例(第25回群馬消化器病研究会)
- DP-053-6 腹部超音波検査で発見された大腸癌症例の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 1112 当院における鼡径・大腿嵌頓ヘルニア症例の検討(ヘルニア3,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1.一次スクリーニングから見た当院のNST活動の状況(第4回群馬NST(Nutrition Support Team)研究会)
- 18. スピリチュアルケアとしてのPCA (Patient-controlled analgesia)(第12回群馬緩和医療研究会)
- 甲状腺穿刺吸引細胞診で硝子化索状腺腫様の像を認めた索状構造を呈する濾胞腺腫の一例(甲状腺2-(4), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 10. 心電図モニターなしで看取るということ(第11回群馬緩和医療研究会)
- 10.乳房血管腫の1例(セッション3)(第34回埼玉・群馬乳腺疾患研究会)
- 8. 乳腺schwannomaの1例(セッション3)(第33回埼玉・群馬乳腺疾患研究会)
- 2. マンモグラフィ検診施設画像評価の経験(セッション1)(第33回埼玉・群馬乳腺疾患研究会)
- 4.乳腺過誤腫の1例
- 腹腔鏡下手術の下肢深部静脈血流と凝固線溶系に及ぼす影響について
- 胃切除および胃全摘術後患者の血清ビタミンB12値の推移とビタミンB12経口投与の有用性について
- PP314003 絞扼性イレウスの診断(手術決定の目安) : 腹部所見(Art)か画像所見(Science)か?
- 再発を繰り返し19年の経過で悪性転化したpleomorphic xanthoastrocytomaの1例
- 抗Olig2抗体の作製とその免疫組織化学的応用
- 横紋筋肉腫への分化を伴った肝細胞癌の1剖検例
- プリオン蛋白遺伝子 codon180 の点変異と codon129 のMV多型を伴った Creutzfeldt-Jakob 病の1例
- P-1.当院の在宅緩和ケアの現状(在宅緩和医療の現況と展望,パネルディスカッション,第13回群馬緩和医療研究会)
- 25.病院訪問看護を在宅ホスピスにする(一般演題,第13回群馬緩和医療研究会)
- 13 転移・再発乳がんに対する第1次化学療法としてのカペシタビンの単剤治療試験(化学療法,セッション4,第38回埼玉・群馬乳腺疾患研究会)
- 耳下腺原発小細胞癌の1剖検例
- 2.緩和ケアチーム,2年目の報告(一般演題,第15回群馬緩和医療研究会)
- 17. 「パターナリズム=悪」ではない(第9回群馬緩和医療研究会)
- 9. 終末期患者を支える家族との関わりの重要性 : 一般病棟における終末期看護の一症例(第10回群馬緩和医療研究会抄録集)
- PP2069 絞扼性イレウスのCT診断について
- PP-326 前立腺癌における survivin spliced isoforms の発現(第95回日本泌尿器科学会総会)
- P-258 グルコマンナンを用いたセルブロック作製法(その他-標本作成,一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- MP-506 前立腺癌におけるsurvivinの発現とsiRNA導入による抗腫瘍効果(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- SF26b-3 急性虫垂炎の超音波診断-有用性と限界
- 中枢神経系を構成する様々な細胞に対する新規の抗体作成(北関東医学会奨励賞受賞講演,第54回北関東医学会総会抄録)
- 乳癌における内視鏡補助下乳腺部分切除のわれわれの経験
- 中枢神経系を構成する様々な細胞に対する抗体の作製(北関東医学会奨励賞)
- 胃癌同時性肝転移に対しS-1+CDDP療法後にR0手術を施行した1例
- 群馬県吾妻地区での胃ろう患者を取り巻くネットワーク
- 門脈圧亢進症を契機に発見された特発性上腸間膜動脈-下腸間膜静脈シャントの1剖検例
- 群馬県内での院内感染対策支援調査(相互チェック)の取り組み—受け入れ病院からの報告—