2. ネフローゼ症候群と急性腎不全で発症したTTP/HUSに血漿交換が有効であった1症例(日本アフェレシス学会第11回九州地方会抄録)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アフェレシス学会の論文
- 2005-10-31
著者
-
小野 明子
九州大学病院腎疾患治療部
-
藤崎 毅一郎
九州大学病院腎疾患治療部
-
水政 透
福岡赤十字病院腎臓内科
-
片渕 律子
原三信病院腎センター
-
金井 英俊
福岡赤十字病院腎センター
-
熊谷 晴光
福岡赤十字病院腎センター
-
池田 潔
福岡赤十字病院腎臓内科
-
水政 透
福岡赤十字病院 透析室
-
池田 潔
福岡赤十字病院 腎臓内科
-
熊谷 晴光
福岡赤十字病院 腎臓内科
-
池田 潔
福岡赤十字病院腎センター
-
藤崎 毅一郎
福岡赤十字病院第三内科腎センター
-
小野 明子
福岡赤十字病院第三内科腎センター
-
安田 透
福岡赤十字病院第三内科腎センター
-
近藤 英樹
福岡赤十字病院第三内科腎センター
-
飯田 真大
福岡赤十字病院腎センター
-
近藤 英樹
福岡赤十字病院腎センター
-
藤崎 毅一郎
福岡赤十字病院腎センター
-
安田 透
福岡赤十字病院腎センター
-
池田 潔
福岡赤十字病院
関連論文
- 肺炎, 偽膜性腸炎を契機に精神症状を来した慢性移植腎症後腎不全の1例
- P-2-283 末期腎不全患者に発症した十二指腸水平脚憩室穿孔の1例(十二指腸 症例,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 15. 血漿交換療法ないしはLDLアフェレシスを適用した生体腎移植後再発性腎炎の2例(日本アフェレシス学会第11回九州地方会抄録)
- 3. LDLアフェレシス(LDL-A)が著効した高齢の巣状糸球体硬化症(FSGS)の一例(日本アフェレシス学会第10回九州地方会抄録)
- 低カルニチン血症と糖尿病を合併した Fanconi 症候群の1例
- 脳卒中防止の視点からみた高血圧管理 : 第48回日本透析医学会ワークショップより
- 脳循環と血圧管理 : 第47回日本透析医学会
- 慢性移植片対宿主病による肝障害に繰り返し発症した特発性細菌性腹膜炎の1例
- 血液透析導入のシャント造設にて誘発された鎖骨下動脈盗血現象の1例
- 第53回日本透析医学会 学会・委員会企画セッションより『バスキュラーアクセスガイドラインの評価と改定へ向けて』
- 逆浸透装置膜圧の処理水エンドトキシン濃度に及ぼす影響
- 上腸間膜静脈-下大静脈短絡によるchronic portal-systemic shunt encephalopathyを呈した慢性血液透析患者の1例
- 13. エンドトキシン吸着療法(PMX)を施行した8例の臨床的検討(日本アフェレシス学会第7回九州地方会抄録)
- 14. 当院における難治性ネフローゼ症候群に対するLDLアフェレシス(LDL-A)の有効性の検討(日本アフェレシス学会第11回九州地方会抄録)
- 2. ネフローゼ症候群と急性腎不全で発症したTTP/HUSに血漿交換が有効であった1症例(日本アフェレシス学会第11回九州地方会抄録)
- 難治性ネフローゼ症候群にLDL吸着療法が有効であった4症例 : 日本アフェレシス学会第6回九州地方会
- 左大脳半球の高度萎縮を認め, 緩徐進行性失語症を呈した血液透析患者の1例
- 長期血液透析患者における頸椎のX線像;重症度分類と透析膜の影響
- 7.ネフローゼ症候群に対してLDLアフェレシスが著効した巣状糸球体硬化症の1例(一般演題,日本アフェレシス学会第12回九州地方会抄録)
- 9.経過中にステロイド治療を自己中断し,TTP/HUSを併発したSLEの1例(一般演題,日本アフェレシス学会第12回九州地方会抄録)