膵癌術後門脈狭窄に対し経皮経肝門脈ステント留置術を施行した1例(肝・胆・膵19, 第60回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 2005-07-01
著者
-
林 道廣
大阪医科大学一般・消化器外科
-
山本 和宏
大阪医科大学放射線科
-
谷川 允彦
大阪医科大学一般・消化器外科
-
楢林 勇
大阪医科大学放射線科
-
井上 仁
大阪医科大学一般消化器外科
-
井上 仁
大阪医科大学一般・消化器外科
-
谷川 允彦
大阪医科大学 一般消化器科外科学
-
朝隈 光弘
大阪医科大学一般・消化器外科
-
日外 知行
大阪医科大学一般・消化器外科
-
林道 廣
大阪医科大学一般・消化器外科
-
日外 知行
大阪医科大学 集中治療部
-
谷掛 雅人
大阪医科大学放射線医学教室
-
楢林 勇
城山病院 画像診断センター
-
楢林 勇
大阪医科大学 皮膚科学教室
-
山本 和宏
大阪医科大学医学部放射線科
-
山本 和宏
大阪医科大学 応用外科学講座産婦人科学
-
山本 和宏
大阪医科大学 放射線科学教室
-
林 道廣
大阪医科大学 放射線医学教室
-
井上 仁
福井医科大学第一内科
-
谷掛 雅人
大阪医科大学 放射線科
-
谷川 允彦
大阪医科大学 一般・消化器外科学教室
-
楢林 勇
大阪医科大学
-
朝隈 光弘
Ircad-eits Institute University Hospital Of Strasbourg
-
井上 仁
九州大学情報基盤センター
-
井上 仁
京都大学工学部
-
林 道廣
大阪医科大学 一般消化器外科
-
谷川 允彦
大阪医科大学
関連論文
- 局所cisplatin動注化学療法における血液透析濾過併用の有用性
- O3-2 幽門側胃切除術後RY法における順蠕動再建と逆蠕動再建の比較(第38回胃外科・術後障害研究会)
- 手術手技 単孔式胆嚢摘出術
- WS-4-06 肝臓外科・移植外科におけるHGFを用いた再生医療の臨床展望(ワークショップ4 : 消化器疾患に対する再生医療の臨床展開)
- 臍形成術を行った臍部子宮内膜症の1例
- 64.3D-CTシミュレーションに基づく腹腔鏡下胃癌手術(再建術式とその機能評価(V))(第32回胃外科・術後障害研究会)
- 15.幽門保存胃切除術の術後QOLに関する検討(再建術式とその機能評価(I))(第32回胃外科・術後障害研究会)
- 鏡視下手技導入後の幽門保存胃切除30例の検討 : 開腹手術とのretrospectiveな比較
- 進行胃癌のCOX-2発現に於けるHER-2,TGF-β/Smad4の関与と臨床的意義
- 産科出血に対する子宮動脈塞栓療法についての検討
- APP-042-PM 局所浸潤性膀胱癌に対する、「血流閉塞バルーン付カテーテルを用いた抗癌剤動注(BOAI)+血液透析(膀胱潅流後抗癌剤除去)、および放射線照射併用療法」の治療効果(総会賞応募ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- SS6-5 浸潤性膀胱癌に対する血液透析併用 : CDDP動注放射線療法の効果(浸潤性膀胱癌に対する膀胱温存治療の可能性と限界, 第95回日本泌尿器科学会総会)
- HP-157-2 長期経過後の幽門輪温存膵頭十二指腸切除術の機能評価 : 従来型膵頭十二指腸切除術との比較(手術適応・再建他,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P-1-386 再発,切除不能進行膵癌に対するGemcitabine+CDDP(GC)療法の有用性(膵 化学療法2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- PP-2-279 肝内結石症手術症例の検討
- HP-051-2 肝切除後ドレーン挿入の意義(肝臓(肝がん周術期管理),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-214-1 肝切離手技の工夫(肝臓(肝がん手術手技),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 腹腔鏡下胆摘術(待機手術) (特集 必読 一冊に凝縮した研修医のための手術書) -- (胆摘術)
- P-3-47 異所性膵(Heinrich III型)から発生した管状腺癌の1例(胆・膵 症例7,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- V-1-33 進行肝癌に対する手術治療の工夫(肝・脾2,一般演題(ビデオ),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-123 長期経過からみた幽門輪温存膵頭十二指腸切除の検討(胆・膵 PD再建3,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-020-5 進行胆嚢癌に対する術後5年以上生存例からみた治療の再評価(第108回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-694 先天性胆道拡張症術後25年目に発症した胆管癌の1例(胆 症例 悪性腫瘍5,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-687 自己免疫性膵炎に伴うステロイド抵抗性の胆管狭窄に対し肝切除を施行した1例(胆 良性4,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- OP-350 局所浸潤性膀胱癌に対する動脈内抗癌剤投与塞栓術(BOAI)によるシスプラチン投与と血液透析の併用、および同時に実施した放射線療法の効果(膀胱腫瘍/薬物療法,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- P-1-99 当科における原発性十二指腸癌に対する切除11例の検討(胃・十二指腸 症例1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 81) 肺動脈塞栓術にて著明に改善したAVM
- 進行子宮頸癌に対する動注化学療法の効果と問題点
- VD-016-1 腹腔鏡(補助)下肝切除術における術式の工夫と経験(鏡視下手術・肝-2,一般ビデオ,第110回日本外科学会定期学術集会)
- VD-014-4 単孔式胆嚢摘出術の安全かつ円滑な導入(新しい低浸襲手術,一般ビデオ,第110回日本外科学会定期学術集会)
- VD-009-2 腹腔鏡下膵体尾部切除術の手技(鏡視下手術・胆膵-2,一般ビデオ,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-428 脈管浸潤陽性肝細胞癌に対する治療戦略(肝 手術・他,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-388 肝細胞癌の両側副腎転移の2切除例(肝 悪性症例,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- von Meyenburg complex を伴う原発性肝癌の1例
- Focal nodular hyperplasia 類似の画像および肉眼像を呈し,lamellar fibrosisを伴う中分化型肝細胞癌の1例
- 膵癌術後門脈狭窄に対し経皮経肝門脈ステント留置術を施行した1例(肝・胆・膵19, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 集学的治療が有効でなかった肝未分化肉腫の1例
- マルチスライスCTによる肝動脈3次元CT angiography - 撮影helical pitchによる画質の違いの検討 -
- DSM併用動注化学療法が著効したリザーバーカテ留置が困難な大腸癌肝・膵転移の1例
- 女性骨盤領域におけるmultishot echoplanar imagingによるT2強調画像の有用性の検討-T2強調脂肪抑制fast spin echoとの比較-
- 経皮的腎動脈拡張術後に左腎梗塞に生じた1例
- 21.Mucoepidemoid Lung Cancerの放射線治療成績の検討 : 第68回日本肺癌学会関西支部会
- ブルーベリージュースの MR cholangiopancreatography における有用性の検討
- 小児体幹部領域における3D造影 MR angiography の検討
- 子宮頸部原発悪性黒色腫のMRI : Amelanotic melanoma の1例
- 28.放射線治療およびBAI同時併用療法後,比較的長期間再発を認めない非小細胞肺癌の3症例 : 第66回日本肺癌学会関西支部会
- 進行子宮頸癌に対するBalloon Occluded Arterial Infusion Therapy(BOAI) -4ルーメン・ダブルバルーンカテーテルの有用性-
- Diffusion Imaging腹部領域への応用 (97〜98年版ル-チンクリニカルMRI UP TO DATE) -- (先進MR医学の臨床応用)
- Multiple Threshold Displayによる門脈系の3D-CT angiography
- ワークショップ5 : 肺癌に対する集学療法 : 放射線療法を軸として : III期非小細胞肺癌に対するCDDP, CBDCA-BAI及び放射線治療同時併用療法の治療成績
- 高圧pumping法により作成したLipiodol-CDDP-Suspension(LCS)の安定性の検討
- 肝腫瘍に対する三相性CT-造影剤量,注入プログラム,検出能について-
- ^Tc-tetrofosmin が集積した乳癌の2症例
- 21,胃出血により死亡し,動注化学療法併用放射線治療により治癒状態を示していた非小細胞肺癌(IIIB期)を含む4重癌の1例
- 腹部血管の造影ヘリカルCTによる三次元立体表示
- 肝腫瘍の超常磁性酸化鉄(AMI-25)造影MR imagingと造影ヘリカルCTの検討-描出能の比較検討-
- 42. III期非小細胞肺癌に対するCDDP, CBDCA-BAI及び放射線治療同時併用療法の初期治療成績(第60回日本肺癌学会関西支部会)
- 2087 胆嚢癌における局所進展度別周術期化学療法の有用性(胆道癌化学療法,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- HP-209-2 マクロファージによる自己 : 非自己の認識マウスマクロファージ上に発現するMHC受容体のhuman homologueの機能解析(免疫学,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 1931 肝癌切除例における抗癌剤感受性試験の検討(肝悪性治療4,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0671 A型肝炎による遅発性肝不全に対する生体肝移植の一例(生体肝移植5,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 膵・胆道癌に対する抗癌剤感受性テスト(HDRA法)の現況
- 再発,切除不能膵癌に対するGemcitabine+CDDP (GC)療法の有用性
- コイル塞栓術にて治療しえた巨大腎動脈瘤の1例
- HP-047-4 キマーゼ阻害薬による四塩化炭素投与肝線維症ハムスターに対する抑制効果(肝臓(基礎研究1),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SF-061-4 ヒト肝硬変におけるアンジオテンシンII産生機構の特異性(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 抗癌剤を用いた肝動脈塞栓術後に肉腫様変化を来し, 急速に肝内転移を起こした混合型肝癌の1剖検例
- 長期経過からみた幽門輪温存膵頭十二指腸切除術の検討
- SF7c-3 右葉生体肝移植における脈管形態に関する検討
- 再発, 切除不能膵癌に対する Gemcitabine+CDDP (GC) 療法の検討(肝・胆・膵36, 第60回日本消化器外科学会総会)
- OP-2-065 大腸癌肝尾状葉転移切除例の検討(肝3)
- 肝切除後におけるドレーン挿入必要例の検討
- O-46 短腸症候群に対する生体小腸移植の経験
- SP7-6 生体肝移植と脳死肝移植の現状と将来の展望
- 進行子宮頸癌に対する動注化学療法の効果と問題点
- OP-1-093 胆管狭窄部位別にみた肝内結石症手術症例の検討(胆道1)
- 後腹膜に発生したCastleman病の1例
- VP-97 下大静脈狭窄およびTIPSの閉塞を伴ったBudd-Chiari症候群への生体部分肝移植
- 単孔式腹腔鏡下手術の現況 (特集 泌尿器科における単孔式腹腔鏡下手術)
- VS5-7 生体肝移植における胆管胆管吻合術式の検討
- PP1290 慢性拒絶反応における動脈内膜肥厚へのHB-EGF sheddingの関与についての検討
- O-183 生体肝移植における脂肪肝グラフトの検討
- Multislice CTによる関節疾患の診断における進歩 (ここまでわかる!! 関節疾患の画像診断)
- OP-083 浸潤性膀胱癌に対する血液透析併用バルーン塞栓動脈内抗癌剤投与(HD-BOAI)放射療法の治療効果(膀胱腫瘍/薬物療法,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 肝切除後におけるドレーン挿入必要例の検討
- 子宮動脈塞栓術(UAE)後に妊娠に至った1例
- PS-173-8 再発肝癌に対する治療の現況と戦略(PS-173 ポスターセッション(173)肝臓:手術-3,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-171-3 大腸癌肝転移症例における手術適応の検討(PS-171 ポスターセッション(171)肝臓:手術-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 小児膵 solid pseudopapillary tumor に対し腹腔鏡下脾温存膵尾部切除術を施行した1例
- PS-099-5 中下部胆管癌および乳頭部癌におけるPrognostic factorの検討(PS-099 胆 悪性-3,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-096-2 大腸癌肝転移初回肝切除後再発に対する再切除有用性(PS-096 肝 転移性肝癌-2,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- VD-019-5 当科における安全な腹腔鏡下肝切除術を行うための工夫(VD-019 ビデオセッション(19)肝 鏡視下-2,第112回日本外科学会定期学術集会)
- 十二指腸への広範な表層拡大進展と胆管, 膵管内進展を認めた乳頭部癌の1例
- 中年女性のPBC-AIH overlap syndromeに対して柴苓湯を併用し,ステロイドホルモン剤から離脱できた1例
- PS-345-1 肝切除術後の腹腔ドレーン留置が腹腔内感染に与える影響(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-214-4 当科における術前化学療法の適応症例の検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-173-2 胃癌肝転移に対する肝切除の検討 : 大阪府内5大学研究(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-082-1 ハムスターモデルにおけるキマーゼ阻害薬による類洞閉塞性症候群の軽減効果の検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- VSY-17-9 単孔式腹腔鏡手術の肝切除への適応拡大(VSY ビデオシンポジウム,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-218-2 C型肝炎ウイルス感染の有無別にみた腫瘤形成型肝内胆管癌切除例の予後因子(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)