1011 前十字靭帯再腱術後の大腿四頭筋筋機能に関する筋電図学的考察(骨・関節系理学療法39)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2005-04-20
著者
-
池田 勘一
公立小浜病院理学診療科
-
石元 泰子
公立小浜病院リハビリテーション科
-
田川 維之
公立小浜病院リハビリテーション科
-
竹田 俊也
公立小浜病院リハビリテーション科
-
有木 隆太郎
公立小浜病院リハビリテーション科
-
中川 哲朗
公立小浜病院リハビリテーション科
-
中島 あつこ
公立小浜病院リハビリテーション科
-
石元 泰子
富山県立中央病院リハビリテーション科
-
中川 哲朗
福井県理学療法士会社会局スポーツ支援部:福井県アスレチックリハビリテーション研究会
-
池田 勘一
公立小浜病院リハビリテーション科
関連論文
- 297. 小浜市における『リハビリ教室』の効果について
- 552 収縮強度の違いによるSilent Periodの持続時間と振幅の変化(神経系理学療法17)
- 419 Vestibular rehabilitationの紹介 : ロマリンダ大学で学んで(教育・管理系理学療法5)
- 276 高校野球選手における打撃動作時のBat head speedと重心移動距離の関係(理学療法基礎系20)
- 275 打撃動作における軸足股関節角度がbat head speedに与える影響(理学療法基礎系20)
- 高校野球選手における打撃動作時のパフォーマンスと筋力の関係
- 高校野球選手における打撃動作時のバットヘッドスピードと関節可動域との関係
- 地域リハビリテーションの現状とその対応策(地域リハビリテーション)
- 若狭地方における地域リハビリテーション支援体制整備推進事業の意義(地域リハビリテーション)
- 大腿直筋の筋電図周波数分析における再現性の検討(代謝疾患)
- レジスタンスエクササイズにおける自覚的運動強度の妥当性 : 続報(運動・神経生理)
- 64 短時間の静的ストレッチング効果の検討(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 1011 前十字靭帯再腱術後の大腿四頭筋筋機能に関する筋電図学的考察(骨・関節系理学療法39)
- 新しい等速性筋力評価訓練器による膝関節伸展・屈曲筋力評価 : Isoforce GT-380とCYBEX6000の比較
- 431. 膝蓋靭帯断裂修復術後の理学療法
- 137 随意収縮強度(%MVC)とFTa線維の筋電図学的周波数帯域量に関する研究
- 1260 骨盤傾斜による脚長差の評価(理学療法基礎系44, 第42回日本理学療法学術大会)
- 178 医療機関から地域に対する診療情報提供システムの構築に向けて(生活環境支援系理学療法6)
- 108. 老人の杖処方について (第二報)
- 227 中学ボーイズ大会でのスポーツ障害予防の啓蒙活動 : 大会期間中にメディカルチェックを実施して(骨・関節系理学療法2, 第42回日本理学療法学術大会)
- 415 投球動作における体幹と頚部の関係について(理学療法基礎系1)
- 141. 整形外科的処置後の完全免荷歩行の再検討
- 膝蓋骨周囲軟部組織の粘弾性の評価(運動学)
- 793 小浜市における『健やか生活教室』の紹介(健康増進)
- 476. Mopping exerciseの紹介
- 424. 小浜市における高齢者の健康体力づくり指導 : H老人クラブでの講話
- 98. 橈骨遠位端骨折患者の回復過程における浮腫と筋力の関係
- 43. リング法による手指周径測定の信頼性の検討
- 30 膝関節屈曲障害者の和式生活における実態と膝関節運動の分析