236 通所リハビリテーション利用者の主介護者のQOLに影響を及ぼす要因(生活環境支援系理学療法18)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本理学療法士協会の論文
- 2005-04-20
著者
-
鶯 春夫
橋本病院リハビリテーション科
-
平島 光子
介護老人保健施設名月苑
-
平澤 小百合
介護老人保健施設名月苑
-
仁田 裕也
介護老人保健施設名月苑
-
松下 真由美
天満病院
-
仁田 裕也
天満病院リハビリテーション科
-
平澤 小百合
天満病院リハビリテーション科
-
尾崎 充代
天満病院リハビリテーション科
-
高木 賢一
介護老人保健施設名月苑
-
西村 麗華
介護老人保健施設名月苑
-
高木 賢一
天満病院リハビリテーション科
-
松下 真由美
介護老人保健施設 名月苑 リハビリテーション科
-
西村 麗華
天満病院リハビリテーション科
関連論文
- 898 自重牽引器と従来の腰椎間歌牽引器が腰痛に及ぼす影響 第1報 : 浮腰式アクティブ運動療法腰痛治療器プロテックを用いて(物理療法3,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 67 痴呆高齢者における課題遂行時の前頭葉大脳皮質血流量の変化 : 光トポグラフィーを用いて(神経系理学療法V)
- 883 車椅子から見た橋の渡りにくさの現状と今後の課題(生活環境支援系理学療法22)
- 499 肩甲下筋へのダイレクトストレッチが肩関節屈曲可動域に与える影響 : 第五,第六頭に着目して(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 479 伸張-短縮サイクル運動による疲労が下腿三頭筋の収縮特性に及ぼす影響(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 822 当院リハビリテーション科の外来患者・通所リハビリテーション利用者の満足度調査(生活環境支援系理学療法29)
- 210 徳島県における訪問リハビリテーションの現状について(生活環境支援系理学療法12)
- 867 当院入院患者の移動動作能力と離床時間との関連(生活環境支援系理学療法21)
- 286 短期間の自主訓練がバランス能力の改善に及ぼす影響(生活環境支援系理学療法13)
- 247 腰椎前彎の増強に関与する短縮筋の影響(骨・関節系理学療法17)