51 わがまち-東京都中央区-の地域リハを点検する(生活環境支援系理学療法3)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本理学療法士協会の論文
- 2004-04-20
著者
-
寺山 久美子
帝京平成大学大学院
-
吉川 恵美子
聖路加国際病院リハビリテーション科
-
小島 肇
聖路加国際病院リハビリテーションン科
-
清水 陽子
聖路加国際病院リハビリテーションン科
-
小島 肇
聖路加国際病院リハビリテーション科
-
小島 肇
聖路加国際病院リハビリテーション室
-
小島 肇
聖路加国際病院
-
小林 朝子
聖路加国際病院リハビリテーション科
-
寺山 久美子
帝京平成大 大学院
関連論文
- 成人脳性麻痺者は作業療法に何を求めているか
- 911 歩行観察における理学療法士の注視点(第2報) : 教育的介入により注視点が定まる(教育・管理系理学療法2,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 73 歩行観察における理学療法士の注視点(第1報)-注目している部位を明確にする(理学療法基礎系IV)
- 394 障害高齢者の握力と6分間歩行距離の推移(生活環境支援系理学療法7, 第42回日本理学療法学術大会)
- 1154 NIRSによる転倒予防体操中の脳活動の検討 : 荒川ころばん体操(生活環境支援系理学療法22,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 1127 デイサービスでの理学療法介入の効果 : 非ランダム化比較試験(生活環境支援系理学療法19,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 歩行率変化時における呼吸数コントロールの生体への影響
- 769 虚弱・要介護高齢者向け筋力向上トレーニングの3ヶ月効果 : 荒川せらばん体操の開発(生活環境支援系理学療法V)
- 745 呼吸コントロールによる歩行リズム変化時の生体反応(内部障害系理学療法VII)
- 728 Functional Reachにおける身体能力 : 関節モーメント, 関節角度, 及び, 重心位置の検討(理学療法基礎系XI)
- 602 摂食・嚥下リハビリテーションへの理学療法介入 : 症例報告(内部障害系理学療法8)
- 慢性閉塞性肺疾患(COPD)患者への外来リハビリテーションの効果 : systematic overview
- 保健医療系学生のための高齢者疑似体験プログラムの意義 : 体験による高齢者に対する意識の変化の考察
- マナー力・品格の向上をめざして
- 142. 股関節疾患々者の術後のADLについて : 主に靴下着脱動作について
- 51 わがまち-東京都中央区-の地域リハを点検する(生活環境支援系理学療法3)
- 360. ラグビー選手の等速性筋力の特徴 : レギュラー群と非レギュラー群の相違
- 213. 人工股関節置換術後の退院時大腿筋力と大腿周径について
- 396. ラグビー選手の等速性収縮におけるピークトルク、トータルワーク、アベレージパワーの関係
- 282. 周径測定の信頼性
- 886 Quality Indicator としてのFIM実施率とADL練習に関する患者満足度の現状 : 昨年度との比較とQuality Indicatorの妥当性の検討(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 1120 Quality IndicatorとしてのFIM実施率とADL練習に関する患者満足度の現状(生活環境支援系理学療法18, 第42回日本理学療法学術大会)
- 雑誌レビュー Physiotherapy(2003年版)まとめ
- 脳梗塞後の摂食嚥下障害患者への呼気筋トレーニングの効果(ケーススタディ,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会(群馬))
- 脳梗塞後の摂食・嚥下障害患者への呼気筋トレーニングの効果(EBPのプロセスに基づいたケーススタディ,ケーススタディ1,理学療法の可能性,第41回 日本理学療法学術大会)
- 嚥下訓練には欠かせない 呼吸訓練・体幹訓練の技術 (特集 これならできそう! 嚥下リハ)
- 地域リハビリテーションに対する都道府県作業療法士会の役割と課題 : 理論的検討と公益活動実態調査からの考察
- チームワークから見た脳卒中診療-急性期病院の場合
- 理学療法スタンダード(3)呼吸障害の理学療法スタンダード
- 生活直視・現場主義が展開を促す(第40回日本理学療法学術大会(大阪)(テーマ: 臨床的感性からの創造))
- 高齢者障害者の自立支援と工学技術への期待 : 福祉リハビリテーションの立場から(生活支援・福祉のためのテクノロジー)
- 本邦初の「リハビリテーション大学」に期待する(開学記念特集)
- 脳卒中理学療法のエビデンスとリーズニング (特集 脳卒中理学療法のクリニカルリーズニング)
- 人工呼吸療法 コ・メディカル職種による|吸引実現への収り組み