等尺性体幹回旋運動時の循環動態変動
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
健康成人男性6名(平均年齢27.3±3.2歳)を対象に, 等尺性体幹回旋運動時の循環動態変動の運動時間の影響を調査するため, 3種類の運動時間(5, 10, 20秒)での運動を行った。また同時に, 運動部位の異なった等尺性運動(肘屈曲, 膝伸展)との比較を行った。運動時の心拍数, 血圧を1拍毎に求め最高値と回復時間を比較した。5秒収縮運動では10秒, 20秒収縮と比較し, 有意に低値を示した。回復時間は運動時間が長いほど延長した。運動部位の比較では体幹回旋, 肘屈曲, 膝伸展の順で心拍数, 血圧が高く, 回復時間も延長したが有意差はなかった。よって, 等尺性体幹回旋運動を臨床で用いるには運動時間の考慮が必要だと考えられた。
- 社団法人日本理学療法士協会の論文
- 1994-09-30
著者
-
田中 正一
門司労災病院リハ科
-
明日 徹
麻生リハビリテーション専門学校 理学療法学科
-
明日 徹
門司労災病院
-
明日 徹
門司労災病院リハビリテーション診療科
-
白土 瑞穂
門司労災病院リハビリテーション科
-
楢原 貴雄
門司労災病院リハビリテーション科
-
白土 瑞穂
門司労災病院リハビリテーション診療科
-
楢原 貴雄
門司労災病院リハビリテーション診療科
-
田中 正一
門司労災病院リハビリテーション診療科
関連論文
- 正常圧水頭症患者のV-Pシャント後にジャルゴン失語が消失した1症例
- 脳卒中後片麻痺患者の上肢機能評価 - 上肢機能テスト(UEFT)の使用経験 -
- 慢性関節リウマチ患者のQOL-日本語版AIMS2と日常生活満足度評価表を用いて-
- 8.脳卒中後片麻痺患者の体幹ピークトルク値 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 筋力
- 中敷材・踵材の衝撃緩衝効果
- 脳卒中後片麻痺患者の体幹回旋力
- 成人血友病患者の就労状況と日常生活満足度
- 13. シリコン内ソケットを用いた義足の検討 : 義足 : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 躯幹等速度回旋運動の循環動態 : 健常成人における運動角速度と運動回数の比較
- 809 事例を理解する学生の視点 : 表現が与える影響(教育・管理系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 12 虚弱高齢者に対する低負荷トレーニングによる唾液中分泌型IgAの変動(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 1163 事例を理解する学生の視点 : 問題基盤型学習体験をとおして(教育・管理系理学療法8, 第42回日本理学療法学術大会)
- 424 昼間課程・夜間課程のこころの知能指数の違い(教育・管理系理学療法3, 第42回日本理学療法学術大会)
- 423 移乗介助動作に関する授業経験が移乗介助動作中の関節角度・筋活動に及ぼす影響 : リハビリテーション専門学校学生における検討(教育・管理系理学療法3, 第42回日本理学療法学術大会)
- 11. 脳卒中片麻痺の痙性の評価 : 第1報 : 脳卒中(電気生理-2) : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 装具作製はいつ行うか?(生活支援に向けた理学療法 : 専門性を活かす視点)
- 脳卒中片麻痺患者に装具を装着するか装着しないかの判断のポイント
- 装具作製はいつ行うか?
- 560 人工膝関節全置換術後の膝関節可動域と訓練期間 : 異なる人工関節での比較検討
- 168 大腿骨頚部骨折患者に対する早期積極的リハビリテーションの効果
- 556. 脳卒中片麻痺患者に対する長下肢装具療法の効果の検討
- 551. 腰痛患者の等運動性体幹屈伸筋力の経時的変化について
- 169. 等運動性体幹屈伸筋力評価の一指標に関する検討
- 356 医療事故防止のためのコミュニケーションの役割 : 理学療法士を対象とした調査から(教育・管理系理学療法1)
- 生活習慣病としての腰痛症への取り組みのあり方
- 183. 運動速度とその訓練効果の検討 : Cybex 340を使用して
- Cybex machineによる運動速度の検討 : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : 筋萎縮など
- 22. 脳卒中とスモン患者の日常生活満足度評価 : 脳卒中(ADL-1) : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 脳卒中後片麻痺患者と介護者のQOL
- 12.体幹回旋筋力の測定 : 左右差の検討 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 筋力
- 等尺性体幹回旋運動時の循環動態変動
- 104. 体幹等尺性運動の循環動態 : 異なる体幹屈曲角度での比較
- 15. 体幹筋力の測定 : peak angleの検討 : 筋力測定 : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 385. 躯幹筋等速度回旋運動の訓練効果
- 384. 等速性収縮による体幹屈伸筋の筋持久力評価
- 健常人体幹筋力の測定 : 体幹筋力 : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 368. 躯幹等速度回旋運動の循環動態 : 角速度と運動回数の比較
- 110. 躯幹回旋筋等尺性運動の循環動態
- 体幹筋力と腰痛
- 14. 脳卒中後片麻痺患者の〓幹筋トルク値 : 脳卒中(筋力) : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 人工膝関節全置換術後の膝伸展筋力について使用器種による比較(骨・関節疾患(整形外科疾患))
- 脳卒中患者と介護者のQOL-日常生活満足度による比較-
- 脳卒中後片麻痺患者の躯幹回旋筋力 : 脳卒中 : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 脳卒中後槌趾変形に対する紐型装具
- Measurement of Isokinetic Strength of Trunk Flexor and Extensor Muscles by a Cybex Back Systems Trunk Extension Flexion Rehabilitation Unit in Normal Subjects.
- Measurement of Isokinetic Strength of Trunk Rotator Muscles by a Cybex Back Systems Torso Rotation Testing Rehabilitation Unit in Normal Subjects.
- Qualiy of Life in Rheumatoid Patients. Questionnaire by AIMS2 and MIZU.:Questionnaire by AIMS2 and MIZU