163. 急性下壁梗塞・高度房室ブロックを呈した超高齢者の理学療法の一例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本理学療法士協会の論文
- 1993-04-01
著者
-
本山 洋
江南病院呼吸器科
-
筒井 宏益
江南病院
-
内賀嶋 英明
江南病院
-
内賀嶋 英明
江南病院整形外科
-
門脇 義博
江南病院
-
野津原 豊
江南病院
-
上村 信也
江南病院
-
那須 久史
江南病院
-
森 茂喜
江南病院
関連論文
- 急速に進行し多彩な陰影を呈した肺アスペルギールス症の1例
- 2-7-21 高齢大腿骨近位部骨折例の静脈血栓塞栓症予防に対する低用量未分画ヘパリン投与の検討(深部静脈血栓症(2),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1694 院内呼吸療法専門士養成の取り組み : 実践型包括的呼吸リハビリテーションを目指して(内部障害系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 352 嚥下性肺炎患者の地域連携パス作成の試み(内部障害系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 603 当院における2型呼吸不全患者の呼吸リハビリテーションについて(内部障害系理学療法8)
- 1-P2-51 大腿骨転子部骨折に対するブレード式ガンマ型髄内釘(PFN-A)とラグスクリュー式(ITST)の比較(骨関節疾患・大腿骨骨折,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 麻酔科医から見た国際医療協力のあり方
- 慢性呼吸不全患者における記銘力障害と呼吸理学療法の効果(呼吸・循環器系疾患)
- 163. 急性下壁梗塞・高度房室ブロックを呈した超高齢者の理学療法の一例
- 78 慢性呼吸不全患者におけるSpO_2モニタリングとADLについて
- 65 慢性呼吸不全患者の運動耐容能における日内変動について
- Clinical study of low-dose weekly methotrexate for uncontrolled rheumadoid arthritis.