297. BMIの有用性について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本理学療法士協会の論文
- 1990-03-31
著者
-
佐々木 久登
広島鉄道病院 リハビリテーション科
-
佐藤 正子
広島鉄道病院
-
佐々木 久登
畿央大学健康科学部
-
佐々木 久登
広島鉄道病院
-
利根川 恒雄
広島鉄道病院リハビリテーション室
-
佐藤 正子
広島鉄道病院 リハビリテーション科
関連論文
- ご挨拶
- ヒッププロテクターの性能比較
- 脳卒中片麻痺患者の手の理学療法の効果判定に心肺機能を指標とすることの有効性
- 389. 半側無視に対する補助機器の開発
- 10. 脳卒中片麻痺患者における睡眠特性
- 279. 脳卒中片麻痺患者における心拍数変化
- 68 動作前Silent Periodと反応時間及び動的バランスとの関係(運動・神経生理)
- 除神経筋に対する電気刺激の影響
- 脳卒中を伴う下肢切断の理学療法
- 523 変形性膝関節症患者における立ち上がり動作時の外側楔状板の力学的効果
- 筋放電休止期と反応時間およびバランス能力との関係 : 切断者と健常者の比較
- 当院における入院患者のWHOQOL26とVAS
- 376 片手で着用可能なhip Protectorの開発(生活環境支援系理学療法5, 第42回日本理学療法学術大会)
- 1040 背筋力計使用中に背部が受ける負荷の予想(椅子座位と立位との比較から)(理学療法基礎系27)
- 130 椅子座位式背筋力測定法における筋活動の検討(理学療法基礎系10)
- 21世紀における理学療法の "夢" (第36回日本理学療法学術大会特集号(テーマ:21世紀の理学療法-臨床・教育・研究の展望-)
- 21世紀における理学療法の"夢"
- 第36回大会特別号の発刊によせて
- テーマ:21世紀の理学療法 : 臨床・教育・研究の展望(第36回日本理学療法学術大会開催2001年5月24∿26日)
- 第12回WCPT学術集会に出席して
- 4. 加齢と体力
- 297. BMIの有用性について
- 38. 肥満と体力 : 人間ドックにおける体力テストより
- 233. PWC 75% HR maxの妥当性について
- 社会のニードと理学療法
- 1169 高齢者筋力向上トレーニング事業に関わっての一考察(生活環境支援系理学療法24,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 826 奈良県下における福祉用具の二ーズ調査(生活環境支援系理学療法30)
- 脳卒中慢性期片麻痺上肢に対する強制使用法
- 半側空間無視に対する「半側サングラス」の効果
- 鏡治療による上肢筋活動の即時的変化 : シングルケースデザインによる検討
- 284 ハローベスト(頸椎固定装具)が静的・動的姿勢制御に及ぼす影響(骨・関節系理学療法19)
- 1158 障害者に接する機会は, 入学後, より早期の方が効果的か : 入学半年後の体験と1年後の体験の比較(教育・管理系理学療法7, 第42回日本理学療法学術大会)
- 脊髄損傷者の車椅子スポーツ活動には褥瘡形成に対する予防効果があるか?
- 脊髄損傷者の一日のエネルギー消費量 : 脊損高位および身体活動水準の影響
- 切換え動作時に出現する筋放電休止期の基礎調査とその解析 : 再現性の検討
- 杖使用時の身体各部の痛み
- 198.脊髄損傷者のスポーツ活動には褥瘡の予防効果があるか?
- 112. 脊髄損傷者の褥創に関する調査
- 1012316 車椅子使用者の酸素摂取量 : 心拍数関係に及ぼす脊損レベルおよび運動鍛錬の影響
- 812 Hip Protector用素材の開発(生活環境支援系理学療法27)
- 反応時間の筋電図学的評価 : 切り換え動作時 silent period の臨床応用
- ご挨拶
- 主観的に重いと感じる下肢を挙上した時の体幹筋と下肢筋の運動制御