232. 健常人における短潜時体性感覚誘発電位の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1989-03-31
著者
-
露口 明宏
松山リハ病院
-
露口 明宏
松山リハビリ病院
-
一色 房幸
浦屋病院リハビリテーション科
-
竹岡 義博
専門学校白寿医療学院 理学療法学科
-
時田 礼一郎
松山リハビリテーション病院
-
竹岡 義博
松山リハビリテーション病院
-
一色 房幸
松山リハビリテーション病院
-
露口 明宏
松山リハビリテーション病院
関連論文
- 5.介助者の介助に関する生体力学的検索 : 特に介助姿勢に関するモデル実験(基礎医学)
- 56. 介助姿勢と脊柱負荷 : 脊柱の角度変化と重心移動を中心に
- 1078 サンダルと靴における歩行足底圧の比較(理学療法基礎系35)
- 806 足関節・足趾の自動運動と足背部の血流変化について : 深部静脈血栓症予防を目的として(理学療法基礎系31)
- 簡易型乗馬シミュレータに騎乗時の身体運動解析
- 足関節内反尖足矯正 strap の試用 : Rie strap の紹介及び評価
- 295 ソフトボールピッチャーの前膝の痛みについて(第2報)(骨・関節系理学療法12,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 746 ソフトボールピッチャーの前膝の痛みについて(骨・関節系理学療法IX)
- 232. 健常人における短潜時体性感覚誘発電位の検討
- 141. 足関節内反尖足矯正strapの試作 : Rie strapの紹介及び効果判定
- 10. 脳血管障害患者のリハビリテーションにおける降圧療法の検討(脳卒中)ポスターセッション抄録 第26回日本リハビリテーション医学会総会
- II・1-21. 脳卒中後遺症による下肢変形に対する機能再建術(脳卒中(B))(第15回日本リハビリテーション医学会総会)
- 85. 汎用パーソナルコンピュータによる歩行分析
- 406 膝前十字靭帯再建術後の筋力評価について : ピークトルクと最大仕事量の比較(骨・関節系理学療法26,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- H8. 脳卒中リハビリテーション導入剤としてのCa拮抗剤の効果(第24回日本リハビリテーション医学会総会)
- 7.脳血管障害に対するDDAVP点鼻による液間頻尿治療の試み(脳卒中)
- 20.中大脳動脈皮質枝の広範梗塞による失語症で, 四肢機能の良好なる3例の検討(第21回日本リハビリテーション医学会総会)(脳卒中 : 高次機能, 心理)
- 92. 床反力の臨床応用(歩行)(第18回日本リハビリテーション医学会総会)
- 24. CT所見よりみた脳卒中片麻痺の機能的予後(脳卒中)(第17回日本リハビリテーション医学会総会)
- II-A-4.脳卒中片麻痺における機能訓練能率化の試み : パラメーターシステムによる臨床評価と脳CT scan検査の応用(脳卒中)(第16回日本リハビリテーション医学会総会)
- II.2-2.偏麻痺者にみられる脊柱変形(第14回日本リハビリテーション医学会総会)(片麻痺・老人)
- 野球選手の投球動作と足底圧との関係 : 肩・肘障害に与える影響について
- 25. 脳血管障害における「膝のこわばり」と拮抗筋転換の関係について
- 60. 内反膝の三次元歩行解析
- 理学療法におけるパ-ソナルコンピュ-タ-活用-2-パ-ソナルコンピュ-タ-の導入と基本操作
- リハ専門病院の立場から (脳血管障害 : 病院, 施設の役割と理学療法の専門性)
- 195. フットスイッチによる接離床パターンの計測
- 91. リハビリテーションの現状と課題 : 当リハビリテーション専門病院の現状報告
- 61. 頚髄損傷者(C6残存)に対する水泳指導の一経験
- 脳卒中における強度内反足に対する Plastic AFO
- 52. 脳卒中における強度内反足に対する Plastic AFO
- 262. 脳卒中片麻痺患者におけるSSP療法の有用性について
- 5 徳島県におけるトップアスリートフィットネスチェック事業(骨・関節系理学療法I)
- 377. 理学療法学科学生のメンタルヘルス
- 196. 直線偏光型赤外線による治療
- 246. 老人性痴呆患者に対する理学療法の効果
- 簡易型乗馬シミュレータに騎乗時の身体運動解析
- 220. 当院外来患者における運動療法の現状と課題