フィブロネクチンフラグメントによるラット肝伊東細胞の活性化制御
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Hepatic Ito(stellate)cells represent the quiescent phenotype(i.e. many lipid droplets, low proliferative activity)in healthy liver. During chronic inflammation of the liver, Ito cells acquire the activated phenotype characterized by loss of lipid droplets, high proliferative ability, expressed a-smooth muscle(SM)actin, and highly increased production of fibrous extracellular matrix(ECM)proteins. Therefore, Ito cells have been considered to play a central role in pathogenesis of hepatic fibrosis. In order to explore endogenous factors to control the phenotypic activation of Ito cells, we established an in vitro culture system of Ito cells, in which primary and subcultured Ito cells represented typical properties of the quiescent and active phenotypes, respectively. Using these two types of cultured Ito cells, here we showed that a proteolytic fragment derived from the heparin-binding domain of FN(30kDa Hep2 fragment)was capable of suppressing the phenotypic activation of primary Ito cells, as judged by consumption of vitamin A-containing lipid droplets, low proliferative ability, and decreased expression of a-SM actin. Further study should be required to define effects of the Hep2 fragment on the production of fibrous ECM proteins by Ito cells.
- 日本結合組織学会の論文
- 1998-12-25
著者
-
中村 洋
東京理科大学薬学部
-
中村 洋
東理大・薬・薬品分析化学
-
加藤 里奈
東京理科大学薬学部 臨床病態学研究室
-
神谷 貞浩
東京理科大学薬学部 臨床病態学研究室
-
片山 敬
東京理科大学薬学部 臨床病態学研究室
-
深井 文雄
東京理科大学薬学部 臨床病態学研究室
-
中村 洋
東京大学薬学部薬品分析化学教室
-
加藤 里奈
東理大・薬・臨床病態 : 東理大・薬・薬品分析化学
-
片山 敬
東理大・薬・臨床病態
-
神谷 貞浩
東理大・薬・臨床病態学:東理大・薬・薬品分析化学
-
Fukai F
Faculty Of Pharmaceutical Sciences Tokyo University Of Science
-
深井 文雄
東京理大 薬
-
深井 文雄
東京理科大学大学院薬学研究科薬学専攻
-
深井 文雄
東理大 臨病
-
深井 文雄
東京理科大学・薬学部・分子病態学教室
関連論文
- 分離基材の最近の進歩
- 近赤外分光法による錠剤中主薬効成分の定性・定量
- ポリメラーゼ連鎖反応による大豆中組換え遺伝子の簡易検出
- S-8 フィブロネクチンおよびテネシン分子由来細胞接着調節性ペプチドによる細胞分化の制御
- 107(P-30) Macrosphelide (+)-A,(-)-A,(+)-Eの全合成(ポスター発表の部)
- B9 フィブロネクチン由来反接着性ペプチドによる悪性リンパ腫L5178Y-ML25の肝転移抑制作用の解析
- B8 フィブロネクチン分子内反接着部位の作用発現に対する細胞内cAMP濃度変化の影響
- B19 フィブロネクチン(FN)由来反接着性ペプチド(III14-2)によるタンパクチロシンリン酸化の制御とそれに基づいた接着及びアポトーシスの抑制
- B15 5-Lipoxygenase inhibitor AA861による肝伊東細胞の活性化制御
- 日本分析化学会の100周年を祝うために会員拡充を
- フィブロネクチンフラグメントによるラット肝伊東細胞の活性化制御
- 生体試料中の医薬品分析
- Separation and Determination of Fluorescein Isothiocyanate-Labeled Amino Acids by Capillary Electrophoresis with Laser-Induced Fluorescence Detection
- クロマトグラフィーの原理と実際(分ける化学)
- Determination of Organic Phosphates in Rat Heart Muscle with an Organic Phosphates Analyzer
- Determination of Organic Phosphates by Column-Switching High Performance Anion-Exchange Chromatography Using On-Line Preconcentration on Titania
- Liposome Electrokinetic Chromatography as a Novel Tool for the Separation of Hydrophobic Compounds
- Energy Transfer Luminescence of Tb^ Complexed with Oxyethylene Compounds Containing Xanthene
- 薄層クロマトグラフィー-有機物-
- 蛍光検出高速液体クロマトグラフィーによる生体内チオール及びジスルフィドの同時定量
- 4-329 東京理科大学における公開講座「化学における標準化の意義・役割・社会貢献」の実施結果について(口頭発表論文,(19)国際化時代における工学教育-II)
- 生体成分の蛍光分析
- 日本分析化学会における標準物質の開発(分析の信頼性とバリデーション)
- A5 フィブロネクチンおよびテネシン分子内の細胞接着調節機能部位
- A4 フィブロネクチン由来反接着性ペプチドは足場依存性細胞の抗腫瘍薬に対する感受性を上昇させる
- A-9 Integrin α4 β1を介した接着に及ぼすフィブロネクチン由来反接着性ペプチドの作用
- 農薬成分分析用土壌標準物質の開発
- アルシアンブルー8GXを用いるコンドロイチン硫酸ナトリウム/ヒドロキシプロピルメチルセルロース混合物の分別定量
- 「医薬品の分析」特集号刊行に当たって(医薬品の分析)
- 反細胞接着分子としてのフィブロネクチン : 反接着活性部位の同定およびその機能発現機構
- A-10 フィブロネクチン由来反接着性ペプチドの増殖抑制作用
- フィブロネクチンフラグメントによるHL-60細胞のアポトーシスの制御
- フィブロネクチン由来抗接着性フラグメントの癌転移制御への応用
- フローインジェクション-蛍光検出法によるumuテスト法の検討
- 1-II-7 Apo-Cellular retinoic acid-binding proteinの新しい調製法(第41回大会一般研究発表)
- P-106 大気浮遊粉じんの細胞間連絡阻害測定法の検討
- Antiadhesive Sites Present in the Fibronectin TypeIII-Like Repeats of Human Plasma Fibronectin
- Antiadhesive Sites Present in the Fibronectin Type III-Like Repeats of Human Plasma Fibronectin(Molecular and Cell Biology)
- 生体高分子 - タンパク質・ペプチド -
- 分析化学から分析科学へ : 第1部
- 3037 絵画を観賞する距離に関する実験 : 展示技術に関する研究・V(環境工学・設計計画,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)
- B38 テネシン-C分子由来のインテグリン機能調節性ペプチドによる悪性腫瘍細胞のプログラム細胞死誘導(第36回日本結合組織学会学術大会)
- Simultaneous Presentation of Malignant Lymphoma of the Kidney and Multiple Myeloma of the Bone Marrow
- 日本分析化学会の発展に向けて
- 医薬品のLC-MS/MS分析
- 加藤大氏
- 長谷川佑子氏
- フロンティアツールとしての分析科学(フロンティアツールとしての分析科学)
- オープンソサイエティー - いま, 日本分析学会に求められるもの -
- キャピラリー電気泳動とキラル分離
- 第6回日ロ分析化学シンポジウム
- "クロマトグラフィーと電気泳動における最近の進歩" 国際ミニシンポジウム
- 第83回液体クロマトグラフィー研究懇談会
- 薄層クロマトグラフィー、最近のプレート素材の進歩
- Synthesis and Properties of TN III Peptide Analogs Derived from Type III Repeat of Tenascin C
- Programmed Cell Death of Malignant Cell Types through Integrin Signal Activation
- 3010 色彩設計における二三の試み : 日本鉱業水島製油所の色彩計画について(計画)
- Characterization of Active Sequence in the Integrin-Activating Peptide (TNIII) and Its Cell Surface Mediators
- Electrochemical Detection of Biotin Using an Interaction between Avidin and Biotin Labeled with Ferrocene at a Perfluorosulfonated Ionomer Modified Electrode
- Electrochemical Evaluation of Interaction between Avidin and Biotin Self-assembled Using Marker Ions
- Electrocatalytic Reduction of Hemoglobin at a Self-Assembled Monolayer Electrode Containing Redox Dye, Nile Blue as an Electron-Transfer Mediator
- Effect of the Steric Hindrance and Alkyl Chain of a Biotin Derivative to Avidin-Biotin Binding
- Effect of herbimycin A on renal cancer cell growth
- Inhibition of Angiogenesis by a Tenascin-C Peptide which Is Capable of Activating Beta1-Integrins(Molecular and Cell Biology)
- Membrane Receptor Mediating the Antiadhesive Effect of Peptide FNIII14
- Suppression of Angiogenesis by the Integrin Function-Regulating Peptides
- Activation of Betal Integrins by the FNIII14 Analogous Peptide Induces Programmed Cell Death of Malignant Cell Types
- Fibronectin-and Tenascin-Derived Peptides Modulate Cell Proliferation and Survival through Regulation of Integrin Activity
- フィブロネクチンと細胞外マトリックス (特集 線維化の分子医学--基礎と臨床) -- (基礎)
- 情報伝達分子としての細胞外マトリックスタンパク質
- Biological Activities of YTIT/YTIY Analogous Sequences Present in Fibronectin-Like Type III Repeats
- アポトーシス誘導の分子機構と疾病との関連
- B37 インテグリン機能調節を介した足場依存性増殖・生/死の制御(第36回日本結合組織学会学術大会)
- MGFの軟骨前駆細胞に対する作用
- 1-I-5 Retinoic Acidの軟骨前駆細胞に対する離脱増複作用 : 第48回大会研究発表要旨 : 一般研究発表要旨
- Characterization of an Outer Membrane Protein Gene, PgmA, and Its Gene Product from Porphyromonas gingivalis
- Sequential Analysis of Reducing Oligosaccharides Based on a Chemical Reaction Using 8-Amino-2-naphthalenesulfonic Acid
- Sequence and Product Analyses of the Four Genes Downstream from the Fimbrilin Gene (fimA) of the Oral Anaerobe Porphyromonas gingivalis
- A Chemical Approach for Sequential Analysis of Reducing Oligosaccharides
- An Upregulation of Interleukin-2 Receptor, Transferrin Receptor Expression and Cytokine Production Mediated by Hemin in Human Peripheral Blood Mononuclear Cells
- Determination of L-Ascorbic Acid by a Flow Injection Analysis with Copper(II)-Mediated Electrochemical Detection
- Optical Resolution of Thiol Enantiomers by High-Performance Liquid Chromatography Using Precolumn Fluorescence Derivatization with ο-Phthaladehyde and α-Amino Acids
- Apoptosis Induction of Leukemia Cells by The Integrin-Activating Peptide Derived from Tenascin-C
- Modulation of cell adhesion and proliferation by cell adhesion regulatory peptides derived from fibronectin and tenascin
- F-3 フィブロネクチン、テネシン分子由来の接着調節性ペプチドの薬物としての利用の可能性
- 液体クロマトグラフィー分析士初段試験
- 本会の創立60周年を祝い更に前進しよう
- タンパク質分析 : 試薬の開発と応用
- IL-6/IL-12ファミリーサイトカインIL-27による免疫反応の制御--ヘルパーT細胞の分化制御の観点から (特集 サイトカインの注目すべき作用)
- IL-6/IL-12ファミリーサイトカインIL-27によるTh1反応の増強
- B7 インテグリンα4β1を介した細胞接着における細胞内タンパクチロシンリン酸化シグナルとそれに対するフィブロネクチン由来反接着性ペプチドの作用
- 分析化学の世界から見た応用物理
- 細胞の生存・増殖・分化の制御と細胞接着由来シグナル
- Eukaryotic Translation Elongation Factor (eEF1A) Serves as a Membrane Receptor Mediating Anti-Adhesive Effect of Peptide FNIII14
- 混合けい光体による無機イオンの定性分析