側方体重移動における目標値制御に与える影響因子(足間距離)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本理学療法士協会の論文
- 1986-02-10
著者
-
佐藤 幸治
名古屋大学医学部附属病院医療技術部リハビリ部門
-
井神 玲子
名古屋大学医療技術短期大学部
-
杉浦 一俊
名古屋大学医学部附属病院医療技術部リハビリ部門
-
鈴木 善朗
名古屋大学リハビリテーション部
-
木山 喬博
名大医療短大理学療法学科
-
猪田 邦雄
名大医療短大理学療法学科
-
井神 玲子
名大医療短大理学療法学科
-
吉田 和昭
名大病院理学療法部
-
杉 満彦
名大病院理学療法部
-
佐藤 幸治
名大病院理学療法部
-
杉浦 一俊
名大病院理学療法部
-
戸崎 喜博
名大病院理学療法部
-
鈴木 善朗
名大病院理学療法部
-
井神 玲子
名古屋大学医療技術短期大学部理学療法学科
-
木山 喬博
名古屋大学大学院医学系研究科リハビリテーション療法学専攻
-
吉田 和昭
名古屋大学医学部附属病院
関連論文
- 急性期脳梗塞患者の体位変化による脳内酸素飽和度の変化量
- 350. スライド映像関節角度の目測
- 振動刺激が拮抗筋の運動ニューロン興奮性に与える影響 : 振動周波数による比較
- 496 部分荷重量の違いが下肢関節モーメントに与える影響について(理学療法基礎系17)
- 985 下肢部分荷重指導の学習効果についての検討 : 第2報(理学療法基礎系44)
- 767 しゃがみ込み動作の重心移動による違い(理学療法基礎系28)
- 下肢部分荷重訓練の学習効果についての検討
- 334. 大腿骨頚部骨折後患者における足底面急傾斜刺激時(前方負荷)の立位姿勢反応
- 収縮強さと電気刺激強度が母指筋の Silent Period に与える影響
- 角度の目測の正確さと練習効果
- 219. 「角度の目測精度と目測学習効果」
- 218. 関節角度の目測学習に対する一考察
- 112, 母指の目標値筋出力制御における Silent Periodへの影響因子
- 若年正常膝の関節位置覚
- 350. 膝と肘の関節位置覚の測定
- 足底面急傾斜刺激が立位姿勢反応に及ぼす影響 : 後傾刺激に対する足底圧中心軌跡の距離と面積による解析
- 857 バランスボード訓練における立位時での重心動揺への影響(理学療法基礎系37,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 742 体幹装具装着時のしゃがみ込み動作の違いによる下肢への影響(理学療法基礎系22,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 1013 温熱が頭髪の張力緩和に与える影響(物理療法1, 第42回日本理学療法学術大会)
- 関節可動域,足圧中心,関節モーメントから見たしゃがみ込み動作の分析
- 足圧中心と関節モーメントから見たしゃがみ姿勢の一考察(運動学)
- 変形性股関節症患者における術前運動療法指導の効果
- 超音波の機械的効果 : カエルの皮膚における水分子透過性の変化
- 振動刺激負荷後の重心動揺の変化 : 振動周波数と負荷時間による影響
- 135. パーキンソニズムにおける振動刺激後の立ち直り反応 : 重心動揺軌跡の分析
- 111.高齢者の大腿骨頸部骨折の治療に要する医療費の検討
- 880 高周波数超音波によるWistarラットにおけるフルオレセインの経皮吸収促進効果の検討(物理療法1,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 超音波照射による水中の鉄片と骨片の表面温度上昇
- 234. 超音波照射による水中の鉄片と骨片の表面温度上昇
- 352 人工膝関節置換術患者の退院後関節可動域について(骨・関節系理学療法9)
- 1157 理学療法士養成教育におけるDeath Educationについて(第3報)(教育・管理系理学療法7, 第42回日本理学療法学術大会)
- カエル筋伸張時の張力緩和と筋紡錘発射頻度の特性
- 超音波導子の固定法と移動法による骨片温度上昇の違い(物理療法)
- 5. 痙直型脳性麻痺児の筋緊張に対する臨床的評価法 : 2. Static Popliteal Angle (第7回日本リハビリテーション医学会中部・東海地方会)
- 6. 痙直型脳性麻痺児の下肢痙縮の客観的評価について (第6回日本リハビリテーション医学会中部・東海地方会)
- 246. 超音波照射による空気と水の温度変化
- 1014 超音波の機械的振動作用が末梢神経の誘発電位の振幅に与える影響(物理療法2, 第42回日本理学療法学術大会)
- 960 世界ボート選手権大会理学療法室開設経験について(報告)(教育・管理系理学療法8,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 533 理学療法士養成教育におけるDeath Educationについて(第2報)(教育・管理系理学療法1)
- 598 理学療法士教育におけるDeath Educationについて(第1報)(教育・管理系理学療法10)
- 627 超音波の機械的効果 : 皮膚の水分子透過性の変化(物理療法3)
- 11.多施設より見た大腿骨近位部骨折リハビリテーション : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 関節(股)
- 頸髄症における四肢巧緻運動障害の評価 : 術前術後の検討 : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 脊損
- 四肢痙性麻痺における手指足趾巧緻運動障害の評価について(第1報) : 横断型頸髄症において : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : 脊損
- 生体軟部組織の硬さ測定器の試作
- 肩腱板再建術後の機能訓練の検討
- 44. 生体軟部組織の硬さ測定器の試作
- 下腿三頭筋への振動刺激がH波振幅に及ぼす影響について
- 学生の目から見た第19回日本理学療法士学会
- 実験的胸郭拘束時における運動に対する生体反応
- 1227 頚部固定が動的立位バランスに及ぼす影響 (第2報)(理学療法基礎系40, 第42回日本理学療法学術大会)
- 154 小脳性運動失調患者に対する固有受容器刺激の相違による静的重心動揺の変化(神経系理学療法9, 第42回日本理学療法学術大会)
- 577 ラット腓腹筋における生体の硬さ測定 : 再現性と妥当性の検証(理学療法基礎系1,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 616 超音波遠距離音場における骨のみと肉のみの周波数別温度上昇特性(物理療法1)
- 473 カエル筋の超音波透過半価深度について : 超音波小導子固定法での透過温度による検討(物理療法2)
- 持続的伸張と超音波併用による効果の比較
- 559 人工膝関節置換術後における関節可動域と疼痛の相関について
- 超音波療法の有効性とリスク管理 (特集 物理療法の有効性とリスク管理)
- 308. 随意収縮筋の腱叩打誘発法によるSilentPeriod
- パーキンソニズムの立位姿勢に及ぼす振動刺激の影響
- 若年健常成人における胸郭拘束が運動後の呼吸循環機能に与える影響
- 311. 胸郭拘束が運動に与える影響
- 上肢随意運動遂行過程の解析 : 小脳障害者と健常者の比較
- 114. 脊髄小脳変性症に於ける上肢三点随意運動の動作学的解析
- 6.膝関節拘縮に対するCPM(continuous passive motion)の有用性(骨関節疾患)
- I-F-7 足底面急傾斜刺激に対する高齢者の姿勢調節能と大腿骨頸部骨折との関係
- 大腿骨頸部骨折に対するリハビリテーションの実際
- 13.高齢者大腿骨頸部骨折における退院後のADLと生活様式の関係(大腿骨頸部骨折1)
- 43. 歩行能力と日常動作からみた高齢者の大腿骨頸部骨折 : 大腿骨折-2 : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 136. 姿勢反射検査器具の試作 : 傾斜角度と転倒
- 全頸部郭清術後の障害経過 : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 整形疾患(手術など)
- 48. 触診経験者群と未経験者群の触診能の比較 : 異物を埋め込んだモデルを使用して
- 触診経験者と未経験者の硬さ弁別能の比較
- 触診経験者群と未経験者群におけるモデル内部の異物有無の触診能
- 理学療法学科入学試験成績の検討
- 慢性股関節疾患を有する高齢者の歩行能力とADL : 大腿骨頸部骨折 : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 175. 横隔神経誘発電位の坐位と仰臥位による比較
- 89. 圧力センサーによる歩行時足底圧力の計測
- 245. 「MMTの定量化の試みと計測条件の違いが筋出力に与える影響」
- 頸髄症における四肢巧緻運動障害の評価 : 年齢的要因の検討 : 脊損 : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 側方体重移動における目標値制御に与える影響因子(足間距離)
- 追従動作の解析からみた脊髄性失調症の一症例報告 : 運動療法の効果について
- 5. 歩行障害を主訴としたWerner症候群2例について (第6回日本リハビリテーション医学会中部・東海地方会)
- 2-8-11 死亡転帰をとったリハビリテーション症例の分析(第2報)(悪性腫瘍(2),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- I-9P3-14 Terminal stageにおけるリハビリテーションの意義 : 死亡転帰をとったリハビリテーション症例の分析(悪性腫瘍)
- II-K-8 リハビリテーション診療に特化したマルチメディア電子カルテの製作
- 1.本学におけるリハビリテーション卒前教育の分析(ADL・社会的不利)
- 触覚弁別能(触診)の学習効果
- 月経痛に対する理学療法の試み
- 222. 硬度尺度モデルを使用した軟部組織の硬さの評価
- 163. 徒手療法の生体に対する影響 : 絶縁針による痛覚閾値測定を中心に
- 16. Weight Balance Analyzerによる膝装具評価(歩行分析)(第24回日本リハビリテーション医学会総会)
- 13. Weight Balance Analyzerによる健常児動的平衡能の年齢別推移(歩行分析)(第24回日本リハビリテーション医学会総会)
- 3.小型圧力センサーによる歩行中の足底圧分布の連続的測定の試み(運動学・歩行分析・その他)
- 22. 頸分・頸椎疾患に対する理学療法の検討(その他の運動器疾患)
- 1A2-M06 脊髄感覚障害患者のための体性感覚回復リハビリシステムの開発
- 165 下肢体性感覚リハビリテーションシステムの開発 : 加速度・角速度センサを用いた定量的評価システムの提案(GS ロボットシステム)
- 1P1-E17 体性感覚リハビリテーションシステムの開発 : 脊髄後索障害の定量的評価指標の一考察
- Processn of decision making in the prescription of ankle foot orthoses.
- 2P2-D06 腰痛機序解明のための振動数可変デバイスの開発 : 60Hzの振動刺激が健常者の重心動揺に与える影響(リハビリテーションロボティクス・メカトロニクス)