歯周病原性細菌の保有する細胞死誘導活性 : 歯周炎診断・予防法の可能性(歯周病細菌遺伝子検査の臨床へのアプローチ)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 特定非営利活動法人日本歯周病学会の論文
- 2001-03-30
著者
-
石川 烈
東京医科歯科大学歯学部歯科保存学第2講座
-
石川 烈
東京医科歯科大学
-
荒川 真一
東京医科歯科大学歯学部附属病院 歯周病科
-
土田 信夫
東京医科歯科大学歯学部口腔細菌学講座
-
土田 信夫
東医歯大院分子腫瘍
-
土田 信夫
東京医歯大歯学部口腔細菌
-
中島 琢磨
東京医歯大 大学院医歯学総合研究科 口腔機能再構築学系 分子腫よう学分野
-
中島 琢磨
東京医科歯科大学大学院口腔機能再構築学系分子腫瘍学
-
荒川 真一
東京医科歯科大学 歯学部附属病院歯周病科
-
土田 信夫
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 口腔機能再構築学系専攻 口腔機能再建学講座 分子腫瘍学・顎口腔外科学分野
関連論文
- C-1 9 : 10 可溶型CD14を介したLPSによる歯肉線維芽細胞のICAM-1発現
- Actionbacillus actinomycetemcomitans, Porphyromonas gingivallsに対し高い血清抗対価を示した患者群の病態について
- B-15-11 : 30 Actinobacillus actinomycetemcomitansの血清型b抗原に対する患者血清抗体の性状分析
- 1A-8-10 : 40 ___- 381株の主要免疫抗原について
- A-2-910 Actinobacillus actinomycetemocmitansに対する患者血清抗体価 : 血清型a, b, cの各菌株に対する抗体価について
- 歯周病原細菌に対する血清抗体価測定法の改良について
- B-21-1630 ___- ___-の抗原性に関する研究 : 第1報-酵素免疫測定法(ELISA法)と免疫転写法(Immunoblot法)による抗原の検討
- マスティックエッセンシャルオイル配合歯磨剤の臨床的・細菌学的研究
- B-5-14 : 40 歯周病診断キット(PTMキット)の臨床応用 : 診断および再評価
- B-8-10 : 20 歯周病診断キット(PTMキット)の臨床応用 : 治療効果のモニタリング