D認-2 初期治療で改善したニフェジピン性歯肉増殖症の一例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 特定非営利活動法人日本歯周病学会の論文
- 1996-09-05
著者
関連論文
- 1A-22-16 : 30 歯周炎患者の病型に関する研究 : 第三報 30-35歳歯周炎患者のリンパ球サブセットおよび活性酸素産生能の検討
- 1A-21-16 : 20 歯周炎の病型に関する研究 : 第二報 30-35歳歯周炎患者の歯周病原菌に対する血清抗体価について
- B-1-9 : 20 歯周炎の病型に関する研究 : 第一報 30-35歳歯周炎患者の病態について
- 歯周治療におけるスケーラーの管理 : 研磨法の消耗頻度への影響
- C衛-6-14 : 50 本歯周治療科診療室におけるスケーラーの消耗と管理について : 研磨法と消耗頻度について
- B-衛2-15 : 20 本学歯周治療科診療室におけるスケーラーの消耗と管理について
- 歯周ポケットの測定点に関する研究
- C-10-10 : 30 歯周ポケットの測定に関する研究 : 2.メインテナンス患者における検討
- C-19 電動歯ブラシの効果と適用に関する研究 : 第3報;臨床における適応患者の検討
- D-7 音波式電動歯ブラシ(ソニケアー^[◯!R]の歯肉縁下プラーク除去効果
- 電動歯ブラシの効果と適用に関する研究 : 第二報:適応患者,適応部位の検討
- D認-2 初期治療で改善したニフェジピン性歯肉増殖症の一例
- A-20 9 : 10 歯周ポケットの測定に関する研究 : 1.1点法、4点法、6点法の比較検討
- 電動歯ブラシの効果と適用に関する研究 : 第三報;プラークコントロール非改善患者に与える影響について
- 2B-7-10 : 20 慢性剥離性歯周炎の臨床的検討
- 1A-2-9 : 30 電動歯ブラシの効果と適用に関する研究 : 第二報 : 清掃効果の部位特異性について
- 電動歯ブラシの効果と適用に関する研究 : 第一報:病態模型と正常模型における比較
- PD-2-1310 電動歯ブラシの効果と適応に関する研究 : 第一報;病態模型と正常模型における比較
- A-21-1750 歯周外科手術後に生じる象牙質知覚過敏症 : 第一報 当科における発現状況と処置法
- A-12-1620 歯周外科手術時の歯周ポケットとその経過