A-21-1750 歯周外科手術後に生じる象牙質知覚過敏症 : 第一報 当科における発現状況と処置法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 特定非営利活動法人日本歯周病学会の論文
- 1991-08-20
著者
-
長谷川 明
日本歯科大学新潟歯学部附属病院歯周病学講座
-
町田 裕哉
日本歯科大学新潟歯学部歯周治療学教室
-
長島 節志
日本歯科大学新潟歯学部歯周治療学教室
-
長谷川 明
日本歯科大学新潟歯学部いびき診療センター
-
佐藤 香
日本歯科大学新潟歯学部歯周治療学教室
-
長谷川 明
日本歯科大学口腔外学教室
関連論文
- 歯周炎患者の長期メインテナンス治療の有効性の評価
- 歯周外科手術後の長期経過について : 手術法によるメインテナンスの予後と注意点
- ブレストロン^【○!R】を用いた口臭測定の検討
- 長期メインテナンスにおける現在歯の状態について
- D-35 吸収性膜を用いたGTRの臨床的評価
- 二重盲検試験による塩化リゾチームの辺縁性歯周炎に対する臨床評価
- 睡眠時無呼吸症候群患者における簡易ポルグラフィーによる AHI (Apnia Hyponia Index) 測定に関する検討
- 睡眠時無呼吸症候群患者におけるパルスオキシメトリーによる簡易検査法に関する検討
- D-3 歯肉上皮細胞に対する好中球の傷害性について
- D-17 成人性歯周炎の初期治療前後における歯肉溝滲出液中のPGE_2量とCOX2mRNAの発現について