子宮内膜発癌に対する十全大補湯の抑制作用
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
P-325 婦人科癌における抗癌剤不応例/使用不能例に対するGnRHa療法の試み
-
マウス子宮内膜発癌に対するイソフラボンの抑制作用
-
P2-58 子宮頸部large-cell neuro- endocrine carcinomaの1例(Group108 子宮頸部腫瘍12,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P1-228 子宮内膜病変における内膜細胞診を利用したCOX-2の検出(Group25 子宮体部腫瘍6,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P2-65 若年性子宮内膜癌症例の治療と長期予後(Group 121 子宮体部腫瘍X,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
子宮体癌に対する low dose MPA療法の試み(子宮体部悪性腫瘍IX, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
子宮内膜癌患者の妊孕性温存療法施行時における内膜細胞診の有用性とその臨床的対応(子宮内膜細胞診と臨床的対応)
-
植物性エストロゲンのマウス子宮内膜発癌に対する抑制作用
-
卵巣癌化学療法の骨髄抑制に対するrhG-CSF少量連日投与・隔日投与の検討
-
マウス子宮内膜癌発癌過程およびヒト子宮内癌における癌抑制遺伝子p53異常の生物学的意義
-
273 N-methyl-N-nitrosourea (MNU)誘発マウス子宮内膜発癌に対するestrone (E_1), estradiol (E_2)の発癌増強効果
-
350 N-Methyl-N-nitrosourea (MNU)及び17β-estradiol (E_2)誘発マウス子宮内膜増殖症の経時的変化
-
4-20.上皮性卵巣癌におけるCOX-2発現,MPA投与と長期予後の関連(第15群 卵巣腫瘍2)(一般演題)
-
若年性子宮内膜癌温存療法施行時における内膜細胞診の有用性とその臨床的対応(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
91 子宮体部mesodermal mixed tumorの1例(婦人科 体部IV)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
-
90 細胞診材料より得られた正常子宮内膜性周期における核小体オーガナイザーの変化
-
高性能画像解析装置を用いた子宮頸部スメアの標準化に関する研究
-
20 子宮内膜癌及び前癌病変における核小体オーガナイザー動態に関する研究
-
350 核小体形成体からみたステロイドホルモン製剤としてのNorethisteroneの作用特異性
-
230.バルトリン腺腺様嚢胞癌の1例(婦人科4 : 外陰・腟, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
-
急性辺縁系脳炎・脳症とNMDA型グルタミン酸受容体
-
P-467 ダイオキシン類の顆粒膜細胞のサイトカイン産生への影響
-
P-247 婦人科腫瘍におけるBCL10遺伝子の変異の検討
-
398 末梢血単核球におけるサイトカイン産生に対するダイオキシンの影響
-
40.画像解析装置を用いた子宮腟スメアの標準化に関する研究(総合4 : 検査, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
-
P-22 化学誘発マウス子宮内膜発癌過程におけるras群及びp53遺伝子の関与
-
163 巨大卵巣腫瘍と鑑別が困難で大網原発と推定された滑膜肉腫の1例
-
81.細胞診が有用であった外陰悪性黒色腫の1例 : その他の女***II
-
30.子宮内膜症を対象とした術中細胞診における臨床細胞学的意義 : 子宮体部II
-
206 術中捺印細胞診断で診断可能であった尿管子宮内膜症の1例(泌尿器3)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
232. 分娩後発見された頸管ポリープ由来と考えられる若年性子宮頸部腺扁平上皮癌の1例(子宮頸部VI)
-
P-5 子宮頚部異形成上皮、初期癌に対するLEEP式円錐切除術におけるHPV DNAの検出の意義
-
2 進行子宮頸癌における術前動注化学療法の治療成績
-
P-253 若年性子宮内膜癌に対する妊孕性温存療法とその限界
-
子宮血管肉腫の一例 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 子宮体部VIII
-
子宮内膜発癌に対する十全大補湯の抑制作用
-
237.悪性エナメル上皮腫に線維肉腫を合併した癌肉腫の一例(骨・軟部組織3, 一般講演・示説, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
-
P-27 若年性内膜癌に対するプロゲストーゲン療法の有効症例の検討
-
44 マウス子宮内膜発癌モデルに対するタモキシフェンの影響
-
32 婦人科悪性腫瘍診断における核小体形成域染色の意義
-
31 岐阜県立健康管理院の閉院にあたり、子宮がん検診における22年間の成績
-
40.胃癌に合併したバーキット型悪性リンパ腫の1例(血液2:リンパ腫II, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
-
14.細胞診で診断し得た重複癌(膵管癌、卵巣粘液性嚢胞腺癌)の1例(消化器3 : 胆嚢・膵(I), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
-
93.後腹膜腫瘍穿刺吸引細胞診で判定因難であった神経原性腫瘍の一例(総合9 : 神経(II), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
-
1984ー1993年の岐阜大学医学部産婦人科における子宮頚癌・体癌症例の臨床病理学的検討
-
若年性子宮内膜癌温存療法後の長期的転帰(第123群 子宮体部悪性腫瘍12)
-
P-27 子宮体癌のMPA療法における過凝固状態に対するlow dose aspirin療法の有用性
-
P-301 卵巣癌におけるHER-2とc-myc遺伝子の増幅およびKi-ras遺伝子の変異
-
P-297 卵巣癌における癌抑制遺伝子p53の異常
-
ラIV-7.フローサイトメトリによるモノクローナル抗体5E8に対する抗原の測定(モノクローナル抗体, ラウンドテーブルディスカッション(IV), 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
-
P-217 子宮内膜発癌過程における発癌抑制作用とfos/jun mRNA発現低下との関連
-
マウス子宮内膜発癌におけるTamoxifen, Medroxyprogesterone Acetate, Danazol,甘草エキスの影響に関する研究
-
151.上縦隔原発髄外性形質細胞腫の1例(呼吸器10:縦隔腫瘍, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
-
婦人科癌症例における抗癌化学療法後の血小板減少症に対する十全大補湯とM-CSF併用療法の有用性
-
天然型エストロゲン及び抗エストロゲン剤トレミフェンによるマウス子宮内膜発癌に対する影響
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク