59 多頭飼育豚群における疾病防除に関する研究 : I. SPF豚の作出・哺育成績 (微生物学分科会)(第69回日本獣医学会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
14 ブタの浮腫病由来大腸菌に関する研究 : I. 型別および溶血性について
-
74 ひな白痢の診断に関する研究 : 非特異反応除去に関する研究
-
218 Mycoplasma gallisepticum感染鶏より分離された細菌,特に大腸菌の血清型について (第61回日本獣医学会記事)
-
19 ひな白痢の診断法に関する研究 : IV. 急速凝集反応における非特異反応鶏群に対する寒天沈降反応の応用
-
102 豚の流行性肺炎の臨床病理 : I.2,3の豚舎の発生の調査
-
154 ブタ流行性肺炎野外材料の細菌学的検索ならびに野外予防試験成績
-
43 各種動物の病巣由来緑膿菌の血清型別成績 : とくに同居群の多数固体から同時に同型菌が検出された例について (微生物学分科会)(第70回日本獣医学会)
-
30 HPCD (HEsterectomy Produced Colostrum Deprived)子豚におけるImmunglobulinsについて (微生物学分科会)(第70回日本獣医学会)
-
29 無菌豚による耐性菌およびR因子の出現(発生)機序に関する研究 (微生物学分科会)(第70回日本獣医学会)
-
53 Alcaligenes bronchisepticusの鼻腔内注入により、HPCD豚群にみられた萎縮性鼻炎について (微生物学分科会)(第69回日本獣医学会)
-
17 犬の病巣由来Staphylococcus aureusの生物学的性状について (第60回日本獣医学会記事)
-
36 Staphylococcus aureusの犬における分布と犬由来株の生物学的性状について (第59回日本獣医学会記事)
-
20 各種動物由来の半流動寒天培地中における集落の形態について
-
26 ニワトリ由来ブドウ球菌に関する研究 : 薬剤耐性とくに菌数と薬剤濃度との関係について
-
24. 炭そに関する研究 (第45回日本獣医学会記事)
-
155 SEP の一病原体の薬剤感受性について
-
57 Vibro coliのin vitroにおける各種抗菌剤に対する態受性試験 (微生物学分科会)(第69回日本獣医学会)
-
70 ブルセラ攻撃における抗体の形状 : II. 再攻撃
-
143 ブルセラ攻撃における抗体の形状 : I. 初回攻撃
-
5 ブルセラ病流行地域におけるCoombs反応による調査 (第62回日本獣医学会記事)
-
9 ブルセラ凝集反応陽性反応牛の補体結合反応による調査 (第61回日本獣医学会記事)
-
40 ブルセラSt.19接種牛の抗体の観察ならびに攻撃実験
-
190 ブルセラ菌の免疫化学的研究 : V. 稀フェノール抽出抗原の菌体凝集反応に及ぼす影響
-
37 試験管内凝集反応による野外のブタ血清中のMycoplasma hyppneumoniaeに対する凝集抗対価の分布について (微生物学分科会)(第70回日本獣医学会)
-
2 ウシ乳房炎のfuraltadoneによる集団野外治療試験成績 (第61回日本獣医学会記事)
-
37 角びん内培養法によるレプトスピラ集落形成諸条件の検討
-
193 乳房炎牛由来ブドウ球菌に関する研究 : ブドウ球菌型別への二、三の試み
-
71 ひな白痢の急速凝集反応における非特異的凝集を示す鶏に対する絶食の影響(予報) (第59回日本獣医学会記事)
-
14 Gnotobiote-豚腸管でのR因子の伝達と耐性の解離について(微生物学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
-
24 大阪府下における野犬のサルモネラの分布に関する調査研究
-
4 Corynebacteriumによる豚の化膿性疾患の集団発生例について
-
34. 牛の結核病に関する研究 IV. 人型牛型結核菌による仔牛感染実験
-
90. 牛の結核病に関する研究 : III. 分離菌の性状 (第30回日本獸医学会記事)
-
腸内細菌同定のための簡易な生化学的およびアミノ酸脱炭酸検査法
-
豚における Immunoglobulins IgG,IgA および IgM の分離精製について
-
23 子豚血清中における3種 Immunoglobulins の経時的消長 (微生物学分科会)(第74回日本獣医学会)
-
10 Gontobiote-新生豚における実験的大腸菌感染について (微生物学分科会)(第73回日本獣医学会)
-
7 豚における Immunoglobuin IgG,IgA および IgM の分離精製について (微生物学分科会)(第73回日本獣医学会)
-
34 Gnotobiote-豚消化管におけるVibrio coliの増殖について(微生物学分科会)(第71回日本獣医学会記事)
-
33 HPCD (Hysterectomy-Produced Colostrum-Deprived)子豚における豚プール乾燥血漿の投与について(微生物学分科会)(第71回日本獣医学会記事)
-
4 ウサギ由来Pasteurella multocidaの血清について (第62回日本獣医学会記事)
-
59 多頭飼育豚群における疾病防除に関する研究 : I. SPF豚の作出・哺育成績 (微生物学分科会)(第69回日本獣医学会)
-
SPF (specific pathogen free)豚の微生物検定について
-
11 SPF豚の作出について (第61回日本獣医学会記事)
-
85 牛乳房由来Staphylococcus aureus菌株間におけるcoagulase力価と溶血毒その他について
-
3 経口投与による硫酸コリスチンの豚体内分布と腸管内大腸菌数の経時的推移について (微生物学分科会)(第73回日本獣医学会)
-
189 ブルセラ感染牛血清の凝集反応にみられるZone現象の吟味
-
78 初生豚の大腸菌症について : II. 疫学調査および予防試験
-
牛型結核菌培養濾液から精製した O-AMINOPHENOL AZO TUBERCULIN に關する研究
-
188 国内産豚からのブルセラ分離例について
-
母乳による初生豚の腸内菌叢ならびに従来の人工乳および低蛋白人工乳が腸内菌叢に与える影響について
-
23 初生豚の腸内菌叢ならびに現行の人工乳および低蛋白人工乳が腸内菌叢などに与える影響について
-
79 初生豚の大腸菌症について : II. 初生豚の大腸菌由来E.coliのin vitroでの薬剤感受性について
-
185 Pasteurella multocidaの病原性に関する研究 : I. ブタ肺炎由来菌O抗原型と病原性について
-
17 病的および健康材料由来大腸菌の家兎偽エオジン白血球細胞内物質に対する態度
-
29 Studies on Pasteurella multocida:IV.O-antigenic Analysis of the Cultures Isolated from Various Animals.
-
44. ブルセラ単相血清調製上の1つの試み (第45回日本獣医学会記事)
-
72 某養鶏場におけるAal.typhimuriumの成鶏感染例 (第59回日本獣医学会記事)
-
「つべるくりん」皮内反応に関する2,3の考察
-
淘汰牛の細菌学的並に血清学的検索
-
牛の結核についての二,三の所見
-
133 SPF豚に由来した菌群について
-
254 フィッシュミールおよび輸入ミールのサルモネラについて (第61回日本獣医学会記事)
-
12 SPF豚の微生物検定および組織変化について (第61回日本獣医学会記事)
-
10 豚血清中のE.coliに対する抗体について (第61回日本獣医学会記事)
-
9 Brucellaouisに関する研究
-
38 最近多くみられる中雛のひな白痢について (第62回日本獣医学会記事)
-
70 加熱抗原によるひな白痢之急速凝集反応 : 主として野外例について (第59回日本獣医学会記事)
-
反芻獣消化管に由来するVeillonella alcalescensの血清学的研究
-
ブルセラ属菌の型別に関する研究 : 第4報 Non Smooth型についての1, 2の実験
-
ブルセラ属菌の型別に関する研究 : 第I報 輸入牛及び口本産乳牛由来菌株の性状の比較
-
ブルセラ属菌の型別に関する研究 : 第III報 Br. abortus Type II (Wilson) について
-
ブルセラ属菌の型別に関する研究 : 第2報 Br. abortusのCO2要求性について
-
SYS寒天 (私共の考案した1固形培地) について
-
東京都の犬のSalmonella検索成績 (1954年の成績)
-
1 新型Salmonella: Salmonella 1, 13: l, v: e, n, Z15
-
Gnotobiote豚における乳酸菌および大腸菌の腸管内菌数について
-
24 動物の出血性敗血症菌に関する研究 : V. 該菌群の莢膜および菌体内抗原による血清型ならびに疫学的考察
-
Proteaeに関する研究 : VI. Proteusの病原性について
-
Proteaeに関する研究 : V分離Proteusの血清学的型別
-
Proteaeに関する研究 : IV Proteusの形態学上, 培養上および生化学的性状について
-
Proteaeに関する研究 : III健康人獸におけるProteusの検出率
-
Proteaeに関する研究 : II. Proteusの血清学的性状について
-
Proteaeに関する研究 : I. Providenciaについて
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク