71 和牛の結核病に関する研究 : I. 佐渡における発生と浸潤状況について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本獣医学会の論文
- 1967-12-25
著者
関連論文
- 29 東北における牛ヨーネ病の1発生例について
- 11 鳥型結核菌の病原性測定デザインについて (微生物学分科会)(第74回日本獣医学会)
- 26 豚由来の Mycobacterium intracellulare の血清型について (微生物学分科会)(第73回日本獣医学会)
- 133 佐渡における和牛結核病の病理学的所見(病理学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 2 実験的トリ結核における接種菌量の検討 : II. 病理組織学的所見(微生物学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 1 実験的トリ結核における接種菌量の検討 : I. 脾内菌量,血液所見,血清蛋白および血中抗体について(微生物学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 44 コンピューターによる牛結核の計量診断法について (微生物学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 43 牛結核症の血清反応に関する研究 (微生物学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 72 ツベルクリン製造法の検討 : III. 変法Sauton培地(補遺)
- 145 牛ツベルクリン反応に関する研究 : I. 野外調査成績について
- 13 ヨーネ菌培地の一考案 (第59回日本獣医学会記事)
- 33 ヨーネ氏病の補体結合抗原に関する研究 : 菌体フエノール抽出液のDEAEセルローズ・カラムクロマトグラフィーによる分画について
- 90 ヨーネ氏病の補体結合抗原に関する研究
- 178 ヨーネ氏菌のマウス感染実験
- 64 めん羊ヨーネ氏病の検索例について
- 3 山羊のヨーネ氏病の菌分離例について
- 120 牛ヨーネ氏病の一自然発生例について
- 24 Bacillus cereus T-7112 の哺乳豚の下痢症(ブタ白痢)に対する効果 : IV.本菌投与による消化管内菌叢におよぼす影響について (微生物学分科会)(第73回日本獣医学会)
- 71 和牛の結核病に関する研究 : I. 佐渡における発生と浸潤状況について
- 51 と蓄場で発見された豚顎下リンパ節の結核様病集からの抗酸菌分離(微生物学分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- 22 Roll tube法(ガス噴射法)を主とした家畜由来嫌気性菌の分離および検索 : I. 牛放線菌症からActinmyces属菌の分離例 (第61回日本獣医学会記事)
- 21 北海道に発生した牛のヨーネ病について (第61回日本獣医学会記事)
- 23 Bacillus cereus T-7112 の哺乳豚の下痢症(ブタ白痢)に対する効果 : III.本菌の投与成績について (微生物学分科会)(第73回日本獣医学会)
- 36 豚赤痢に関する研究 : VI. 豚赤痢由来,Vibrio coliの薬剤感受性について(微生物学分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- 35 豚赤痢に関する研究 : V. 浸潤状況について(微生物学分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- 56 豚赤痢に関する研究 : IV. 野外における治療、予防試験成績について (微生物学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 55 豚赤痢に関する研究 : III. 豚赤痢菌(Vebrio coli)の性状ならびに各種薬剤の殺菌作用と静菌作用の比較 (微生物学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 46. 動物園に発した猿の結核について (第45回日本獣医学会記事)
- 12 ツベルクリンに関する研究 :I.結核菌体からツベルクリン活性物質の分離・精製
- 新潟県内に発生した牛の異常産とアカバネウイルスの分離について
- 45. 炭疽の免疫に関する研究 : II. 無莢膜変異株による免疫実験 (第45回日本獣医学会記事)