地すべり監視におけるGPS変位モニタリングシステムの適用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人地盤工学会の論文
- 2000-02-01
著者
-
清水 則一
山口大学工学部
-
荒井 正
日さく
-
安立 寛
山口大学大学院理工学研究科
-
荒井 正
(株)日さく調査部調査課
-
会津 隆士
(株)日さく長野支店調査課
-
清水 則一
山口大学工学部社会建設工学部
-
荒井 正
(株)日さく
-
安立 寛
(株)オリエンタルコンサルタンツ九州支社
関連論文
- イヌワシと共存する発電所建設奥只見・大鳥発電所増設工事
- 岩盤力学に関する研究交換会
- 2519 地下石油蓄空洞の情報化施工における逆解析の適用
- 単独測位用GPS受信機による地盤変位計測の可能性
- Selective Availability (SA) 解除後のパソコン GPS の測位精度に関する研究
- 阿武隈山地の花崗岩類の水素同位体研究 : 深成岩および変成岩
- 地すべり監視におけるGPS変位モニタリングシステムの適用
- 長大残壁の安全監視へのGPS変位計測システムの応用に関する現場実験-岩盤開発設計のための予測とモニタリング(その7)-
- 竹貫変成岩の水素同位体的研究 : 変成岩
- 関門海域における海上測位のためのリアルタイムGPSシステムの高度化と性能検証
- GPSを利用した潮位観測システムに関する基礎的要素技術の開発
- リアルタイムGPS海上測位システムの実海域実験と実用性の検証
- 不連続性岩盤斜面における3次元変位計測結果の一評価法
- GPSによる斜面変位計測結果の平滑化処理法と変位挙動予測手法の実用性の検証
- 150. 西八代層群中の中新世水中火山砕屑岩瀬
- GPS変位モニタリングシステムによる斜面変位計測結果の平滑化に関する研究
- 地表面掘削による土被の浅いトンネルの力学的挙動に関する実験的研究
- 468.不連続性岩盤の解析手法の現状
- 山岳トンネル坑口部の計測管理への三次元測量システムの適用
- 不連続性岩盤の変形挙動予測のための計測変位を用いた一逆解析法
- 道路斜面の維持管理を目的とした計測評価システムの開発(計測技術と施工管理)
- 田中英夫・市橋秀友著, 『やさしいファジィ』, 出版社 日本電気文化センター, 発行 1992年3月, A5判, 156頁, 920円
- 変位計測による長大斜面の安全監視〜現状と課題〜
- 長大残壁の安定性評価とGPS変位モニタリングシステム