高速道路盛土による軟弱地盤の沈下の実態
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人地盤工学会の論文
- 1997-02-01
著者
-
川井田 実
日本道路公団
-
別井 智行
日本道路公団試験研究所土工試験研究室
-
長尾 和之
日本道路公団新潟建設局新潟工事事務所工務課
-
殿垣内 正人
日本道路公団試験研究所土工試験研究室
-
川井田 実
Kameyama Construction Office, Japan Highway Public Co.
-
別井 智行
道路公団
-
長尾 和之
道路公団 試験研
-
殿垣内 正人
道路公団
-
川井田 実
道路公団
-
長尾 和之
日本道路公団 試験研究所
関連論文
- 557 「JIS A 1219 土の標準貫入試験方法」の改正について
- 現場を訪ねて : みなとみらい21線
- タイ国における軟弱地盤対策に関する研究協力プロジェクト(地盤工学と国際協力)
- 高速道路盛土による軟弱地盤の沈下の実態
- 軟弱地盤上の表層排水工の機能と設計法に関する検討
- 敷金網工による軟弱地盤の盛土安定対策の設計手法に関する研究
- 地震時の液状化による高速道路盛土の挙動に関する模型実験
- 盛土に伴う軟弱地盤の強度増加推定法について
- 軟弱地盤における橋台背面に軽量盛土を用いた土圧軽減工法--橋台の動態観測施工の採用
- トンネル工法カルバートの設計と施工
- 砂質土地盤でのサクションの現地計測システムの開発
- 軽量地盤材料の物性評価と適用 : 5.軽量地盤材料の施工法と事例(その2)
- DEFORMATION ANALYSIS OF SOFT SUBSOIL ON SLOPING BEDROCK LOADED BY HIGHWAY EMBANKMENT WITH STABILIZATION METHODS
- 各種構造物の実例にみる地盤改良工法の選定と設計 : 3. 各種構造物における実例 : 3. 2 道路構造物(その2)
- 各種構造物の実例にみる地盤改良工法の選定と設計 : 3. 各種構造物における実例 : 3. 2 道路構造物(その1)
- 道路盛土の除去およびEPS置換に伴う軟弱地盤の挙動解析
- シラス地帯における計画路線の事前評価を目的とした崩壊影響評価アルゴリズムの開発
- 補強材を用いた軟弱地盤上の盛土の安定解析
- 落石の振動特性による危険度調査法 (特集 土砂災害と対策・復旧)
- 新技術紹介 デジタルカメラを用いたのり面の変位計測技術
- 高速道路における建設費と管理費を考慮した軟弱地盤対策工法の事後評価
- 2235.実測値に基づく軟弱地盤の沈下予測法の精度と適用性(沈下予測の実際)
- 軟弱地盤上の高速道路盛土の長期沈下の実態と将来沈下予測
- 新潟平野北部の砂丘後背低地における粘性土のサンプリング
- ディスカッションセッション5 軽量地盤材料の物性評価(第33回地盤工学研究発表会)
- 軟弱地盤上の高速道路盛土の維持補修