サヘル地帯の砂漠化防止と地下貯水システム計画(<小特集>砂漠の緑化)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人地盤工学会の論文
- 1994-01-01
著者
関連論文
- 9 岩盤分類の現状と策定の考え方(地質調査と設計・施工を結ぶコーディネート機能としての岩盤分類-最新技術と展望-)
- 22. 岩盤分類の再評価(その6) : 各工種における岩盤分類の整理と岩盤分類策定の考え方の提案(岩盤分類再評価,口頭発表)
- 2293.乾燥地域の土質と地形(砂漠の緑化)
- 岩石亀裂の透油性に関する実験
- 膨張性粘土質地山におけるトンネル掘削に関する研究(第2報) : 膨張性地圧の原因と予知について
- 829.膨張性地山トンネルにおける施工管理の一例(現地計測と施工管理)
- 膨脹性粘土質地山におけるトンネル施工に関する研究(第一報) : トンネル掘削に伴う地表面の沈下
- 地質学・地震学的に見た兵庫県南部地震 (阪神・淡路大震災 調査・分析/対応技術) -- (地震動・地盤)
- 浅層反射法探査による湧水性トンネルの地山調査
- 地下ダムタンクモデルによる地下水収支解析法と適用例
- 変換解析システムによるノンコア削孔トンネル切羽前方予測技術
- 制御発破による人工地震波の発生-2-列震源からの地動
- 438. 堆積岩の有効間隙率の流速依存性について
- 415 松本市の火山性堆積岩中のトンネル地下水の化学的性質について
- 4212 地球環境保全の視点からの都市の評価 : その5. 生物共生指標による評価
- 4211 地球環境保全の視点からの都市の評価 : その4. 生活者の「満足度」による評価
- 4210 地球環境保全の視点からの都市の評価 : その3. 生産額による評価
- 4209 地球環境保全の視点からの都市の評価 : その2. CO_2排出量による評価
- 4208 地球環境保全の視点からの都市の評価 : その1. 評価の考え方と廃棄物排出量による評価
- 大深度岩盤内空洞建設における広域立地選定のための岩盤評価
- 水質トレ-サ-による地山構造の評価手法
- 大規模地下実験施設におけるジオトモグラフィ探査と岩盤評価-2-弾性波・電磁波・比抵抗による空洞解析と岩盤緩み評価
- 大規模地下実験施設におけるジオトモグラフィ探査と岩盤評価-1-クロスホ-ル測定による弾性波・電磁波・比抵抗トモグラフィ
- トモグラフィ技術による地盤・岩盤探査の研究-2-層構造地盤における速度解析,減衰解析,および数値シミュレ-ション
- 2092 首都圏における地下構造調査 : その4. 東京都府中市におけるS波VSP探査の試み
- 2208 首都圏における地下構造調査 : その2. 東京都府中市における深層反射法探査
- 特集「砂漠地域における応用地質」を編集するに当って(砂漠地域における応用地質)
- 泥水(第24回土質工学研究発表会総括および一般報告)
- 第17回土質工学研究発表会一般報告 : 土圧、アンカー[2](第十七回土質工学研究発表会)
- サヘル地帯の砂漠化防止と地下貯水システム計画(砂漠の緑化)
- サヘル地帯の水資源とその利用システム(砂漠地域における応用地質)
- 非粘性土地盤における掘削泥壁面の安定について
- 2407 地中連続壁工法に関する実験的研究 : その1 掘削溝壁の変位と安定性に関する実験
- ボアホール蓄熱システムにおける地質・地盤調査体系のFS研究
- 岩盤き裂構造の定量化と透水性評価への応用
- 地下ダム建設における琉球石灰岩の3次元水理地質解析
- 2490 アンケートに見る物理探査の現状・ニーズと有効利用
- 地下水の有効活用をめざして 地下ダムの建設
- 岩石透気特性と高圧ガス貯蔵における岩盤気密性について
- 地下実験施設におけるHSP予備実験
- 断層破砕帯の工学的物性評価に関する研究
- 地下ダムの貯留効果に関する評価手法の研究
- サイスミック・トモグラフィによる地盤調査例
- 1735 浅層反射法の地盤調査への適用性検討
- 岩盤試験におけるアコ-スティック・エミッションの適用
- 岩盤評価のための地質工学的分類-1-
- サヘル地帯の水資源とその利用システム
- AEによる地すべり活動のモニタリング手法に関する一考察
- アブレシブジェット補助ロ-ドヘッタ-に関する予備研究〔英文〕
- 制御発破による人工地震波の発生について
- アブレシブジェットによるコンクリ-ト,鉄板および岩石の切断性能について
- AEの発生位置標定についての一考察
- トンネル岩盤分類のための因子の重み付けに関する統計的考察〔英文〕
- アブレイシブジェット切断工法と実績
- ウォ-タ-ジェットによる穿孔の実験的研究
- 岩盤評価のための地質工学的分類-2-
- 高圧ウォ-タジェットの適用性に関する実験
- 大型高圧三軸試験場の性能とその試験結果
- 岩石亀裂の透油性に関する実験
- 遠隔起爆装置による海底さく孔発破工法
- AEによる地すべり活動のモニタリング手法に関する一考察
- 岩石の一軸圧縮破壊の過程における微震音の発生特性
- 63. 分光測色計・画像処理技術による泥質分含有量の判定方法(調査・計測(3),口頭発表)
- 土壌塩類捕集材の性能に及ぼす環境条件と土性の影響