D222 人工血管吻合部でのせん断応力変動についての数値解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The blood flow field at the joint of an artificial and human blood vessels are simulated numerically under the two different models and three wave patterns. The models are normal and protrusion type. The protrusion type was developed throuth surgery. In this calculation, Reynolds number is fixed, it is assumed to be rigid-wall blood vessel. It is discussed that the different distributions of shear stress on the vessel wall among some conditions.
- 日本流体力学会の論文
- 2002-07-23
著者
-
桑原 邦郎
宇宙科学研
-
岩井 武尚
東京医科歯科大学 第1外科
-
北村 史郎
計算流体力学研究所
-
桑原 邦郎
宇宙研究開発機構
-
桑原 邦郎
宇宙研
-
大井田 淳一
Institute of Computational Fluid Dynamics (iCFD)
-
大井田 淳一
計算流体研
-
北村 史郎
計算流体研
-
井上 芳徳
医科歯科大
-
岩井 武尚
医科歯科大
関連論文
- 末梢閉塞性動脈疾患の治療ガイドライン
- 座談会「数物学会の分離と二つの科学」 (日本物理学会50周年記念)
- 血管炎症候群の診療ガイドライン(ダイジェスト版,循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告))
- 血管炎症候群の診療ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告))
- 血管炎症候群の診療ガイドライン
- 脳血管障害、腎機能障害、末梢血管障害を合併した心疾患の管理に関するガイドライン(ダイジェスト版,循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告))
- 脳血管障害、腎機能障害、末梢血管障害を合併した心疾患の管理に関するガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告))
- 脳血管障害、腎機能障害、末梢血管障害を合併した心疾患の管理に関するガイドライン
- 下肢静脈瘤の治療
- 閉塞性動脈硬化症による重症虚血肢に対し末梢血単核球細胞移植を施行した2型糖尿病患者の一例(日本循環器学会関東甲信越地方会第187回学術集会)
- P-30 小児外科コンサルテーション(示説 医療システム2)
- P-37 中心静脈カテーテル挿入時のガイドワイヤー断裂 : 症例報告
- SF-097-5 閉塞性動脈硬化症に対する,歯周病原細菌の関連(末梢血管1,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 小伏在静脈瘤に対するエコーガイド下フォーム硬化療法と短期成績
- 口腔内弱毒菌と血管病変とのかかわりについて
- 34.高度腎機能低下を呈した間欠的水腎症の2例(一般演題,第41回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 口腔内弱毒菌と血管病変との関わりについて
- 3.病態生理,診断,検査(重症虚血肢に対する最新の診断と治療)
- P-091B 脳性麻痺患者のBarrett食道癌に対する内視鏡的粘膜切除術(食道, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- 塩野谷分類で Buerger 病と診断した下腿動脈線維筋性異形成の1例
- DP-060-4 歯周病菌Pgの血小板への取り込みと凝集過程の解析(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SF-106-4 腎動脈瘤に対する治療戦略(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SF-106-3 膝窩動静脈捕捉症候群に対する手術例の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 塞栓子検出ドプラ装置にて術前に blue toe 症候群を確定診断し得た1例
- 動脈硬化症のリスクとしての歯周疾患 (特集 医科-歯科診療の連携) -- (口腔疾患・口腔機能と内科疾患)
- 胸腹部大動脈瘤手術における対麻痺予防の工夫 : 硬膜外冷却と術中脊髄モニター
- 腹部大動脈瘤術後の殿筋跛行の検討 : 内腸骨動脈の断端圧測定と近赤外線分光法による評価
- 塞栓子検出ドプラ装置による静脈系塞栓子検出の臨床データ解析と基礎実験
- 塞栓子検出ドプラ装置による静脈塞栓子基礎実験と臨床応用と設定法(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PS-227-3 塞栓子検出ドプラ装置による静脈塞栓子の検出精度とその応用について
- 機能的検査法による下肢慢性動脈閉塞症における手術適応の決定と至適術式の選択
- 腸骨動脈狭窄症例に対するIVR術中下肢末梢動脈塞栓子モニタの意義
- 下肢静脈瘤に対する日帰りストリッピング手術
- 血管外科における選択肢とそれぞれの適応について
- 下肢静脈疾患における外科治療 : 根治性と低侵襲性を目指したアプローチー
- 重症虚血肢の診断技術と治療戦略
- ドプラ装置を用いた下肢末梢動脈における塞栓子検出法の検討
- 偶発的大出血に対する血管露出法と大動脈遮断法について
- 骨盤内血行の評価と臨床
- 肝細胞癌における13q34遺伝子増幅領域の解析
- 乳腺穿刺細胞診における適切な穿刺針の選択(乳腺穿刺吸引細胞診における組織像推定の意義と問題点)
- PC-1-224 多自由度かん子を用いた新しい鏡視下手術
- 腹腔動脈閉塞患者に対する膵頭十二指腸切除術
- Virtual histologyによる小腸移植後急性拒絶の早期発見にむけて
- 3D DSAと computational fluid dynamics を用いた末梢吻合部の血行動態解析
- 大腿膝窩動脈バイパスの末梢吻合部におけるカフ付き吻合の image based computational fluid dynamics
- 臨床生理学的境界条件における末梢吻合部の流体力学(第105回日本外科学会定期学術集会)
- SY-10-4 High-technology imagingとcomputer flow dynamicsによる血管吻合部の流体力学的評価
- バスキュラーラボの役割と現状 : 特に足趾および足部の安静時痛, 潰瘍・壊死病変への対応について
- 容積脈波記録法における波形評価の有用性について : 運動負荷後の筋酸素動態との比較検討
- 大腿動脈-膝窩動脈バイパス術における遠位側吻合形態の意義 : 流体力学的検討
- 2134 鐘状丘陵周辺非定常流れのシミュレーション結果に関する定量的検討
- 熱対流の可五感化による数値シミュレーションの独立性に関する研究
- さまざまな形状をもつ柱に対する洗掘現象の数値的研究
- Formation of a Tornado and Its Breakdown (Coherent Vortical Structures : Their Roles in Turbulence Dynamics)
- 24pV-1 洗掘現象の数値的研究
- 回転する高温熱源による熱対流における渦崩壊 (複雑流体の数理)
- 特集にあたって (パターン形成・自己組織系の物理)
- 29a-RA-6 円柱周りの流れ
- 計算流体力学における可視化技術とその問題点
- 2720 立方体近傍の剥離域内における流れおよび風圧力の非定常構造
- 29a-RA-11 曲がり管乱流
- 29a-RA-8 立方体まわりの流れ
- 2031 立方体周辺における風の流れおよび風圧力の直接数値シミュレーション
- Building-Cube Methodを用いた3次元物体周りの非圧縮性流体解析(G01-2 CFD,G01 計算力学部門)
- E-341 Building Cube Method を用いた 2 次元非圧縮性流体解析コードの開発
- E224 森林火災の延焼シミュレーションに関する研究
- E223 林野火災の発生拡大予測システム : 気象データに基づく森林火災シミュレーション
- F234 半円断面容器における熱対流シミュレーション
- D222 人工血管吻合部でのせん断応力変動についての数値解析
- C231 シミュレーションにおける風洞補正
- E314 超音速衝突噴流の数値解析
- 10a-K-10 粘性を考慮したDiscrete-Vortex Approximation
- 円筒内の流れ、解析解および数値解 : 応用数学・力学
- D115 湾曲底面から発生する自然対流の不安定性とフローパターンのシミュレーション
- 熱対流の非定常数値計算(計算流体力学に関わる数理的諸問題)
- 天文台ドーム内の3次元流れに関する数値実験
- 2723 円柱の渦励振に関する数値実験
- 29a-RA-10 変形する物体の内部流れ
- F02-(2) 直交座標による複雑形状流れの数値計算
- Transition to turbulence in the Wake of a Bluff Body (Coherent Vortical Structures : Their Roles in Turbulence Dynamics)
- 26aL-2 自由表面のある流れ
- パソコンを使った流体計算の同時可視化および同時録画
- 予混合火炎伝播における容器形状効果
- 流れのシミュレ-ション
- 2133 2次元扁平矩形断面柱周りの流れの3次元性と空力特性 : 軸方向の離散化が解に与える影響について
- 2565 扁平矩形断面柱に発生する渦励振とフラッターの複合現象について
- 2540 超高層建物の各種断面性状の空力特性に関する系統的検討
- III. 流体系 : 渦運動とパターン形成 (パターン形成・自己組織系の物理)
- 2053 扁平角柱の前縁剥離渦と側面に作用する変動風圧力
- 2043 超臨界域における円柱まわりの流れの3次元構造について
- 2052 2次元柱状体まわりの風の流れの3次元数値シミュレーション
- 4383 自然対流の数値シミュレーション : 閉鎖空間の対流に及ぼす側壁低温部の影響
- 2721 半球ドーム周辺の流れおよび風圧力の直接数値シミュレーション
- 29a-RA-7 角柱まわりの流れ
- エンジン圧縮行程における乱流遷移の数値実験
- 三次元プラフボディに生じる非線形空気力について
- 2019 剥離せん断層制御による角柱の空力制振に関する数値解析的研究
- 31a-F1-4 角柱まわりの流れの三次元構造(応用数学・力学・流体物理)
- 31a-F1-2 丘陵をすぎる成層流のシミュレーション(応用数学・力学・流体物理)