PP-440 Rasping法を用いた僧帽弁形成術の病理組織学的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本外科学会の論文
- 2000-03-10
著者
-
森山 周二
熊本大学大学院心臓血管外科
-
岡本 健
熊本大学心臓血管外科
-
宇藤 純一
熊本大学第1外科
-
北村 信夫
熊本大学第1外科
-
北村 信夫
京都府立医科大学心臓血管外科
-
上村 晋一
熊本大学医学部附属病院 第一外科
-
上村 和紀
熊本大学第一外科
-
國友 隆二
熊本大学第一外科
-
萩原 正一郎
熊本大学第1外科
-
西村 紀久夫
熊本大学第一外科
-
上村 晋一
熊本大学第一外科
-
村中 孝浩
熊本大学第一外科
-
岡本 健
熊本大学第一外科
-
田上 弘文
熊本大学第一外科
-
森山 周二
熊本大学第一外科
-
萩原 正一郎
熊本大学心臓血管外科
-
西村 紀久夫
熊本大学第1外科
-
国友 隆二
熊本大学心臓血管外科
-
宇藤 純一
熊本大学医科部第一外科
-
上村 晋一
熊本大学第1外科
-
村中 孝浩
八代市立病院
-
北村 信夫
熊本大学医学部第一外科
-
田上 弘文
熊本大学第1外科
関連論文
- Open stent 法を用いた遠位弓部大動脈瘤術後の endoleak に対してステントグラフト内挿術を行った2例
- SF-094-2 TypeA急性大動脈解離の来院時凝固因子による緊急手術の適応評価(大血管2,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 101) 局麻下のEVARにて救命し得た在宅酸素療法中の吻合部仮性動脈瘤破裂の1例(第104回日本循環器学会九州地方会)
- 冠動脈病変合併腹部大動脈瘤の外科治療
- 多発性大動脈瘤に対し分割手術を行った大動脈炎症候群の一例
- PP-1350 新しいヒト癌抑制遺伝子候補h-warts/LATSのクローニングと機能解析
- A-II-演-(6). 当科における食道癌と他臓器重複癌症例の検討(第51回日本食道疾患研究会)
- リウマチ性間質性肺炎に対するステロイド投与中に発症した胸部大動脈瘤破裂
- II-42.a3胸部食道癌に対する外科治療の問題点(第53回日本食道疾患研究会)
- I-20.当科におけるCe, Iu領域にまたがる食道癌切除例の検討(第53回日本食道疾患研究会)
- 弁輪補強材として自己弁尖を温存利用した大動脈弁置換術と冠状動脈バイパス術を同時に行った大動脈炎症候群の1治験例
- PP-1558 重症筋無力症に対する拡大胸腺摘出術の手術時期
- PP-1415 食道癌の壁浸潤と生物学的悪性度
- PP-1084 マウス肝肉芽腫形成過程におけるマクロファージスカベンジャー受容体の役割
- PP-1033 アンチトロンビンは脊髄虚血再灌流後の運動障害を軽減する
- PP-981 負荷病態別からみた肥大心に対する心筋保護の問題 : blood GIKの有用性の検討も含めて
- PP-782 膵癌組織におけるchemokine receptor 2発現の意義
- PP-771 膵癌における微小リンパ節転移と膵外神経叢大動脈周囲結合織微小浸潤検索と治療方針
- PP-749 広範囲術中照射併用の膵癌拡大郭清手術の適応
- PP-447 Non-Heart-beating donorからの心移植の可能性 : 脱血死, 窒息死モデルにおける検討
- PP-440 Rasping法を用いた僧帽弁形成術の病理組織学的検討
- PP-310 術前Decontaminationが食道癌術後のサイトカイン血症, SIRS, および術後感染性合併症に及ぼす効果について
- VP-94 肝内胆管細胞癌に対する肝切除と予防的リンパ節郭清の意義
- 350 食道癌術後のSIRSの評価とエネルギー消費量測定の意義
- 31)多発性脳塞栓症で発症した感染性心内膜炎の2症例(第99回日本循環器学会九州地方会)
- A型急性大動脈解離の治療成績 : 解離腔開存の有無による比較(第98回日本循環器学会九州地方会)
- SF-066-5 術後心房細動発生頻度は術前左室拡張能と相関する(心臓2,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 38)PVE保存的加療中に抗生剤アレルギーを認めた一症例(第99回日本循環器学会九州地方会)
- 32)当院における感染性心内膜炎(IE)手術症例の検討(第99回日本循環器学会九州地方会)
- 凝固線溶系マーカーからみた偽腔閉塞性A型急性大動脈解離における治療方針の検討
- 遺残瘤内エンドプレッシャーからみたOpen stent graftの真性瘤のexclusion効果
- 大動脈解離に対する経大動脈的ステントグラフト挿入術の治療効果(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 43) PCI後の冠動脈瘤および再狭窄に対するvideo-assisted MIDCABの1例(第96回日本循環器学会九州地方会)
- P-1105 急性肺塞栓症モデルにおける血栓溶解効果 : tPAの第1世代と第2世代との比較
- P-59 凍結保存同種大動脈移植後の組織学的変化
- O-155 開心術における術中自己濃厚血小板血漿(p-con)採取の有用性 : 術後心・肺機能からの検討
- 収縮性心外膜炎のうっ血肝における術後長期遠隔期の肝予備能評価
- 93)脳梗塞,巨大弁輪部膿瘍を伴ったAVR術後のPVEに対する1手術例(第102回日本循環器学会九州地方会)
- 43)Emery-Dreifuss型筋ジストロフィー症を合併した弁膜症手術例(第102回日本循環器学会九州地方会)
- IV-207 同時性肝転移を有する膵癌の切除は許されるか
- 細菌性眼内炎により両眼摘出にいたった三尖弁位感染性心内膜炎の1例
- 130)冠動脈バイパス術に胸腺腫瘍摘出術を併施した1例(第101回日本循環器学会九州地方会)
- 27)原発性アルドステロン症に合併した無症候性心筋虚血に対する冠動脈バイパス術の1例(第101回日本循環器学会九州地方会)
- DP-108-3 線維芽細胞増殖因子(bFGF)を用いた冠血管新生療法の造影による臨床評価(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SF-076-5 血管外科手術におけるMultidetector-rowCT(MDCT)を使った術前冠動脈スクリーニング(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 45)大動脈炎症候群による大動脈人工弁離脱に対し大動脈基部置換術を施行した一症例(第100回日本循環器学会九州地方会)
- 23)急激な肝機能障害にて診断された急性心筋梗塞後心室中隔穿孔の一例(第100回日本循環器学会九州地方会)
- 胸骨縦切開下心筋生検にて確定診断を得たが既に部分切除も不能であった心臓原発悪性リンパ腫の一例
- V-20 自己弁温存術式の発展 : 連合弁膜症に対するRasping法を用いた僧帽弁及び大動脈弁同時形成術
- SY7-1 腹部大動脈瘤症例に対する術前ルーチン冠動脈造影の意義
- 心臓原発悪性腫瘍に対する手術および遠隔成績の検討
- 甲状腺手術時に認めた非反回下喉頭神経の1例
- PP742 1期的咽喉頭全摘, 食道全摘術後の再建術式としての遊離空腸間置術
- PP730 咽頭・頚部食道癌切除後の遊離空腸再建術の問題点
- 19.バレット食道の経過観察11年目に生じたバレット食道癌の1例(第41回食道色素研究会)
- 418 胸部食道癌に対する三領域郭清の効果と限界について
- II-32. リンパ節再発食道癌症例に対する手術の適応(II. 再発食道癌を巡る諸問題)
- 485 胸部食道癌におけるリンパ節転移状況からみた頚部・上縦隔リンパ節郭清の適応
- 食道癌術後合併症の予測における血中乳酸値測定の意義
- 代謝量と炎症の程度との関係についての検討 : 代謝量が炎症の指標となりうるか?
- 長期TPN時肝障害ストレス負荷モデルに対する Decontamination の有用性
- P-615 食道癌の術前化学療法における細胞周期マーカーの変動と予後因子としての検討
- 甲状腺ホルモン剤経直腸的投与の1例
- 食道癌に対する3領域郭清の安全性に関する検討
- リンパ節転移からみた胸部食道進行癌に対する三領域郭清の適応について
- III-1 胸部食道癌頚部リンパ節転移例に対する三領域郭清の意義
- 316 T1食道癌に対する化学療法の意義
- II-2 胸部食道癌術前化学療法における内視鏡生検下抗癌剤感受性検査の意義と今後の課題(第50回日本消化器外科学会総会)
- 32 深達度 mp 以上の胸部食道癌のいかなる症例に三領域郭清は有効か(第50回日本消化器外科学会総会)
- G67 術後15年目に肺転移を来した浸潤性胸腺腫の1例(胸腺,示説,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- I-7 食道癌の術前化学療法において CDDP 以外の抗癌剤を使用した11例の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- PP1326 凍結保存血管における温阻血時間の影響 : 収縮・弛緩機能からみた実験的検討
- O-262 自家静脈グラフト吻合時におけるtissue factor pathway inhibitor (TFPI)局所投与の抗血栓効果と仮性内膜肥厚の抑制
- 進行大腸癌を合併した腹部大動脈瘤に対する一期的手術の1例
- 大動脈瘤待機手術患者のリスク評価 : 術前冠動脈造影の意義
- 体外循環後の代謝変動および酸塩基平衡から観た低体温法と常温法の比較
- 低体温体外循環復温期における生体内代謝変動
- 自家静脈グラフト吻合時におけるtissue factor pathway inhibitor(TFPI)局所投与の抗血栓効果
- 術後の循環,酸素代謝及び酸塩基平衡からみた常温体外循環の有用性 : 低体温体外循環との比較
- 腹部大動脈瘤に伴う凝固異常の重症度分類 : 凝固系分子マーカー測定の意義
- 二酸化炭素分圧動静脈較差から観た低体温体外循環からの代謝回復過程
- 191 左胸・腹連続斜切開法による食道・胃接合部癌根治術の利点について(第20回日本消化器外科学会総会)
- 109 閉塞症黄疸に合併する急性胃十二指腸出血の誘因について(第19回日本消化器外科学会総会)
- W8-11 T1 膵癌に対する治療方針(第50回日本消化器外科学会総会)
- 酢酸鉛投与による Kupffer cell 抑制下の熱傷負荷 TPN Rat の生存率・Bacterial Translocation における検討
- 逆流性食道炎に対する術式の選択に関する検討
- 凍結保存大動脈移植における阻血許容時間延長の可能性 : 血管機能に及ぼす冷保存の影響
- PD-2-3 ハイリスク虚血性心疾患に対するCABG術式(第108回日本外科学会定期学術集会)
- P-568 胸腺上皮性腫瘍に術後予防放射線療法は必要か?
- 2 壁深達度とリンパ節転移および予後からみた胸部食道癌に対する三領域郭清の意義(第52回日本消化器外科学会総会)
- VP-83 膵体部癌に対するnon touch isolation, D_2郭清根治手術
- Wl-3 食道癌予後因子としての癌細胞及び腫瘍浸潤リンパ球(TIL)アポトーシスの割合 : 特にNeoadjuvant chemotherapy(NAC)との関係において
- FP-43. 進行胆嚢癌に対する進展度別至適肝切除範囲
- 260 動脈浸潤膵体尾部癌例に対する切除の意義
- P2-6 胆嚢癌の拡大手術とその適応
- S8-12 肝、胆道、膵切除術後の出血への対策
- O-611 肝門部胆管癌断端陽性例に対する術後放射線療法の意義
- 重症疾患例におけるSIRSの評価とエネルギー消費量測定の意義
- PS-106-1 腹部大動脈瘤形成における慢性炎症調節因子Angiopoietin-like protein2 (Angptl2)の役割(PS-106 心血管 基礎,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- 44. 無名静脈浸潤を伴う胸腺癌切除において心膜パッチで血行再建を行った1例(第36回日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)