大学における併設科目履修者分散割当のシステム開発とその適用に関する一考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
大学において併設されている同一名称科目間の履修者の不均衡は, 設備・教育効果等の点から大きな問題の一つである.このような科目が必修科目の場合には履修者の希望には関係なく, 強制的にクラス割りを行うことが一般的である.また完全な選択科目の場合には, 希望者の多い科目は設備等の定員で足切りをし, 少ない科目についてはとくに調整をしないことが多い.必修科目で科目名が同一でも内容が異なり, しかも種々の事情から履修者の希望を無視できない場合は, たとえ足切りを行っても最終的にはすべての学生をいずれかの科目に割り当てねばならない.本論文では履修者の希望を尊重しつつ, 併設科目の履修者を分散して割り当てを行うコンピュータシステムを開発し, それを実際に適用した結果について述べている.本システムの開発に関して考慮した手法は, 他の多くのシステムに対しても適用が可能と考えられる.
- 社団法人日本経営工学会の論文
- 1989-06-15
著者
-
桂 豊
甲南大学スポーツ・健康科学教育研究センター
-
桂 豊
甲南大学
-
桂 豊
青山学院大学
-
赤井 利男
青山学院大学文学部教育学科
-
馬渡 鎭夫
青山学院大学
-
豐田 吉顯
青山学院大学
-
赤井 利男
青山学院大学
関連論文
- 縞画像における縞密集領域の多極座標系解析 (画像解析にかかわるディジタル信号処理とその応用)
- 関数近似型応力解析法のモードIき裂光弾性データへの適用
- 509 登高歩行時のパワーについて(続)
- 091109 サッカーのゴールキーパーのキックに関する研究(9.体育方法,一般研究A)
- Hybrid Stress Analysis by Construction of Approximate Analytical Solution
- Hybrid Stress Analysis by Construction of Approximate Analytical Solution (テンソル場CT法開発のための基礎研究)
- 表現関数構成型応力・ひずみ解析法における未定係数の決定法 (表現関数構成型応力・ひずみ解析法の開発)
- 変位・応力・ひずみ表現関数の構成と離散化 (表現関数構成型応力・ひずみ解析法の開発)
- 表現関数構成型応力・ひずみ解析法における構造方程式 (表現関数構成型応力・ひずみ解析法の開発)
- 表現関数構成型応力・ひずみ解析法の開発
- 衛星型SOHO連携教育支援システムの開発
- 関数近似型応力・ひずみ解析理論の確立 (ハイブリッド光弾性応力解析システムの開発)
- 関数近似型応力・ひずみ解析理論の確立 (ハイブリッド光弾性応力解析システムの開発)
- 偏光軸回転を含む3次元透過光弾性法についての一考察
- 散乱光弾性法における散乱光の性質について
- 単一地域規模のヘルスダイナミックスモデル (ファジー構造及びフィードフォアループ構造を含むヘルスダイナミックスモデルの構築とその適用 : 血液事業を例として)
- 血液在庫制御理論の構築とその適用 (ファジー構造及びフィードフォアループ構造を含むヘルスダイナミックスモデルの構築とその適用 : 血液事業を例として)
- 光弾性画像データを対象とした新しい輪郭構成法 (ディジタルデータの構造依存型雑音処理)
- 平面スプライン関数を用いた曲線近似法と光弾性画像輪郭自動描画 (ディジタルデータの構造依存型雑音処理)
- 日本の血液事業に関する血液在庫制御理論の構築とその適用
- 光弾性画像データを対象とした新しい輪郭構成法
- 平面スプライン関数を用いた曲線近似法と光弾性画像輪郭線自動描画
- 種々の座標変換法による光弾性縞密集領域の解析 (画像解析にかかわるディジタル信号処理とその応用)
- 小学生雪上キャンプについての実践的研究 : (2)効果について : 10.体育方法に関する研究
- 3020 幼児キャンプ参加者の母親の不安に関する研究(3.体育心理学,I.一般研究)
- 302 幼児キャンプにおける友だち関係の分析
- 301 幼児キャンプ参加者の期待度について
- 964 小学生雪上キャンプの実践的研究(第2報) : 安全管理について
- 本学における体育実技特別クラスの実態
- 大学体育実技における種目別運動量の測定について(VOL 2)後期選択種目(サッカー)における心拍数及び主観的運動強度の変化
- スロバキアのサッカーについて
- 033E11 自然がもつ意味について : 自然活動の中で逸脱行動がみられたH君の心理的援助から
- 092202 大学サッカー選手の能力に関する研究 : トップレベルとフレッシュマンの体力比較を中心として(9.体育方法,一般研究)
- 大学における併設科目履修者分散割当のシステム開発とその適用に関する一考察
- 大学における併設科目履修者分散割当のシステム開発とその適用に関する一考察
- 大学体育実技種目選択に関する一考察
- 光弾性実験における主応力線ならびに主応力成分の自動解析法 (画像解析にかかわるディジタル信号処理とその応用)
- 平面偏光データを用いた光弾性自動応力解析システムの開発とその応用 (画像解析にかかわるディジタル信号処理とその応用)
- 光弾性じま密集領域における等色線データの計測と補整
- 光弾性実験における主応力線ならびに主応力成分の自動解析法
- 甲南大学におけるスキー実習について(実習の概要と,平成元〜平成5年度までの5年間のアンケート調査の結果)
- 組織キャンプに対するイメージ変容 : 10.体育方法に関する研究
- 青山学院大学生における入学後の体力の推移と体力に関する意識について
- 若年層の姿勢観察に関する報告--小学生〜大学生まで
- 0922002 アルペンスキーにおける女子大学生の不安の分析
- 093P04 アルペンスキーにおける不安について : 男女差を中心にして
- 実験データ表現関数の微分構造解析と雑音処理 (画像解析にかかわるディジタル信号処理とその応用)
- 光弾性画像による任意直角座標系上の応力自動解析算法 (画像解析にかかわるディジタル信号処理とその応用)
- A NEW COMPUTER-AIDED SYSTEM FOR PHOTOELASTIC STRESS ANALYSIS WITH STRUCTURE-DRIVEN TYPE IMAGE PROCESSING
- A NEW METHOD OF COMPUTER-AIDED FRINGE ORDER DETERMINATION OF ISOCHROMATICS IN TWO DIMENSIONAL PHOTOELASTICITY
- A SINGLE-VALUED REPRESENTATIVE FUNCTION FOR DETERMINATION OF PRINCIPAL STRESS IN PHOTOLASTIC ANALYSIS
- 光弾性しま次数分析の構造解析と自動構成 (画像解析にかかわるディジタル信号処理とその応用)
- スプライン平滑化における節点の自動設定に関する一考察 (画像解析にかかわるディジタル信号処理とその応用)
- パーソナルコンピュータベースの光弾性自動応力解析法 (画像解析にかかわるディジタル信号処理とその応用)
- マイクロコンピュータを用いた光弾性縞の自動連結 (画像解析にかかわるディジタル信号処理とその応用)
- スプライン平滑化による光弾性縞の自動抽出 (画像解析にかかわるディジタル信号処理とその応用)
- マイクロコンピュータを用いた縞画像データの取込み・表示および保管 (画像解析にかかわるディジタル信号処理とその応用)
- 平面偏光光弾性実験における主応力方向の全域自動計算と等色線分離 (画像解析にかかわるディジタル信号処理とその応用)
- 光弾性等色線縞画像の構造依存型全域解析法 (画像解析にかかわるディジタル信号処理とその応用)
- 光弾性実験法のしま次数自動割当における雑音処理
- 実験データ表現関数の微分構造解析と雑音処理
- 1-B-5 Particle Swarm Optimizationの改良とスケジューリング問題への適用に関する研究(スケジューリング(1))
- アルペンスキーにおける***の不安の分析
- アルペンスキーにおける男女大学生の不安について
- ユタ大学における野外活動クラスの指導内容について
- 青山学院大学の体育実技種目における学生の志向及び選択基準に関する実証的研究(その2)
- 青山学院大学の体育実技種目における学生の志向及び選択基準に関する実証的研究
- 093212 エアロビクス・スタジオ会員の参加動機について(9.体育方法,一般研究A)
- スキーにおける不安の因子構造 : 男子大学生について
- 青山学院大学における体育実技履修者の体格,体力について
- 大学スキー実習参加者のスキー不安に関する研究 : 男子学生のスキー不安の変化について
- 大学スキー実習における参加女子学生のスキー不安の変化に関する研究 : 初心者を中心として
- スプライン関数による生体信号波形の平滑化と雑音除去に関する一考察
- 甲南大学生の生活習慣・スポーツ活動に関するアンケート調査について(その2)
- 組織キャンプにおけるオリエンテーリング的活動について : 7. 体育方法に関する研究
- ファジィ集合を用いた整数計画問題の連続型解法
- 多次元データの形状保存型近似に関する研究
- スプライン関数による縞画像の形状保存型平滑化に関する一考察
- Outward Bound とその心理的効果に関する文献研究
- 区分的代数曲線による平面曲線近似
- システム・ダイナミックスにおける政策分析 : F-力学系としての理論体系の構築(SD)
- 光弾性画像による任意直角座標系上の応力自動解析算法
- 青山学院大学(大学紹介)
- 平面偏光光弾性実験における主応力方向の全域自動計算と等色線分離
- 光弾性等色線縞画像の構造依存型全域解析法