D313 Finger の成長速度が化学反応を伴う Viscous Fingering の反応特性に与える影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Effects of finger-growth velocity on reaction characteristics of reactive miscible viscous fingering were investigated experimentally, using a Hele-Shaw cell. When the finger-growth velocity is low enough to neglect convective effect, the reaction pattern is primarily affected by the dimensionless parameter Φ_v determined by initial reactant concentrations. When Φ_v is sufficiently smaller than 1,the reaction zone is located far from the interface between two liquids in the less viscous liquid, and the product spreads over a relatively broad area inside fingers. On the other hand, when Φ_v is sufficiently larger than 1,the reaction zone is located close to the interface in the more viscous liquid, and then the product concentrates around the fingertips. As the finger-growth velocity is higher, the reaction zone is located close to the interface and the product remarkably exists around the fingertips regardless of Φ_v. These indicates that the convective effect primarily affects the reaction pattern instead of Φ_v. The three-dimensional structure around the fingertips is affected by the convection as well, which forwards the variation in the reaction pattern mentioned above.
- 日本流体力学会の論文
- 2001-07-31
著者
関連論文
- D234 水溶性ポリマー溶液の化学反応を伴う流れに関する研究(反応性流れの基礎と応用3)
- D232 毛細管内の粘性の異なる二液体の混和性置換に関する反応性流れ(反応性流れの基礎と応用3)
- 20509 化学反応に伴う化学種の濃度変化により液体の粘性が変化するMiscible viscous fingeringの特性(OS1 反応性流れの基礎と応用へ向けた展開)
- 20508 水溶性ポリマー溶液に形成される化学反応を伴うMiscible viscous fingeringの特性(OS1 反応性流れの基礎と応用へ向けた展開)
- C102 回転流中に形成されるブンゼン火炎先端部の振動挙動に対するスワール数の効果(オーガナイズドセッション16 : 新世代エンジンのための燃焼改善と排気低減技術)
- 512 軸対称衝突噴流中に形成されるEdge Flameの消炎特性(熱工学)
- 704 周期的変動を伴う異種気体正方形噴流に関する実験研究(オーガナイズドセッション7 流れの可視化応用解析)
- 703 音響励起された同軸噴流の混合過程に及ぼす密度差の影響(オーガナイズドセッション7 流れの可視化応用解析)
- D235 ノンエレメントリアクター流れ場の二次元数値解析(反応性流れの基礎と応用3)
- 20217 垂直渦管が衝突するよどみ流層流予混合火炎の火炎特性(熱工学(3))
- 20514 よどみ流平面火炎に及ぼす渦度の影響(第2報)(OS1 反応性流れの基礎と応用へ向けた展開)
- 20511 二次元マイクロチャンネル内の二液混合反応における脈動流の効果に関する検討(OS1 反応性流れの基礎と応用へ向けた展開)
- 713 生成物によるマイクロチャンネルの閉塞とその抑止方法(混相流2・マイクロ流体,学術講演)
- A153 高粘性液液反応流の生成物分布
- 温度差を伴う対向噴流よどみ流の乱れ特性 II
- D311 偏心二重円筒間に満たされたポリアクリルアミド水液体の化学反応を伴うカオス混合
- 0510 金属イオンと水溶性ポリマー溶液の混合による粘稠性変化の実験的検討(OS5-2 非ニュートン流体の流動現象,オーガナイズドセッション)
- K-1501 回転流中に形成されるブンゼン火炎における未燃混合気の流速測定(S21-1 燃焼の光学計測(熱工学))(S21 燃焼の光学計測)
- D331 回転するバーナ上に形成されるブンゼン火炎の非定常挙動
- A143 減圧メタン酸素拡散火炎による蛍光ナノ粒子の燃焼合成(燃焼科学と技術の新展開IV)
- 内壁が強く加熱された同軸二重円管内流の乱れ特性
- 0518 非ニュートン流体の化学的特性による粘度変化を用いた液相反応流に関する研究(OS5-2 非ニュートン流体の流動現象,オーガナイズドセッション)
- 垂直渦管の影響をうけるよどみ流予混合火炎の火炎面挙動(反応・多相系 燃焼・反応(1),一般講演)
- 弱い化学結合を伴うポリマー溶液の反応性流れ(燃焼反応流,一般講演)
- 化学反応による粘度減少を伴うmiscible viscous fingeringに及ぼすダムケラー数の影響(燃焼反応流,一般講演)
- 化学反応による粘度変化を伴うViscous fingeringの数値計算(反応・多相系 燃焼・反応(3),一般講演)
- 化学反応により引き起こされるViscous fingeringの実験研究(燃焼・反応,一般講演)
- 616 擬塑性流体に対する非定常撹拌の適用(2)(OS6-4 非ニュートン流体の流動現象,OS6 非ニュートン流体の流動現象,オーガナイズドセッション)
- 616 擬塑性流体に対する非定常撹拌の適用(1)(OS6-4 非ニュートン流体の流動現象,OS6 非ニュートン流体の流動現象,オーガナイズドセッション)
- D313 Finger の成長速度が化学反応を伴う Viscous Fingering の反応特性に与える影響
- S0501-2-4 高分子流体を用いた、化学反応により引き起こされるViscous fingeringの実験研究([S0501-2 ]複雑流体の流動現象(2))
- エネルギーと環境(慶応義塾大学の取り組み)(2)カオス応用技術--混合・反応促進へのカオスの応用
- 慶大機械の力点は4つ!--力学教育への提案 (特集 慶応大 機械の若手先生たちの脳みそは……コチンカチンでフニャフニャで……)
- 220207 水素分離膜によるメタノール改質ガスの水素分離特性(OS12 燃焼工学の新展開,オーガナイズド・セッション)