E342 LES による非等温室内気流解析 : 2 次元閉鎖空間内流れにおけるレイノルズ応力、温度フラックスの収支について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Turbulence structure of non-isothermal flow in a two-dimensional enclosed space with supply and exhaust openings was investigated using Large Eddy Simulation (LES). Vertical profiles of mean velocity and mean temperature predicted by the LES computation showed good agreement with measured data by the authors (1997). Budgets of Reynolds stresses and heat fluxes within a supply jet area were evaluated, thereby the production mechanisms of each term in their transport equations were examined.
- 日本流体力学会の論文
- 2000-07-25
著者
-
村上 周三
東大生研
-
加藤 信介
東大生研
-
大岡 龍三
福井大学
-
土屋 直也
竹中工務店技術研究所
-
大岡 龍三
福井大工
-
土屋 直也
(株)竹中工務店
-
飯塚 悟
工技院資環研
-
飯塚 悟
東京大学生産技術研究所第5部
-
飯塚 悟
名古屋大学大学院 環境学研究科 都市環境学専攻
関連論文
- 4273 放射パネル併用冷房の室内環境に関する研究(その12) : 吸込位置変更及び断熱ブラインドが室内の熱輸送に及ぼす影響
- 4288 運輻パネル併用冷房の室内環境に関する研究(その10) : 天井パネル面吹出、及び水平スロット吹出による天井面冷却方式の検討(環境工学)
- 4300 輻射パネル併用冷房の室内環境に関する研究(その7) : 流れ場、輻射場の障害物が室内環境に及ぼす影響
- 4299 輻射パネル併用冷房の室内環境に関する研究(その6) : 対流及び輻射熱伝達の相互関連に関する乱流数値解析
- 4514 輻射パネル併用冷房の室内環境に関する研究(その3) : 輻射環境場と温熱環境評価指標の分布
- ボイドを有する高層大学校舎における自然換気ハイブリッド空調システムに関する研究(その2)実測概要と秋期実測結果
- ボイドを有する高層大学校舎における自然換気ハイブリッド空調システムに関する研究(その1)システム概要と省エネルギー効果
- 64 低Re数型k-εモデル(その2) : 既往の代表的な低Re数型2方程式モデル(環境工学)
- 63 低Re数型k-εモデル(その1) : 乱れの減衰挙動と高Re数モデルの問題点(環境工学)
- 59 浮力による安定成層流に対応するk-ε EVM(環境工学)
- 4381 アトリウム空間内の気流・温度性状に関する研究(その9) : 数値シミュレーションによる熱・空気流動マクロ解析
- 4380 アトリウム空間内の気流・温度性状に関する研究(その8) : 冷房時の熱・空気流動に関する精密模型実験
- 4370 壁の影響を受けない低Re数領域にも適応可能とする新しいκ-εモデル(その2) : 温度成層下の低Re数流れにおける乱れの減衰に関する新しいモデルの検討
- 4369 壁の影響を受けない低Re数領域にも適応可能とする新しいκ-εモデル(その1) : 等温低Re数流れにおける乱れの減衰に関する新しいモデルの検討
- 4265 アトリウム空間内の気流・温度性状に関する研究(その5) : 安定化による乱れの減衰した低Re数領域にも適応する新しいk-εモデルの開発
- 4264 アトリウム空間内の気流・温度性状に関する研究(その4) : 放射率ε_hの差が対流・放射の相互関連に及ぼす影響に関する模型実験
- 4298 アトリウム空間内の気流・温度性状に関する研究(その1) : 上下温度分布に対する天井面熱流の影響に関する模型実験(環境工学)
- 4295 大規模屋内体育館の温熱空気環境に関する実測(その6) : 部分冷房時(夏季)の結果(環境工学)
- 4294 大規模屋内体育館の温熱空気環境に関する実測(その5) : 全体冷房時(夏季)の結果(環境工学)
- 17 大規模屋内体育館の温熱空気環境に関する実測調査(その4) : 東京体育館における夏季冷房時の実測結果(環境工学)
- 4295 大規模屋内体育館の温熱空気環境に関する実測調査(その2) : 東京体育館における部分暖房時の結果
- 4294 大規模屋内体育館の温熱空気環境に関する実測調査(その1) : 東京体育館における全体暖房最大負荷時の結果
- 4247 数値解析による大空間の温熱空気環境の検討 : (その2) 空港ターミナルロビーの冷房時の結果
- 4246 数値解析による大空間の温熱空気環境の検討 : (その1) 空港ターミナルロビーの等温時・暖房時の結果
- 4241 乱流数値解析による室内対流熱伝達に関する研究 : (その2) 対流熱伝達率の設定値及び参照温度の与え方の影響について
- 4240 乱流数値解析による室内対流熱伝達に関する研究 : (その1) 対数則型壁関数とα_c型壁関数の比較
- 4566 劇場の温熱環境に関する模型実験(その2) : 舞台と客席の気流・熱の相互影響
- 4372 密度変化を伴う高温、高浮力流れの数値シミュレーションに関する研究(その9) : 鉛直加熱壁近傍の自然対流に関する実験とシミュレーション(ΔT=404℃の場合)
- 4371 密度変化を伴う高温、高浮力流れの数値シミュレーションに関する研究(その8) : 鉛直加熱壁近傍の自然対流に関する実験とシミュレーション(ΔT=43℃の場合)
- 4262 圧縮性高浮力流れのシミュレーションに関する研究(その6) : 3種の乱流モデルによる鉛直加熱壁近傍の自然対流解析
- 4261 圧縮性高浮力流れの数値シミュレーションに関する研究(その5) : 密度変動相関項と簡易圧縮性乱流モデルに関する考察
- 4175 建物周辺気流の乱流構造の風洞実験法に関する研究(その12) : 頻度分布・スペクトル・最大瞬間風速に対する建物高さの変化の影響について
- 4174 建物周辺気流の乱流構造の風洞実験法に関する研究(その11) : 接近流の乱れのスケールの影響および最大瞬間風速の再現性について
- 25 建物周辺気流の乱流構造の風洞実験法に関する研究(その10) : 頻度分布・スペクトル・最大瞬間風速に対する建物高さ、風向、街路幅の変化の影響(環境工学)
- 23 建物周辺気流の乱流構造の風洞実験法に関する研究(その8) : 接近流の乱れのスケールの影響および最大瞬間風速の再現性について(環境工学)
- 建物周辺気流の乱流構造の風洞実験法に関する研究(その7) : 壁面変動風圧のスペクトル,頻度分布,極値分布の性状について : 環境工学
- 建物周辺気流の乱流構造の風洞実験法に関する研究(その5) : 立方体模型周辺の乱流構造に関する野外実験と風洞におけるその再現について : 環境工学
- 4 風洞模型実験における変動圧力測定法に関する研究 : 導圧管を用いる変動圧力測定系統の周波数応答特性について(環境工学)
- 41289 不完全混合室内の居住域換気効率の評価に関する研究 (その8) : Practicle TracingによるVisitation Frequency, PFRの解析
- 煙突排ガスの街区内の拡散に関する風洞実験 : 容積率を一定にして建物高さ,規模を変化させた場合
- 41529 劇場内の温熱空気環境に関する研究(その9) : 冷房立ち上げ特性等に関する実測と動的熱負荷計算との比較
- 41541 劇場内の温熱空気環境に関する研究(その4) : 夏期・床吹出-天井吸込方式時の実測
- 41447 劇場内の温熱空気環境に関する研究 (その2) : 冬期・床吹出-天井吸込方式時の実測
- セントラル給湯・暖房設備を施した住宅におけるエネルギー消費量に関する研究 : 環境工学
- 4371 座席吹出空調に関する研究(その16) : 垂直上向吹出方式の検討
- 4370 座席吹出空調に関する研究(その15) : 照明発熱及び天井排気方式が流れ場・温度場に与える影響
- 4434 座席吹出空調に関する研究(その8) : 吹出条件および天井排気に関する検討
- 4433 座席吹出空調に関する研究(その7) : 居住域空調時の対流・放射連成解析
- 4432 座席吹出空調に関する研究(その6) : 居住域空間における人体に係る放射熱移動解析
- 4431 座席吹出空調に関する研究(その5) : 吹出方式及び天井排気の検討
- 4430 座席吹出空調に関する研究(その4) : 居住域で給排気風量をバランスさせた場合の検討
- 4375 床吹出OA空間における効率的顕熱排出に関する研究(その14) : ディフューザ吹出における流れ場・温度場の性状
- 4374 床吹出OA空間における効率的顕熱排出に関する研究(その13) : ペリメータ部の気流・温度性状に関する模型実験と数値解析(その2)
- 46 座席吹出空調に関する研究(その3) : 居住域空調の対流・放射連成解析(環境工学)
- 45 座席吹出空調に関する研究(その2) : 模型実験による居住域空間の人体回りの温熱環境解析(環境工学)
- 4275 閉鎖空間内の対流場と放射場の連成シミュレーション(その6) : 複雑形状室内空間における熱移動解析
- 4274 閉鎖空間内の対流場と放射場の連成シミュレーション(その5) : モンテカルロ法による放射計算の精度検討
- 4272 床吹出OA空間における効率的顕熱排出に関する研究(その10) : 局所給排気空調における冷・暖房時のペリメータ部の気流・温度性状
- 4271 床吹出OA空間における効率的顕熱排出に関する研究(その9) : ペリメータ部の気流・温度性状に関する模型実験と数値解析
- 18 閉鎖空間内の対流場と放射場の達成シミュレーション(その4) : 室内に障害物がある場合の熱移動解析(環境工学)
- 17 閉鎖空間内の対流場と放射場の達成シミュレーション(その3) : モンテカルロ法による放射計算の検討(環境工学)
- 4475 5,000人収容多目的ホールの温熱・空気環境に関する模型実験(その2) : 冷房最大負荷時の検討結果
- 4475 5,000人収容多目的ホールの温熱・空気環境に関する模型実験(その1) : 冷房最大負荷時の検討結果
- 41278 大規模空間の温熱空気環境に関する研究 : 自然換気される大規模卸売市場内の夏期温熱空気環境に関するCFD解析
- 41331 大規模空間の夏期の温熱空気環境に関する研究 : 自然換気される卸売市場内の温度分布に関する風洞実験
- 風洞実験による大規模卸売市場の空気温熱環境に関する研究 その1 換気性状に関する検討
- 4300 自然換気を行う大規模卸売市場における環境実測(その5) : 夏期および冬期の換気特性と流れの可視化
- 4299 自然換気を行う大規模卸売市場における環境実測(その4) : 夏期および冬期の換気量
- 41299 海底トンネル用大規模換気塔からの排気拡散性状に関する研究(その4) : 2次元CFDによる排気口形状に関する検討
- 41298 海底トンネル用大規模換気塔からの排気拡散性状に関する研究(その3) : 風洞実験による排気口の形状・排気方向に関する検討
- 41297 海底トンネル用大規模換気塔からの排気拡散性状に関する研究(その2) : 風洞実験による排気口の設置高さに関する検討
- 41296 海底トンネル用大規模換気塔からの排気拡散性状に関する研究(その1) : CFDによる排気口設置高さと汚染質拡散性状に関する検討
- 表面結露防除に対する換気・除湿器の効果
- 集合住宅における給湯の使用実態と給湯設備の容量算定法に関する研究
- コンクリートアパートの空気汚染 : 結露防止工法調査に関する研究 その4 : 環境工学
- 25 コンクリートアパートの換気および空気汚染に関する研究 : 住宅設備に関する研究I(第4部 環境工学)
- 4565 劇場の温熱環境に関する模型実験(その1) : 空調最大負荷時の温度・気流分布の性状
- 4440 壁面に凸凹を持つ室内気流性状の研究(その1) : 模型実験による室内乱流性状の検討
- 4571 層流型クリーンルーム内の気流性状・汚染質拡散性状に関する研究(その4) : 装置周辺気流に関する数値解析の検討
- 温度成層場の拡散に関する風洞実験 : その1. 安定成層中に密度差のないガスを吹き出す場合の予備実験 : 環境工学
- 地域暖房プラントの煙突排ガスによる熱汚染に関する風洞実験 : 環境工学
- 街区内における高温排ガスの拡散に関する風洞実験 : 中立状態で密度差のあるガスを吹き出した場合 : 環境工学
- 25 海岸防風林周辺の風速分布に対する海岸道路建設の影響に関する風洞模型実験(ケース・スタディー)(環境工学)
- 4466 大規模アトリウム空間における温熱空気環境の数値シミュレーション(その3) : 高さ130mのオープンアトリウム内における冬期暖房時の検討
- 4465 大規模アトリウム空間における温熱空気環境の数値シミュレーション(その2) : 高さ130mのオープンアトリウム内における夏期冷房時の検討
- 41325 風力発電用風車建設最適地検討用の局所風況予測モデルに関する風洞模型実験 (その1) : 二次元丘陵模型を用いた山越え気流に関する予備実験
- 4363 並列処理による流体数値解析に関する研究(その4) : HXnet型並列計算機におけるSIMPLED法の並列処理
- 4248 立方体周辺の乱流場に関するLESとASM, k-εモデルの比較(その3) : ストレス輸送方程式中の移流・拡散項の役割とASMの問題点(環境工学)
- 41338 非等温室内気流性状のLESデータベース作成に関する研究 (その2) : 2次元閉鎖空間流れにおけるレイノルズ応力、温度フラックスの収支について
- 41337 非等温室内気流性状のLESデータベース作成に関する研究 (その1) : レイノルズ応力、温度フラックスの輸送方程式におけるコンシステントスキームの適用
- E342 LES による非等温室内気流解析 : 2 次元閉鎖空間内流れにおけるレイノルズ応力、温度フラックスの収支について
- 41337 生成された変動風を流入境界条件とする2次元角柱周辺流れのLES
- 41334 Dynamic LESによる非等温室内気流解析(その2) : 内部に発熱体を有する閉鎖空間内流れの検討
- 4525 建物周辺気流の数値予測(第12報) : 一般曲線座標系によるκ-εモデルを用いた2次元角柱まわりの気流解析(その2)
- 19 建物周辺気流の数値予測 第9報 : 一般曲線座標系によるk-εモデルを用いた2次元角柱まわりの気流解析 その1(環境工学)
- 18 建物周辺気流の数値予測 第8報 : Adaptive Gridによる立方体モデル周辺の気流解析 その2 : Passive Methodの適用結果(環境工学)
- 17 建物周辺気流の数値予測 第7報 : Adaptive Gridによる立方体モデル周辺の気流解析 その1 : 誤差評価に基づく計算領域決定方法の概要(環境工学)
- 4168 大空間の自然換気に関する研究(その5) : 圧力型境界条件による屋内の換気、拡散の数値解析
- 4166 大空間の自然換気に関する研究(その3) : 大型モニターの換気性能に関する風洞実験
- 16 大空間の自然換気に関する研究(その1) : 大型モニターの換気性能に関する風洞実験(環境工学)