フーリェ級数展開による構造物の地震応答解析法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The linear acceleration method and Runge-Kutta method have been generally used for the earthquake response analysis of structure. These methods are effective when the earthquake input is given by acceleration acting at the base of structure. In the case, however, when the input mechanism of earthquake to the base of structure and the interaction effect between soil and structure are taken into consideration, the earthquake signal after passing through some transfer function should be applied to the base of structure. It is comparatively easy to analyse the transfer mechanism by assuming the input earthquake as a harmonic wave, and the general characteristic of the mechanism is expressed usually as a function of frequency of vibration. Thereby, it becomes almost unable to analyse the response of structure by random earthquake using linear acceleration method or other similar methods. In those cases, it is convenient that the earthquake response of structure can be obtained by compounding responses due to harmonic waves. To achieve this, random earthquake is expanded into trigonometric series by Fourier transform, and the random response of structure has been reduced to the problem of harmonic response in this study. As the result, the method by Fourier transform was proved to give enough accuracy and to be carried out by economical speed.
- 1971-12-30
著者
関連論文
- 構造 (学術講演会講演概要,主集 昭和48年度東北大会)
- 大型地下タンクの実測記録による地震波の入力損失の検討
- 構造(学術講演会講演概要,主集 昭和47年度日本建築学会(九州)大会)
- 2394 ハイブリッド型制振装置に関する研究 : (その1) 多段積層ゴムを用いたTMDの振動台実験
- 2014 動的荷重を受ける鉄筋コンクリート板の弾塑性解析 : その2.3次元応答解析
- 波動論的考察による地震時の地盤振動
- 実測例による地震波の入力損失の検討
- 長大建物のくい-基礎-建物系の地震応答 : その2・地震応答解析
- 長大建物のくい-基礎-建物系の地震応答 : その1・構造設計と地震観測計画
- 実測例による地震波の入力損失の検討
- Rayleigh波による地中構造物の地震時応力
- 2053 レイレー波による地中構造物の地震時応力
- Rayleigh波による地中構造物の地震時応力
- モーダルアナリシスのF.E.M弾塑性地震応答解析への応用
- 平面的な広がりをもつ建物の地震応答解析(その2・時間差入力による地震応答解析例)
- 平面的な広がりをもつ建物の地震応答解析(その1・入力地震波と等価刺激係数)
- フーリエ級数展開による構造物の地震応答解析(続報・非比例減衰系のモーダルアナリシス)
- 1923年関東地震記録の検討
- フーリエ級数展開による構造物の地震応答解析と波形処理 : 構造
- 基礎構造の耐震設計(地震と構築物)
- 土の動的性質 : 8.地震波の入力機構
- フーリェ級数展開による構造物の地震応答解析法
- エネルギーの平衡を考えた構造物の地震応答
- 2147 エネルギーの平衡を考えた構造物の地震応答
- 633.動的解析における地盤の考え方(地震と都市防災)
- 地盤の振動特性を考慮した地震時の地動の推定 (その 2) : 地層の物理モデル置換と地震時の地動の推定
- 地盤の振動特性を考慮した地震時の地動の推定 (その 1) : 地震のパワーとスペクトル特性の時間的変化
- 地震時の地動と地震波の入力損失(英文雑誌『Soils and Foundations』Vol.10,No.2(1970年6月発行)掲載論文の概要)
- 地震時の地動 (主集 中低層建築の耐震性)
- 地盤の周波数特性と建物の地震被害(英文雑誌『Soils and Foundations』Vol.10,No1(1970年3月発行)掲載論文の概要)
- 地震の諸特性と地震時の地動の推定 : 構造
- 地震時の地動と地震波の入力損失 (第1報)
- 地盤の周波数特性と建物の地震被害
- 2393 免震構造物に関する研究 : その3 免震建屋の地震応答特性に関する検討
- 「土質工学会論文報告集」はいかにあるべきか
- 2066 振動試験によるコンクリートの動的材料物性値に関する実験的研究 : その1 三軸圧縮試験機による動的・静的加力試験結果
- 2231 2次元剛体モデルの水平動・上下動同時加振時の挙動に関する実験と解析
- 2173 朝日東海ビル振動実験
- レ-リ-波による不整形地盤の挙動
- プレストレストコンクリート格納容器の構造耐力に関する動的並びに静的実験 : その1・研究計画概要 : 構造系
- 鋼管矢板井筒基礎の振動性状について : 自由振動実験とその解析
- 2264 能動的振動制御法についての一考察
- 論語と平均寿命
- 民間研究所の現場と研究をつなぐ理想と現実(建築の現場と建築学研究)
- 質点に作用する力積量と応答値に関する一考察 : 環境工学
- 第7回地盤震動シンポジウム報告 (都市計画-評価と展望)
- くいの鉛直ばね定数の算定
- 風による構造物の不安定振動に関する研究 : 風によるある塔状建物の振動性状について(第1報) : 構造
- 地盤振動と建物 (主集 地球-地盤-基礎)
- 中高層プレファブ構造の安全性 (主集 構造体とプレファブリケーション)
- 土の動的性質 : 3.動的現象の測定法とデータ処理
- 井筒基礎の振動性状に関する実験と解析 : 構造